更新日:2023年11月23日
スイーツ系から食事系まで、メニュー豊富なパンケーキ専門店
ベイクォーターにある店内装飾がとっても可愛いカフェ❤︎店内は女子かカップル。ふわ〜とバターの香りに癒されます♪ 私はフルーツと生クリームのパンケーキにしちゃいましたが、シンプルなメープル×バターの方が素材の味を楽しめたなぁと後悔! 値段のわりに隣の席との距離が近かったり水やオーダーがセルフだったりという点はありますが、そこが気にならなければぜひ◎
ご飯も美味しい横浜のおしゃれカフェ、おっきなソファでまったりできる
なんともカフェ、アフターヌーンティーといった分野初心者の私には形容しがたいですが素敵なお店でした。写真をたくさん撮りましたのでそちらを参考にしてください! #横浜カフェ ##アフタヌーンティー
MOF受賞シェフがプロデュースするブーランジェリー&カフェ
店舗内は向かって左側のスペースにパン等が並び、右側は海外のカフェのような、明るく開放的な雰囲気のイートインスペースになっています。 モーニングセットは、バターの豊かな風味とパリパリ食感が魅力の「クロワッサン」、お惣菜系をしっかり食べたい時におすすめの「クロックムッシュ」「キッシュ」、ダイエット中でも嬉しい低糖質ながら、満足感も十分な「低糖質マフィン」をメインとした4種類。 全てサラダとドリンクが付いたセットとなっています。 今回は「クロックムッシュセット」を選びました。 その「クロックムッシュ」は温めて供されます。 厚めにスライスされたカンパーニュは、端はパリッと、中身はしっとりもっちりとした食感。 北海道産ゴーダチーズに、香り高いスモークベーコンが組み合わされて、ほどよい塩気としっかりとしたコクを感じます。 振りかけられたブラックペッパーがいいアクセントに。 カンパーニュの小麦の風味と、素材それぞれの持ち味が楽しめる逸品です。 そしてもう1つ追加はオシャレなデリ系のパンから「ツナタプナード」を。
元祖 抹茶パフェ が生まれた、京都の老舗茶屋「京はやしや」。
カフェ利用。昼下がりは並んでいることも。 東京駅大丸の都路里なんかより、若干お安めで、それでもちゃんと濃い抹茶を使用している感じは◎。どれも美味しいです 600〜1,500円くらいで利用できます!
新鮮なフルーツを贅沢に頂けるフルーツパーラー
国産苺のパフェいただきました*\(^o^)/* パフェ到着時の香りが素晴らしくて 感動しました❤️❤️❤️ スーパーで買うイチゴとはやはり全然違う(^∇^) イチゴは甘酸っぱく、幸せの時間❣️ 中にはイチゴのソルベとバ…
横浜駅西口の「ドロップコーヒー 」が美味しいカフェ
・カフェラテ 混み合うカフェでラテアートを描いてもらえるのは嬉しいです!!♡ 可愛いアートかな?と思って、勝手に私が期待度を上げてしまいました( ˊᵕˋ ;) 混み合うので、仕事向きではないですね 待ち合わせとか休憩にオススメです! #カフェ
パティシエの手作りスイーツと自家製パスタの‘陽だまり’カフェ
横浜で高島屋側でカフェとなると上島、コメダ、ドトール、ベローチェ、辺りになるでしょうか。 もちろん高島屋やジョイナスの中にもありますが、 少し歩いてハマボールのイアス7Fまで上がると パセラ系列でとても居心地が良いカフェがあります。 ドリンクやフードがとても美味しく7Fというのもあり 少し穴場だと思います。 web予約が出来るので、予約してから来店が良いです。 女子率がお高めなのでどちらかと言えば女性向きに なるかもですがカフェ難民から解放されたい方は おすすめになります☺️
中がとろっと激うまフレンチトースト。横浜駅西口のカフェ
【いい夫婦の日の昨日】 ⚓️2023.11/22⚓️ いい夫婦の日だったけどw別行動の高年期夫婦 私のランチの帰りに横浜高島屋でお買い物 (↑ランチ投稿は…後日) ムッシュは夜から飲み会←飲まないけど、手土産購入 の後に クールダウンのカフェTime #TOASTY'S こちらは【葉山のCHAYAグループのお店】 Toasty Tasty French Toast Café トースティーズのフレンチトーストは外は「カリカリ」中は「フワフワ」選び抜いたこだわりのパンにたっぷりとミルクをしみ込ませた新食感のフレンチトーストのお店 新感覚のフレンチトーストだけど… 軽くカフェって事で(≧з≦)プププ #横濱_カフェCollection ✴️ケーキセット✴️ #スイーツマダム ムッシュ #苺のタルト と紅茶 私 #紅茶のシフォン とレモンティー タルトはパサパサ的だからチョイスしない シフォンケーキ♡ふわふわで美味しい♡ #デパートの中のCafe #秘密にしたいほっこりできるCafe ✨ヨコタカ買い物途中に
ラテアートがキレイなオシャレカフェ ◡̈*.。 ・カフェラテ ドリンクは2サイズありますが、レギュラーでもおっきなコーヒーカップにたっぷりです 店内は広くて、席数も多いのがありがたいです カウンターやテラス席もありました WiFi&電源完備なのもありがたいですね アースカフェさんは、毎回ラテアートが楽しみです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
コーヒーと、北欧ワッフルの店
「OSLO COFFEE(オスロコーヒー)」は北欧フードが楽しめるカフェ。 「北欧プリン」を発見です。 プリン好きの自分には素晴らしい出会いとなりました。 通常の2倍の卵を使っているとのことで、たしかに一般的なプリンよりも濃く見えます。 食感は意外にやわらかいタイプ。 もう少しかためかなと想像しましたが、口の中で静かに生地が溶け、やさしい甘さと卵のコクを感じられます。 さて、このプリンにはカラメルソースが別添えとなっているのが素晴らしい演出。 自らとろりとプリンにかけると、このカラメルの苦みによってプリン甘さがいっそう引き立ちます。 「北欧プリン」、これがなかなかプリン好きを唸らせる逸品でした。
自分に合わせてメニューを楽しめるカフェ
横浜駅西口近くのデザイナーズホテル 「ホテル プラム」1階の白を基調とした解放的なカフェで 朝活してきました〜♪ 『tobago cafe&bar』 Breakfast ◇Tobago特製エッグベネディクト ◇アメリカンブレックファースト 朝食は和洋中の5セットから選んで〜 all ¥1620 ドリンクはフリー 宿泊の方は勿論 カフェ利用も ゆっくりできる穴場かもです… ホテルなので駐車場があるのが便利です #トバゴカフェアンドバー #ホテルプラム #エッグベネディクト #朝活 #カフェ巡り #横浜カフェ #お洒落カフェ 《カフェ巡り 93》
パティシエの作るスイーツが本格的なオシャレカフェ
内装はご覧の通り、カフェというよりは、バーです。まあ、私が入店したのが5時という夕方なのもありますけど。 地元横浜発祥、ブリューイングしたSpring Valley というクラフトビールを、オリジナルのピクルスと共にいただく。 ビールは口に含むと舌の上にイナズマが立つ感じで、とても男らしい味、美味です。横浜出身の私にとっては嬉しい初体験。 ピクルスは、念入りに作られていてそれ自体はこれもとても美味なのですが、取り合わせが少し悪かったかも。カクテルに合いそうです。 いずれせよ、横浜在住の方は特に、足を伸ばされて損はしない店だと思います!!
天然素材のみ、着色料、保存料一切なしのイタリアンジェラート屋さん
横浜駅の地下、ジョイナスの下のダイヤ・キッチンに入っています。隅っこにあるので注意していないと見逃してしまいそう。一つのカップにシングルの値段で2色入れてくれるのは本当にありがたい。ベーシックなミルク…
全席喫煙可、横浜最後のオアシス。ブレンドは苦み強め、裏路地に佇む喫茶店
昭和の昔ながらな雰囲気を残しているオシャレなカフェです。 ただ分煙になってないので、めちゃくちゃタバコ臭いです。 カフェラテはとっても美味しく、ホットのマグカップが横浜の船の絵でとても可愛いです。 牛乳の優しい甘さで砂糖なくても美味しいです。
穴場の素敵なオシャレな雰囲気のカフェ、ダイナー
◾︎7/23(金)ひとりで休憩カフェ。 用事があり横浜に停車して、 暑すぎてブレイクのため利用。 ハニーカプチーノをいただきました。 メニューが豊富で、迷った! 内装は、自営業ならではのオリジナルの味と温かさを感じた。 店員さんは、程よくフレンドリーで近隣の観光スポットについても丁寧に教えて下さった。 看板犬も居て、とても可愛く癒されましたˆ ˆ 大切な人とのチルタイム、1人でのリラックスタイムに向いてます。 ご飯も用意あるので、お近くでオシャレな落ち着いたところお探しの方は是非に! カフェや鎌倉にまつわる、雑誌もフリーで置いてました。
たっぷりサラダとコーンスープ、たまごサンド。見た目以上のボリューム!
カップやお皿もそれぞれ〜 お店奥に席も多くて、ゆっくりお喋り… お喋りが忙しくて写真撮ってなかった〜(//∇//) #カフェラミル #カフェラミル横浜ジョイナスクラシック店 #ケーキセット #カフェ巡り #横浜カフェ 《カフェ巡り 244》
北幸にある横浜駅付近のカフェ
個人的に一軒家カフェが好きなのでツボでした。オシャレかわいいインテリア&ソファーが女子会に使いやすいです!人気みたいなので事前にソファー席予約してからの来訪が絶対おすすめ◎ごはんはまぁ普通かな、、?
焙煎・挽き方・淹れ方にこだわった本格的バンドドリップコーヒーのカフェ
on December 30, 2022 アパレルショップに囲まれており居心地がいいわけではないが、休憩しについ立ち寄ってしまうカフェ。 「大葉とモッツァレラチーズ」(¥650)★★★ 「アメリカーノ(iced) L」(¥600)★★★ 必ずと言っていい程注文してしまうチーズトースト。 大葉の香りとたっぷりのチーズ。 小腹が空いた時に最適。 コーヒーも香り高くて美味しい。
カフェ利用で一度行きましたが、今回は休日昼時のランチ利用。 「さばの味噌煮」 3種類から選べるご飯は「白ご飯」をチョイス。 合わせ味噌で煮た鯖は何杯でもご飯がたべられそう。 「チキンの大葉タルタル南蛮」 こちらは同伴者が注文。 ご飯は「ひじきご飯」をチョイス。 同伴者のほうは白いご飯より味付きのご飯を好みます。 この他に「十三穀ご飯」がありました。
ワッフル食べ放題が女性に大人気!マルイ4階の紅茶とワッフルのお店
紅茶も大きめポットで提供されるので嬉しい♪ 日曜、横浜駅近辺のカフェはどこも行列している中、こちらは比較的すんなり入れて助かりました! 【幸せ度 ☆☆☆☆】
横浜 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!