更新日:2025年03月24日
新鮮な卵を使ったメニューはどれも美味しいと評判のお店
久しぶりに実家に帰省したのでモーニング食べに行こうと思い、ネットサーフィン! こちらのモーニングが気になり、伺いました。 養鶏場のお店さんだけあり、卵がめちゃ美味い サービスにゆで卵もついてきて、卵盛りだくさん☺️ コーヒーつけても千円ちょっとと良心的なお値段で穴場なお店! また行きたいです!
オープンテラスのある居心地のよい、おじや専門カフェ
おじやは好きで家でよく食べています。おすすめのおじやを食べましたがトッピングが絶妙で美味しかったです。
【橋本駅徒歩4分】こだわりの食材とこだわりのお酒、カフェ・ランチ・夜の飲みにも◎
久しぶりのこたつ 雰囲気、お食事、良きお店です! 千葉県のクラフトビール 潮風ブルーラボ 泡は円やかで、フルーティーで優しいお味 こんなビールならずっと飲んでいたいなぁ ランチはAセット とろろご飯 味噌汁 小鉢 ドリンク 鶏肉の唐揚げ おろしポン酢 カリッとあつあつ 唐揚げ旨し! とろろをかけてご飯をほうばる んにゃ、これだよねー! カラダに優しく美味しいお味 今回も美味しくいただきました ごちそうさまでした(๑>◡<๑)
オススメはマロンパフェ!可愛らしいてんとう虫マークの看板が目印のカフェ
おはようございます。 期待してたお店に来たらテイクアウトのみな上、本日完売と言うエライ目にʅ(◞‿◟)ʃ 近くで時間潰しもありコチラに。 美味しそうなパンがいっぱいダァと見ていたら店員さんの「ケーキも有りますヨ!」に見事に釣られるw モンブランとホットコーヒーてす。今度来たら食パン買おうっと(^^)
1杯づつ丁寧に淹れてもらえるお洒落な珈琲店
ライブ前に。 ケーキ、食べれば良かった。。
本格こだわりコーヒーが楽しめる、仏果山の麓の素敵なロケーションカフェ
標高747m仏果山の麓にあるカフェで自家焙煎コーヒー、フレンチトースト、仏果堂パフェが人気で登山者、自転車、バイク、ドライブ客に密かに人気のお店です。 2002年にオープンしたので20年以上もこの地で続いています。 マスターは海老名のカフェ勤務を経て叔父の骨董店の一部を古民家風に改装してオープンしたのが仏果堂です。 仏果堂パフェはトップにはドライイチゴをチョコでコーティングしたやつがのりその下にはドライフルーツ、グラノーラ、コーヒービーンズチョコレート、コーヒーシロップ、オレオとゴージャスで甘味と苦味をロングスプーンでほじりながらレオンくんを眺めていれば都会の喧騒を忘れココロ癒されますよ。 ご馳走さまでした。 #都会の喧騒を忘れる #レオンくん #観光客におすすめ #仏果山登山前後に #教えたくない隠れ家 #仏果堂パフェ
路地裏にあるカフェ ちょっと分かりにくいところにあるけど、ほとんど満席の人気店! 可愛らしい感じのお店〜〜〜 ミルクアイスをスコーンで挟んだスコーンのアイスサンド! スコーンの種類はシャーケースの中から選べる〜 私はアールグレイスコーンに♪ まず見た目が可愛い 冷たくて甘いミルクアイスとさっくりスコーン同時に味わう!美味しい〜! ドリンクはプラナチャイのアイス! 風味豊かで美味しかったー♪
フード、デザートは何を選んでもハズレなしの喫茶店
16号清新交差点近くに大きな看板で存在感がある星乃珈琲に 雨宿りがてらランチで訪れました。 ナポリタン、オムライスやスフレパンケーキが人気のようですがヤケドしそうな熱々ラザニアが食べたくなり注文します。 ★ラザニア¥880 ★星乃ブレンド¥350 花山うどん鬼ひもかわより幅広なパスタは3層になりチーズの芳醇な香りにミートソースが存在感を主張していておいしい。 雨宿りしようと入店したのですがますます雨か強くなりびしょ濡れで家路を急ぎました(涙) #星乃珈琲ラザニア #16号沿い #奥の部屋が気になる
ふわふわ系シフォンケーキが美味しいカフェ
【女性客でにぎやか】 橋本駅そばミウィ橋本 1階にあるカフェ エバーグリーンカフェで ランチ利用しました。 2名席中心の店内は、 30席弱ありました。 まずレジで注文して 会計をしてから席で待つ タイプのお店です。 ランチは野菜カレー、 プレートランチが3種に ナポリタンとミートソース がありました。 ミートソースを注文し、 しばし待つことにします。 結構早く運ばれて来た ミートソースは、 鉄板に乗ってきました。 ボリューム結構あり、 ミートソースもしっかり かかってます。 パスタは細めで、 周りにはたまごが敷かれ ています。 満足感のあるランチでした。 ごちそうさまでした♪♪♪ #女性が喜ぶカフェ
吉野にある相模湖駅からタクシーで行ける距離のカフェ
相模湖を眺めながら休憩♪ 相模湖沿いにあるカフェ すっごく落ち着く雰囲気 野生のコーヒーとメイプルシロップバタートースト コーヒーにすごくこだわってるらしい♡ トーストはバターたっぷり〜〜〜 自家製天然酵母パンでもっちもちでした
ゆったりとくつろげる、雑貨に囲まれた素敵なギャラリーカフェ
1月にお邪魔しました。 毎年寒くなると必ず食べたくなります! ・おいものクランブル 抹茶アイス&黒蜜 熱々のおいも部分と冷たいアイスの組み合わせがたまりません! ・ハニーレモネード これも大好きなメニューです。レモンの酸味と蜂蜜の甘味のバランスがよく毎回頼んでしまいます。 忙しい時だけど1人でゆっくり考え事をしたい時にお邪魔することが多いです。こちらのお店の雰囲気やスイーツは、心を穏やかにしてくれます。
駅前とは思えない、異空間に入り込める居心地がいいカフェ
休日出勤の仕事を早めに片付けて、帰りに以前から気になっていたお店でスイーツ&ティータイム(^-^ゞ 先ずはスイーツをガトーショコラと決めて、紅茶に詳しくないのでママさんに合わせる紅茶を訊ねてダージリンをチョイス♪ 甘過ぎないガトーショコラにちょっと苦味のダージリンが合ってマイウー(^_^)v オジサンには不似合いなお洒落なお店ですが、いい気分転換になりました( ☆∀☆) 店頭には2台分の駐車スペースも有るので又寄り道したいです(^.^)
フルーツたっぷり熱々ワッフルが女性に大人気。ハワイアン風おしゃれカフェ
改札すぐのエレベーターでもエスカレーターでもすぐです☺ 相模大野のカフェを探してて行くのが火曜日でしたが、ほとんど火曜日定休。。の中パンケーキが食べたくて行ってきました♪ さっと入れるカフェです♪ 店員さんがみなさん接客がよくてよかったです☺ ランチを頼みましたが♪1000円少し越えるぐらいでドリンクがついてました♪ 話に夢中で2時間もお邪魔しました♪女子には丁度よいけどメンズには少し量が足りないかも でもゆっくりできました♪
グラタン、ドリアが地元で愛されている落ち着いた雰囲気のカフェ
きのことハンバーググラタン かなり旨い! jazzが流れたお店の雰囲気もgood! セットで手作りパンとサラダ、ドリンクがついて1050円
ネルドリップで淹れてくれる珈琲が絶品、薪ストーブがポイントの癒しカフェ
店内はストーブとマキの保管するのにかなりのスペースを割いています。 マキストーブのある友人宅に冬に遊びに行ってほんわかとした温もりは快適でした。 薪ストーブのマキを保管する場所の確保と薪代はワンシーズンで30万掛かるとか。 ふわとろオムライスセット1100円で ライスをタラコライスか挽き肉キムチにグレードアップすると100円アップで1200円になります。 店内女子率高め(1:6) 男性は自分だけでした(ィェーィ!) お姉さんオーダー通す時にふわとろオムライスタラコで大盛り❗ 大盛りの部分のトーンが高かったの気のせいかな。 追加料金なしで大盛りになります ★ふわとろオムライスセット¥1200 (タラコライス) サラダ、ドリンク付き。 ふわとろ玉子には柚子胡椒が添えてあり伸ばしながらタラコご飯と食べると うんまい! コーヒーは濃い目でしたが美味しかった。 時たま足元から揺れて地震かなと思うたら急行列車の通過振動でした(笑) ご馳走さまでした。 橋本にも薪ストーブのあるカフェ 「スロータイムカフェ」がありますが最寄り駅から30分以上かかるので地元民しか利用してないです。 次回はストーブの前でお酒を飲みたいな♪(´ε`*) #薪ストーブ #ふわとろオムライス #コーヒーが美味しい #女子率高め #タラコオムライスおじさん #カレーセットも美味しそう #東林間
相模湖にある、いい雰囲気のカフェ
犬連れ可の良さげなお店ネットで探して初訪問。JR中央線、藤野駅から徒歩10分程度のところにある洋食レストランです。 メインメニューは、カレーで、他に日替り?のお薦めメニューがいくつかあります。私はチキンカレーを連れは鹿肉のシチューをいただきました。 カレーは辛さが選べますが、普通を選択、独特のスパイスが美味しく、可愛く添えられた自家製野菜が良いアクセントとなっています。 シチューは、しっかりと煮込まれた柔らかい鹿肉がジューシーな味わいでなかなか美味しかったです。 丁度その日は、素敵なピアノの生演奏もやっており、自然の中で綺麗な景色を見ながら雰囲気良く食事を楽しめました。
相模原市の甘過ぎず、大人の味が楽しめる、落ち着くカフェ
【ショートケーキの日】 22日はショートケーキの日なので コクテル堂でイチゴのショートケーキとかぼちゃのブリュレを買い求めました。 ★いちごのショートケーキ¥589 ★かぼちゃのブリュレとキャラメルのタルト¥589 いちごのショートはショートケーキの定番中の定番ですがシンプルな クリームの白にいちごの赤のコントラストが鮮やかですね。 甘過ぎないクリームにふわふわなスポンジ生地が心地いいです。 かぼちゃのブリュレも甘さ控えめでキャラメルタルトのビターが堪りません。 気取らずアルミでくるんであるのも ナイスです。 #ショートケーキの日 #イオン二階 #口どけの良いケーキ
あるドライブスルーもできるおしゃれなカフェ
近くのスタバでドライブスルーって 思ってましたが駐車場内も大渋滞で入れず 嫁さまにテイクアウトをお願い。 御当地終わった後の桃とパインの フラペチーノで迷って桃。 カット桃がゴロゴロ入って甘すぎず 桃食った感がスゴくて最高です。 ホイップは要らないかな。
学割があるのが嬉しい、昭和の雰囲気を味わえるカフェ
山と高原地図エアリアマップが棚を飾りザック、ザイルなどもディスプレイされ山小屋で食事している気分になります。 食前にビールを頼んだら置いてないとのつれない返事。 確か表にはテラス、珈琲、食事、お酒とあったのですが??? ★今週の定食¥1300 今週の定食はユーリンチーでした。 大きな鶏カラにユーリンソースが良く合いますね。 ご馳走さまでした。
安くてボリューム満点。フワフワのパンが人気のカフェ
友人夫婦に連れられて来店。可愛らしい店内と窓から見える湖の景色もオススメ(笑)フルーツサンドと水出しコーヒーのセットに今日の気まぐれスイーツの苺ムースに大満足(笑)
相模原 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!