FUGLEN COFFEE ROASTERS

フグレン コーヒー ロースターズ

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR南武線 / 登戸駅 徒歩3分(240m)
ジャンル
コーヒー専門店 カフェ クッキー テイクアウト
定休日
無休
044-712-5575

渋谷の人気北欧コーヒー専門店が登戸へ!川沿いの閑静なロースタリーでした(^^)Rettyは初投稿みたいです。 2019年9月、ついに川崎・登戸にロースタリー併設のカフェをオープンした「Fuglen Coffee Roasters(フグレンコーヒーロースターズ)」へようやく行ってきました。 本店はノルウェーのオスローにあって、2012年に日本1号店を奥渋エリアにオープンした北欧ノルディックスタイルの人気店。焙煎所にイートインスペースを加え、こちらに移転オープンさせました。 . 登戸駅すぐの多摩川沿いビルの1階。店内奥にはスマートの35k焙煎機がどっしりと。生豆の冷蔵保管庫もあるそうです。. . 店内は、大きなテーブルとカウンター席がいくつか。渋谷は外まで人が溢れていて、なかなか店内では寛げないけど、ここまで来るとのんびりできます♬でも、ファンが多いお店なので、週末は混むんでしょうねぇ、、、。 ホンデュラスの豆でエスプレッソをいただき、コロンビアの豆をエアロプレスで淹れたフィルターコーヒーを。エスプレッソは、明るい中にプラムのダークトーンを感じることができて嬉しかったです。 家飲み用は、EL PANTANAL, Chinacla, La Paz, Honduras 200gを購入。自宅ではハリオV60で淹れましたが、柔らかい綺麗な甘味が出ました。 今回はエルプエンテ農園ではないみたいだけど、標高1600超えのカトゥアイです。中南米ホンデュラスに35の農園を持つマリサベルの豆♬Kurasuに続いてまた見つけた!ホンデュラス人の彼女がプロデュースする豆は、とっても上品で好きなんですよねぇ。 精製方法はfully washedで、プラム&ピーチ、マンダリンオレンジ、紅茶のような柔らかさとのテイスティングノートです。 . 写真の彼、なんだか絵になるバリスタさんだったなぁ . テイクアウトをいただいてお店を出て、川沿いでのんびりしました。晴天の空にフグレンマークのカップが映えました。 駅から向かうと、大通りから私道の細い小道を入って川沿いにまっすぐ進みます。見逃さないように(見逃した人より。笑) . . フグレンコーヒー登戸 多摩川沿い 宿題店 登戸駅 3号店 ノルディックスタイルカフェ オスロー

Kaya Takatsunaさんの行ったお店

FUGLEN COFFEE ROASTERSの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 044-712-5575
ジャンル
  • コーヒー専門店
  • カフェ
  • クッキー
  • テイクアウト
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR南武線 / 登戸駅 徒歩3分(240m)
小田急小田原線 / 和泉多摩川駅 徒歩8分(630m)
小田急小田原線 / 向ヶ丘遊園駅 徒歩12分(890m)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://fuglencoffee.jp/
Facebook https://www.facebook.com/fuglencoffeeTokyo/
X(Twitter) https://x.com/FUGLENCOFFEE_JP
Instagram https://www.instagram.com/fuglencoffee_tokyo/

044-712-5575