更新日:2025年05月13日
つまみのレベルが高い、ご存知、向島のハイコスパ酒場
どうしても行きたかったかどやさん 本当に本当に安い! こんなに美味しい料理とお酒がきの値段かぁ 2人でもう食べたい物 呑みたいのを飲もうとめちゃくちゃ楽しめたです 全部美味しかったのですが 特に生の鯖刺しが美味すぎて震えました 大満足です本当に美味しかった ご馳走様でした。
向島にお店を構える享保2年から続く老舗和菓子店
曳舟駅から徒歩15分ほどのところにある桜もち専門店 隅田川沿いで花見がてら立ち寄りました 待ち時間なし 一人あたり¥500 ・桜もち この時期は特に長命寺の桜もちが食べたくなる 甘じょっぱさ加減が絶妙〜(^^) #曳舟駅 Name:Chomeiji Sakuramochi The nearest station is #Hikifune Amount of money:¥500/Per person Waiting time:0min Sakura mochi specialty shop located about a 15-minute walk from Hikifune Station 5-1-14 Mukojima, Sumida-ku, Tokyo
隅田川沿いにたたずむ100年以上続く由緒ある老舗のお団子屋
言問団子1480円ご馳走さま イートイン17時まで! 柔らかい甘さ
バナナの魅力を存分に楽しむ至福のカフェであるバナナファクトリー
土曜日(4/26)。 久々に「バナナファクトリー」へ。 バナナパイ(356円)とバナナジュース(円)を軒先の立ち席にて。 スコールのような雨をやり過ごせ、ちょうどよい休憩になりました〜。 (たどり着くまでにだいぶ降られましたが☔) #おやつ #スイーツ #バナナファクトリー #向島
向島 角萬本店 肉南ばん #向島 #蕎麦 #角萬本店 #肉南ばん #武蔵野うどんの様な蕎麦 #太麺 #蕎麦好きと繋がりたい #蕎麦スタグラム
むうドッグ、塩キャラメルのフィナンシェで800円。 東京ミズマチのW7区画にあるお店です。パンとお菓子をテイクアウトしました。むうドッグはハーブの風味が効いています。フィナンシェも美味しかったです。フィナンシェは同じ系列の神奈川県のお店のものでした。
#東京 #本所吾妻橋 【shake tree DINER】 • BURGER OF THE DAY 2150円 (パティ2枚、モッツァレラチーズ) • SHAKE STRAWBERRY 750円 • shake tree's Fun Meal A HAMBURGER 600円 (フレンチフライと飲み物付き)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 『ダブルパティとモッツァレラチーズの日替わりバーガー』 人気ハンバーガー店「shake tree」の2号店。 本所吾妻橋駅から徒歩約6分の 東京ミズマチのE6にある 「shake tree DINER」さんへ! ◼️BURGER OF THE DAY 2150円 この日の日替わりバーガーは バンズに肉肉しいビーフパティ2枚や モッツァレラチーズ、オニオン レタス、トマト、BBQソースなどが 挟まれたボリューム満点バーガーです! とにかくパティの肉の旨みが抜群で ゴロッとした肉で形成されたパティは ステーキを食べてる様な感覚で噛めば 噛むほど肉の旨みが溢れ出てきます! バンズをこんがり焼いたサクフワ食感と モッツァレラチーズのまろやかさ 野菜の瑞々しい食感が相まって絶品です! ワイルドアウトばかり食べてたので 6年ぶりにハンバーガーを食べましたが 改めて美味しさを実感出来ました! ◼️SHAKE STRAWBERRY 750円 シェイクは注文直後に作っているそうで キンキンに冷やされたグラスに注がれ 上にクッキーがトッピングされています! クリーミーで濃厚な口当たりが堪らなく 苺の甘酸っぱさが合わさり美味しいです! ◼️shake tree's Fun Meal A HAMBURGER 600円 shake tree's Fun Meal の HAMBURGERはミニハンバーガーに フレンチフライとスイートコーン 飲み物が付いたキッズメニューです! ミニハンバーガーは3歳の子供でも 手に持ってかぶりつける大きさで とても嬉しそうに食べていました! パティは通常メニューのゴロッとした 感じでなく挽肉で食べやすそうでした! ◼️その他・情報 住所:東京都墨田区向島1-23-11 東京ミズマチ E06 営業時間:11:00 〜18:00 定休日:火曜日 ___________________ #shaketreediner #シェイクツリーダイナー #shaketree #シェイクツリー #ハンバーガー #hamburger #東京ミズマチ #墨田区グルメ #押上グルメ #本所吾妻橋グルメ #iphone13mini #2025
珍しい「鰆カレー」がある、火曜・水曜のみ営業しているおいしいカレー屋
Jamiroquai - Radio Jamiroquai - Blow Your Mind #BGM記録
昨日(6/24)から桃のイートンメスが始まった「ADAGIO CAFE」へ。 入道雲がわく晴天の中、錦糸町から30分歩いて訪問。 ココナッツ好きにはたまらない、ココナッツレアチーズケーキ(追いココナッツ付き)も♡ 桃のイートンメス 2000円 ココナッツレアチーズケーキ 664円 アメリカーノ 500円 セット割引 300円 #カフェ #桃のイートンメス #ココナッツレアチーズケーキ #カフェアメリカーノ #paypay #ADAGIOCAFE #アダジオカフェ #墨田区
真心込めて作る料理はどれも温かみがある、知る人ぞ知る小さな洋食店
散歩中にみつけた洋食屋さん エスカロップと有頭海老で迷ったけど今回は前者でカニコロを添えて。 やはり街の洋食屋さんは安心感あるよね。 さて散歩の続きを。
カレーがおすすめ。スカイツリーのふもとの居酒屋兼食堂屋さん
東洋経済ニュースで紹介されたスカイツリー近く謎の食堂 菊屋さんに来店!早朝2時くらいから営業を始め昼12時に閉店するとの情報で10時前に来店すると暖簾が外され扉を開けやってますか?と聞くとご主人から良いよとテーブルに案内されました, 大カレー400円を注文すると竹炭入りペットボトルのお冷やが提供されます, ハウスジャワカレーと他メーカーをミックスさせた家庭的な辛口カレーには真っ赤な福神漬けが良く合いサクッと美味しく朝カレーを頂きましたd(´ڡ`๑)連食で次の店に移動します꒰⍢ ꒱⁼³₌₃
1日限定50食、上品な味の手作りあんみつが人気のお店
美味しいあんみつ 寒天は3種類のをブレンドして作ってる寒天とのことで、小粒ながらもプリッとした歯ごたえで、とても美味しいです。 餡もさらし餡で甘過ぎず、とてもさっぱりと頂けます。 そこに黒蜜をかけると、小粒な寒天と餡と合わさり、絶妙な味になります。 白玉も茹でたて、モチモチとした食感がいいです。 バニラアイスのトッピングもオススメです。 久しぶりにお土産に買いたいと思ったあんみつです。 ご馳走様でした。
墨田区立隅田公園の東武線の高架下にある「ランドエー」にて朝ごはん。 この日は春のうららの隅田川、ちょっぴり肌寒いけどお花見という事で台東区浅草側の隅田川沿いで「隅田公園さくらまつり」を観た後、桜橋を渡り、墨田区曳舟側の隅田川沿いの「墨堤さくらまつり」を観てからこちらに立ち寄りました。 朝9時オープン。 開店と同時に何人かお客さんが入店。 ドリンクバー付きのクレープをいただきます。 私はツナサラダクレープセット(1230円)、お連れ様はサーモンとアボカドのクレープセット(1300円)をモバイルオーダーで注文しました。 ドリンクバーではホットコーヒーや紅茶、オレンジジュースなどをいただきます。 クレープはとても美味しかった。薄生地で包まれたツナや野菜をナイフとフォークを使っていただく。これは朝ごはんとして最適なやつだね。 それにしても、この広さのフロアでワンオペは大変すぎますよね。。と店員さんが大忙しな感じでした。調理、配膳、会計を全部一人でこなしていた。オーダーはモバイルオーダーだから注文を取りに来る手間は省けているけど、どうなんだろうね。このようなお店こそ配膳ロボットが活用できそうだと感じたかな。 #ランドエー #landa #向島グルメ #向島朝ごはん #向島ランチ #向島ディナー #向島 #墨田区 #墨田区クレープ #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
押上にある焼き方を選べるビーフハンバーグが美味しいお店
■週替わり・チキンソースカツ丼(¥980) 美味しそうな洋食メニューがラインナップ。 今回は週替わりの「チキンソースカツ丼」にしてみました。 チキンカツの下にたっぷり目のキャベツの千切りが敷かれていました。ややソースが多めに感じたこともあり、さすがにしば漬けは食べられませんでした。
食事メニューが豊富な、隅田川近くの喫茶店
旦那は、名倉潤! 純喫茶マリーナ@向島! 向島の料亭街の一角に佇む純喫茶。 まさに昭和レトロ感が漂うファサードに惹かれて入ってみる。 店内の壁は海のように青く、舵輪が飾られている。 さながら、太陽が輝くマリーナでカモメの鳴き声が聞こえてきそうだ。 こちらのお店、実は昨今の純喫茶ブームでたびたび雑誌などでは目にしていた。 ナポリタンやパフェが人気メニューという。 しかしながら、お腹も空いていなかったのでコーヒーだけと思って入店した。 コーヒーが単品で480円ほど、トーストが付くAセットが730円。 250円追加するだけで、トーストも付くならとAセットを注文してみる。 野菜サラダに目玉焼きとトーストの豪華プレートが運ばれてきた! これが250円!? 名古屋の喫茶店よろしくサービス精神が旺盛なようである。 後から来たご常連のおじさんは、おしるこに餅を2個入れて!とリクエスト。 お店のマダムの接客もスマートで優しい。 いちごパフェの写真を撮っていたカップルに注意でもするかと思いきや、 「可愛く撮れた?うちのカフェ可愛いでしょ?こっちのアングルのが可愛くない?」 などと和気あいあいと話をしている。 渋いマスターは、学生時代にヨット部か何かで海の男だったのだろうと思ったが、違うらしい。 海なし県の長野県のご出身で、修学旅行ではじめて海を見た時の記憶が鮮明にあり、海にちなんだ店名にしたかったとか。 スカイツリーの麓の料亭街に、海よりも潮風を感じる純喫茶があった。
紅茶が大好きなオーナーが作った、向島の一軒家カフェ
休日ランチで利用☺︎ 紅茶を専門とするカフェで、雑貨や本なども販売していて可愛らしい雰囲気のお店です。 半個室のような座敷を案内いただきましたが、ホットカーペットの上に可愛い柄の絨毯やクッションがあって、ほっこりお家にいるような空間でした。 お茶を使ったランチメニューがすごく気になったけど、それ以上にビーフストロガノフに惹かれてそっちをオーダー。 さらりとしてるのにバターの風味が感じられるような濃厚感でペロリと食べてしまいました。 紅茶は可愛いポットカバーで保温しながらゆっくりいただきました◎ 癒された〜 スイーツもとても美味しそうだったので、次回はティータイムにお邪魔しようと思います(๑′ᴗ‵๑)
人気の天丼は豪快盛り。食べ応え抜群で色んな具材が楽しめる和食店
河原の天丼を注文。天ぷらは、海老、あなご、春菊、なす、レンコンのはさみ揚げ、いんげん。そして、大きなホタテ。どの具材も新鮮!揚げたて、熱々!やさしい味の天つゆが具材の味を引き立てる。美味しい! 大将はユーチューバで、まかないチャレンジという料理の動画をアップしています。私は大ファンで、とうとうお店に来てしまいました。感激! 開店時間に行くとすでに満席。店内はカウンターのみ。端っこに椅子をおいていただき、特別に座れることに。ラッキー! 私の後からも、どんどんお客さんがやってきます。大人気店でした。 まずは、前菜。江戸のお惣菜が四品でてきます。そして、白菜の漬物ともつ煮。天ぷらは待ち時間が長いからでしょう、前菜で結構満たされました(^-^)v そして、赤だしの味噌汁が出てくると、ほどなく天丼の登場です! 天つゆは自由にかけ放題!いいですね~ 美味しくて大満足でした。\(^-^)/ #ペイペイは使えるようです。
お昼の定食がお得で美味しい!足繁く通いたい、言問橋の居酒屋さん
江戸の趣のある最高の葱鮪串や深川頭(深川丼の上だけ)季節のあて。 日本酒のセレクションもお酒のバリエーションも、そしてサービスも。 画像はゴールデンウィークのもので、この日のお通しは、鮪の生姜煮でした。 季節季節おじゃましたい。
■LATTE・LATTEST BLEND(¥610) 店内広く、なかなか居心地良しのカフェ。 電源も装備。 そして深煎りの“LATTEST BLEND”が美味しいコーヒーでした。 そろそろ店外席も心地よいはずの時期です。
軽く一杯にもオススメ、お酒やおつまみも充実したラーメン屋さん
ちょっと奥まった場所にあるのですが 大将の接客が丁寧で、 地元のお客さんでいっぱい(*'ω'*) 地域密着系なラーメン屋さん。 看板メニューは無化調のやさしいラーメン なのですが、まぜそばは ジャンキーな一品(゚∀゚)! 卓上のラー油、酢、胡椒、ニンニクで味変しつつ 太めのwave麺をワシワシいただく これがたまらない(*'ω'*)