更新日:2025年01月12日
根岸にある三ノ輪駅近くのスイーツのお店
日本橋高島屋の銘菓百選にて。 ●豆大福 200円税抜き? コシのある米の香りを感じる餅に、甘さ控えめで小豆の風味の潰し餡。 程よい塩気と歯ごたえのえんどう豆がたっぷり。 あんこだけ味わうと、 甘みの何かだと思うのですが、ほんのり独特の香りがちょっと気になるかな。 でもえんどう豆が加わると気になる香りは消えて、美味しい大福です。 写真はまた忘れちゃいました。 外装だけ……。
パリパリの皮とあんこが絶妙にマッチング、老舗たい焼き店
たい焼きといえば浪花家系で育った私としては、南千住が良いです。 以前は南千住の駅前にあったのですが、南千住といえど余り人通りのないところに、引きこもられて久しくなります。 三ノ輪に買い物に出かけた折は、必ず立ち寄るところの一つです。 浪花家系なので薄皮の多少焦げた所が香ばしく、トローリ餡が頭からかぶりつくと出てきて、舌を火傷する程。 たい焼きは大判焼きと同じで、買い食いという所作が非常に良く合います。 夏場で暑くなるとめげてしまいますが、小倉アイスもあるので、焼けるのを待ちながら小倉アイスを食べ、口の中を冷やして、たい焼きを食べるのは、おつなものです。
台東区にある三ノ輪駅付近のスイーツのお店
#竜泉おし田 差し入れで頂きまして、手作り感ありあり 餡子たっぷりと美味しく頂きました。 #田舎まんじゅう #手作り #白まんじゅう
甘さ控えめであっさりとした、黒いいなり寿司が名物のお店
100年以上営業されているとお店の方に聞きました、、『富田屋』さんは、常磐線は南千住駅と三河島駅の中間あたり、三ノ輪からも、少し遠い町中にぽつねんとありました、、、 おいなりさn2つに、みたらしだんご2つで合計360円って安い、、、ぶらりと歩いて公園で店開き(笑)、、、 まっくろなおいなりさんは、まっくろで、大きい、けっして洗練された感はなく、この下町でずっと昔のスタイルを守り続けてこられたんでしょうねぇ、、、 さっそくかぶりつくと、甘辛く、少し濃いめの味付けがごはんにピッタリ、、美味しい、、 みたらし団子も、普通見るサイズのひとまわりかふたまわり大きいです、、こちらも少し濃いめの味付けですが、これも旨い、、なんでしょ、お味噌が隠し味なんでしょか?、、2本とも食べちゃいました(笑)、、、、 これ、もうおなかいっぱい、、、それじゃ、もう少しブラブラしようっと、、 #昭和レトロ
日暮里、荒川一中前駅からすぐのスイーツのお店
イベントにてオススメをいただきました。 大福です。 塩大福なのかな、あんこに塩気がありました。 それがこのお餅に合いますね。 お餅もお米の良い香りがして美味しいです。 つきたてたのかな、餅も柔らかくって 良き食感でした。 次回はおむすびをいただきたい。 注文してから、にぎってくれるそうです。
ガラスのショーケースに沢山の種類のお煎餅が並んだ和菓子屋さん
三ノ輪の名店桜せんべいさん☆ 焼きたての堅いお煎餅が香ばしくてたまりません!
山谷にある自家焙煎の豆で、一杯ずつ紙フィルターで丁寧に入れてくれるお店
土手の伊勢屋でランチを食べて、近くの馬肉の千葉屋で馬肉を買って、散歩がてらフラフラ街歩き。 こちら界隈は、独特の緊張感のある街並みだけど、 そんな所に行列になる珈琲屋さんがあるのです! 百名店にも選ばれているこちらは、全国的にも有名なお店。ひと組並んでいたので少し待ちましたが、折角なので美味しいコーヒーを飲んで、寛ぎたい♬。. オーダーは、バッハブレンドに、金土日限定のタルトタタン。ゆっくり丁寧にいれて下さるコーヒーは、香りもよく飲みやすく。 そして何よりもタルトタタンが美味しい‼️ Xmas前の訪問だったので、シュトレンやらケーキをテイクアウトで買われるお客様も多く、こんなに美味しかったら納得です! 丁寧にいれられたコーヒーとタルトタタンで至福のひととき。店員さんも凄く気持ちよくて、常連さんも多く、皆さん年末の挨拶をされてました(^^)
南千住にある南千住駅近くのテイクアウトが頼めるお店
人形町で有名な人形焼き屋さんの支店が 南千住にあった アンコなしの人形焼きを、購入しました〜 甘くて美味しい、評判の人形焼き
スモークミックスナッツとアイスの美味しいお店
小さな間口の店舗で、スモークミックスナッツと、アイス売っていました。 ナッツの乗ったアイス、ナッツの塩気と、アイスの甘さが、合っていて、美味しかったです。
南千住・三ノ輪 スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!