よろづや よろづや


お店情報
03-3809-4608

東尾久にある熊野前駅近くのお好み焼きのお店

口コミ(4)

オススメ度:96%

行った
8人
オススメ度
Excellent 7 / Good 1 / Average 0
  • 東尾久にあるお好み焼ともんじゃのお店です。王道的な味わいのソース焼きそばのほか、仙台牛ステーキにカマンベールもんじゃ、あんこチーズ巻などなど個性的な品揃え。食いしん坊&呑助に声を掛け、荒川の味を皆で堪能しました。 ところで戦前のお好み焼「シュウマイ」をご存知でしょうか? 餅を四角に並べ、具と生地を流し込んで焼き上げた品で、現在提供しているのはごく僅かな老舗のみ。その幻の品がよろづやさんでは「もちチーズしゅうまい」として残されていました。ソース焼きそばの兄弟とも呼べる貴重な品なんです、これ。 ↓詳しくはブログで! https://yakitan.info/archives/yorozuya-higashiogu

  • もんじゃと鉄板焼きの店。お母さんが関西風のお好み焼きを始めて、お客さんに言われてメニューが増えたようです。松坂牛のステーキ130グラム2,000円とリーズナブル、且つ、柔らかくて上手い!他のタン塩やカルビ焼きなど、どれも美味しいてコストパフォーマンスも最高でした。ご主人が焼きながらのお話も面白く、漫談を聞いているようで、あっという間に時間が経ちました。きっと1年後には常連化してると思います。

  • 松阪牛ステーキが2000円!期待を良い意味で裏切るもんじゃ焼き屋@熊野前 ■創業25年の老舗もんじゃ焼き屋、よろづや熊野前 しかも希少部位のイチボ。都電荒川線、日暮里舎人ライナー熊野前駅から徒歩5分くらいのもんじゃ焼き屋、よろづやです。 今年、娘さんが跡を継いで、脱サラしたご主人と営業しています。 この日は同僚やらブログ仲間やらグルメ好きな人と飲み会でした。何はともあれ乾杯。 ■あぼか豆腐 焼き物の前にまずはおつまみ。 アボカドと豆腐。これは絶対美味い組み合わせですよね。 海苔と一緒にワサビ風味のドレッシングでいただきます。 ■もつ煮込み 結構本格的なモツ煮。 居酒屋にも負けません。 ■おやじ焼き 文字だけではどんなのが来るのかまったくわからなかったので注文したおやじ焼き。 メニューには大人の玉子焼きと書いてあって、てっきり焼いたものが出てくるのかと思ったらこれ。 一見お好み焼きみたいなんですけどね。玉子が二個で豪華な。 よく混ぜて鉄板にどばー。 あれ、生地が無い。 しばらくしてひっくり返して出来上がり。 生地が無いのでほんとに玉子焼きですね。 ほんのりソース味。 ■もちチーズシュウマイ うん、これも普通にシュウマイが出てきて鉄板で焼くと思ってたんですよ。 シュウマイ要素が一つも無い。。。 メニューに焼き方が写真入りで書いてあるので焼きます。 餅をくっつかないように四角に並べて、脇で挽肉と玉葱を塩コショウで味付けしながら炒める。 生地を半分流しこんで、玉葱、挽肉をを投入。 チーズを載せて、残りの生地をかけてひっくり返します。 こんな感じで出来上がり。 餅と餅の間を✕の字に切って、お好みで醤油をかけていただきます。 25年前にお母さんが考案したというメニュー。 もちろん誰も作ったことが無いのでみんなでワイワイやりながら作りました。 ■スパイシーポテト これもね。冷凍のフライドポテト的なものが来ると思っていたんですよ。 生のじゃがいもをカットして、マヨネーズとペッパーを絡めてきました。 そのまま鉄板でホクホクになるまで焼いて出来上がり。 ■あわびバター 牡蠣バター、帆立バターもあるけど、あわびまであるなんて! こちらはご主人がベストな状態で焼いてくれます。 なかなかあわびを目の前で鉄板で焼くところを見たことなかったんですが、鉄板に載せた瞬間に開いちゃうんですね。 蓋を被せて蒸し焼きにして。 細かくカットして貝に載せてできあがり。 プリプリの身も味噌の部分も美味い。 ■上タン塩 なかなかもんじゃまで行かないですが、今度は上タン塩。 結構厚さがあります。 レモンを絞って、お好みで塩コショウをかけてパクり。 ビール止まらないですねー。 ■松阪牛ステーキが2000円! 見てくださいこの迫力!2人前頼んだら、今日はまだカットしてなかったということで2人前の塊260gで持ってきてくれました。 これで4000円。松阪牛の希少部位のイチボなので、他所で食べたら倍以上しますね。 こちらもご主人が焼いてくれます。 全部の面に焼き目を付けて中はレア。 絶妙ですねー。ガーリックチップとワサビでいただきます。 とろける食感がたまらない。脂さえ美味い。 松阪牛の脂で炒め、さらにあわびの味噌も投入した贅沢野菜炒めで余すところなく味わいつくしました。 ■カマンベールチーズもんじゃ カマンベールチーズを丸ごと使ったもんじゃ。 オプションで蕎麦投入。 もんじゃに浮かぶカマンベール。 ちょっと絵になりますねー。 カマンベールを完全に溶かしてもんじゃの生地に混ぜました。 もうもんじゃというよりチーズ。 とろっとろで、香ばしいおこげもたまらない。ピザ風お好み焼き この日は真のナポリピッツァ協会のJaffaさんもいたのでピザ風お好み焼き。 チーズ3倍にして、サラミ追加してもらいました。 こちらも25年前からあるメニューでお母さんに作ってもらうことに。 お好み焼きの生地だけ焼いて、ピザっぽく上に具材を散らします。 ひっくり返してピザソースを塗ってできあがり。お好みでタバスコをどうぞ。 ■ベビースターカレーもんじゃ カレーもんじゃにベビースターをトッピング。 王道だけど、これがやっぱり美味い! ■しそチーズ巻き こちらもお母さんのオリジナルメニュー。 あんこ巻きの生地を使って、とろけるチーズとしそを巻きます。 一口サイズにカットして出来上がり。 もちもち食感にしその香り。とろけるチーズがたまらない。 ■バナーヌ いっぱい食べてきましたが、そろそろデザート。 以前洋菓子店で働いていたこともあるという娘さん考案のバナーヌ。 さらにアイスクリームをトッピング。 あんこ巻きの生地でバナナを巻いて。 アイスクリームをトッピングして、黒蜜

  • 丸ごと一個のカマンベールをもんじゃに!よろづや@熊野前 ■オープンして19年。老舗もんじゃ焼き店よろづや 熊野前の駅近く。住宅街の中にあるあらかわもんじゃの店、よろづやです。 昨年末、娘さんが後を継いでメニューも良いものを残しつつ新しいものを追加したのだとか。 荒川102で取材をしてきました。 ■ハムバタもんじゃ もんじゃ焼きにハムとバター。 生地には最初から塩味の下味が付いています。 卵も入ってハムエッグみたいですねー。シンプルな味付けでもんじゃなのにサッパリ。 ■よろづや玉 お店の名前が付いたお好み焼き、よろづ玉。 海老と帆立が入った海鮮系のお好み焼きをタルタルソースだけでいただきます。 こちらもあっさり系ですねー。 ■カマンベールもんじゃ もんじゃ焼きにカマンベールチーズを丸ごと一個どーん! 焼けたもんじゃをカマンベールチーズに被せて、溶かしながらいただきます。 もんじゃ焼きがクリーミー! かなりこってりな感じでビールが欲しくなりますねー。 鉄板焼きにも面白いメニューがあったり、松阪牛のイチボが2000円で食べられたりとまた行かなくてはいけないお店になりました。 紹介している記事はこちら https://goo.gl/gxnSmj

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    よろづやの店舗情報

    基本情報

    TEL 03-3809-4608
    ジャンル

    お好み焼き もんじゃ焼き ステーキ

    予算
    ランチ ランチ:-
    ディナー ディナー:〜6,000円

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 都営都電荒川線 / 熊野前駅 徒歩4分(270m) 都営都電荒川線 / 東尾久三丁目駅 徒歩4分(300m) 日暮里・舎人ライナー / 赤土小学校前駅 徒歩7分(530m)

    サービス・設備などの情報

    利用シーン
    おひとりさまOK 接待 クリスマスディナー おしゃれな おしゃれ 大人デート オトナの新年会 オトナの忘年会

    更新情報

    最初の口コミ
    Dai Kawamura
    最新の口コミ
    南波 佐知子
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    03-3809-4608

    近くのネット予約できるお店をさがす