浅草で0次会。 水口食堂休みでモツ煮通りもインバウンド価格でどうしたもんかと思案したときに「大衆酒場たぬき」。 小さな鯛の日干しが馬鹿みたいに美味かった! しかも安い。 ふらり客には愛想ないのに手抜かりない仕事に感服。 また来たい店。 島根産の連子鯛。 卓球ラケットくらいのサイズ。島根とか鳥取は小ぶりで旨い魚が多い。 ペロリ、おひとりさまにちょうど良い。身は固く味が濃いのにあぶら感なし。さすが鯛。 鯛が安い。 ホッピー追加なかの量、ハンパない。 キンミヤ一升瓶から直接注ぐタイプ。 モロキュウ味噌にふりかけられた結晶は懐かしき味の素ではないか!? よく見たら、味噌バランはプラスチックではなくて、キュウリ。素晴らしい! 真顔で撮ったばあちゃんと孫。 会計したら開運金蛇をくれた。
口コミ(25)
オススメ度:83%
口コミで多いワードを絞り込み
ホッピー通りにある昭和46年創業の煮込みのお店。土日は11時から空いているため昼飲みには利用しやすい。円形状のカウンター20席程度に外に4人テーブル席が4つほど。牛すじ煮込みは量の割には値段が高めか。うなぎ串とうなぎ肝はかなり大ぶりでこれは美味しい。ホッピーの中が480円と高め。電気ブランが置いてあるのは浅草のお店らしい。全体的に観光価格なのか高めの印象。
名店たぬきさん☆☆☆ 落ち着きますし美味しいし感じがいいです!
昼のみぶらり浅草(^^)! ホッピー通りにあるこちらへ♪ 前からここの牛スジ煮込みは絶品と聞いていたのですが、評判通り!!しっかり歯応えがあって長年の煮込まれたダシがしみ込んでいて美味しかったぁ〜\(^o^)/ 土曜の丑の日にうなぎが食べられなかったのでうなぎ串も注文(笑)皮がサクサクでジューシー!!行ったらぜひ食べて欲しい逸品! 暑すぎだったので30分くらいで退散(笑)夜もまた行ってみたい(^o^)!
浅草ホッピー通りにある楽しそうなお店のうちの一軒。 ホッピー通りに来たからにはまずはホッピーでしょ♪ 二人で行った時には白と黒を一本ずつ頼んで二杯目はハーフ&ハーフにするのが好き♪ 名物の牛すじ煮込みも頼みましょ!! 牛すじはとろっとろ♪ お皿にてんこ盛りに盛られた煮込みが少し斜めってるテーブルの上でこぼれそうになるスリル!! 下町だねー(笑) うな肝を見つけたのでそちらも一緒に。 照り照りの甘辛タレに肝の苦味が最高です♪ 他にも気になるメニューはあったけど、この日はホッピー通りの煮込みの食べ歩きが目的。 お腹いっぱいになる前に次のお店に向かうのでありました。 それにしても、「たぬき」って居酒屋さんはよく見かけるように思うけど、「きつね」ってお店はあまり見かけないのはなんでだろ?