更新日:2025年04月22日
【湯島駅徒歩1分!】鮮度バツグン!こだわりのお肉が食べられる予約必須なお店
後輩の送別会で行きましたが、過去一で美味しい焼肉屋でした。とにかく出てくるネタがどれも新鮮で、今まで食べた事ない歯応えと美味しさ。ホルモンは正直苦手でしたが、見方変わりました。
二階の座敷はゆったりスペース、お得でリーズナブルなもつのお店
本店には…未だに行ったことないけど 入りやすい“支店”さん おひとり様でも 並んでると 案内してもらえる♬今回も… 入口にある大鍋の前にあるカウンター席 ココは…大きなコの字カウンターと 奥にテーブル席がある 大鍋の前ってメニュー近くて助かる 先ずは日本酒を♬…日高見 もつ焼きをチョイス 上タンとシロ 出てくるのが早くて嬉しい ふぐ皮ポン酢と珍しく梅酒ロック なんとも 立ち飲みじゃないけど サクッと飲めて嬉しい“支店” ココの煮込み…馬だったのね ごちそうさまでした 2024.10.30 #アメ横 #老舗 #コの字カウンター #昼飲み #メニューが豊富 #日本酒
親父が集まるホルモンがうまい店!超人気大衆酒場
【創業昭和25年 馬もつの煮込み推しの名店】 平日の11時、御徒町にあるワイナリーにワインを買いに来たついでに昼飲み⭐︎ いつも満席状態のこちらのお店、前を通ったらお店の方と目が合って自然と入店w 支店には何度か伺ったことがあるのですが雰囲気が全然違う⭐︎ 大鍋の前に席を用意していただき最近お気に入りのお茶ハイをお願いします⭐︎ お店の方から「抹茶?」「ウーロン?」の確認があり『抹茶ハイ』をお願いします⭐︎ コの字カウンターはほぼ満席状態なんですがなんだか居心地が良い⭐︎ つまみは『大統領特製 煮込み』⭐︎ 馬ホルモンの煮込みで継ぎ足しではなく毎日新しく作っているらしくさっぱりとしているんだけどコクがあってチューハイによく合います⭐︎ 馬ホルモンの煮込みは熊本に住んでいる時にいただいたものより好み⭐︎ 書いてるそばから食べたくなったわーww もつ焼きは大好きな『シロ(タレ)』を2本⭐︎ そうそうこの感じ、ふわふわじゃなくて少しカリッと焼かれていて子どもの頃から食べていた懐かしいシロタレ⭐︎ 『抹茶ハイ』をお代わり⭐︎ ガタゴトと電車の音も心地よい⭐︎ 追加のおつまみは『浅漬ごぼう』⭐︎ "江戸ごぼう"みたいな細いやつかと思ったらしっかりと太いやつで歯応え抜群⭐︎ これもいいねー⭐︎ もつ焼きももう少しいただきたい⭐︎ 今度は『カシラ(タレ)』にしよう⭐︎ これも美味しいな⭐︎ 今度はお酒が足りなくなっちゃったよー笑⭐︎ 常連さんたちが皆んな飲んでる『二級酒〈大統領〉』をお願いします⭐︎ さすが店名を冠しているだけある⭐︎ こりゃ旨い⭐︎ これが300円は嬉しい⭐︎ 他の方がレビューで書いていた「鶏ソーセージ」「さといも焼」「煮込みの豆腐だけ」「元気もりもりニンニク漬」「牛ハラミ焼」もいただいてみたいな⭐︎ ⭐︎お会計⭐︎ 抹茶ハイ @450×2 大統領特製 煮込み @420 シロ @180 浅漬ごぼう @300 カシラ @180 二級酒〈大統領〉 @300 1名合計 2,280- #もつ焼き #やきとん #抹茶ハイ #二級酒 #シロタレ #カシラ #浅漬ごぼう #ガード下 #アメ横 #ちょい飲み
キンミヤ焼酎と新鮮な焼きとんのお店!
ビールに合うアテが美味しく値段も良心的です。お店も賑やかで、我々の年代は少ない感じでしたが、料理やお酒の提供も早く満足しました! なめろうに黄身がのってて、何とも滑らかな美味しさでした。
上野にある、美味しいホルモンのお店
店の雰囲気も味も最高ですわ。 ただ、連れがタバコが苦手ということで店外で立ち飲みに やっぱ上野のもつ焼きは最高やど、いやほんまに シロとホッピーあったら戦争なくなるんちゃうかな
シャリキンでしかも55ホッピーが飲める貴重店
2025/4/21 神谷町で飲んだ帰りにほろ酔いで前職のあった上野広小路で途中下車。ラーメンでも思って春日通り歩いてたら焼きの香ばしい香りと垂れ幕。ふらり釣られて入店。焼き鳥と思いきやなんと「もつ焼き」専門店!なので串焼きは全て豚の内蔵モノです。ハツ,レバー、シロ、テッポウ…特製レモン杯片手に焼き串いただいた後、この店の名物「もつどて煮」をオーダー。820円とはいい値段するなぁとおもってたら、店員さんから「お1人ならハーフサイズもありますよ」と。なんと親切!名古屋生まれにはどて煮は嬉しいもの。赤味噌ですからね。懐かしい味です。上野らしく気取らない店,でも清潔で好感度高しです。
新鮮な豚の美味しい料理とお酒がリーズナブルに楽しめる居酒屋
昼飲みで利用。もつ焼きヤリキは気になっていましたが利用したことがなくて、今回ちょい飲みで利用しました。 牛煮込み 紅たま シロ、レバー、かしら、ハラミ とサクッと1杯、安いし気軽に利用できます。
産地直送だからこその鮮度‼︎本当に美味しいお肉が食べられます
湯島にあるホルモン焼 善に来ました! 珍しいホルモンを食べに湯島まで! カウンターにある立札で本日の入荷状況がわかるようです! 食べたかったテールが本日は品切れで残念 お通しが焼き野菜と珍しく 野菜を焼きながら頼んだ品を待つと 各種ホルモンに異なった味付けをしている8種盛りが来ました! それぞれがホルモンにあった味付けと切り方をされており こだわりを非常に感じます! ほかにもせんまい刺しは非常にお酒にあい 牛タンカレーはごろごろと牛タンが入っており、ほろほろと崩れビーフカレーが濃厚で非常に美味しい! 1人一品限定の牛タン煮込みも崩れるような美味さ! 芯まで味の染みたここだけの美味さでした! また行きたいお店です!
京成上野駅から徒歩2分。炭火にこだわったホルモン屋さん
上野にある焼肉屋さんです。 胃の調子が悪く、焼肉な気分じゃなかったのに旦那がホルモンが食べたいと言うので行ってきました……我ながら優しい嫁。 冷麺とかコムタンスープにしようと思ってたのに、結局匂いを嗅いじゃうと食べたくなっちゃう焼肉。 テッチャンやコロチャン、トンチャン、カルビを注文しました。 お肉自体は美味しいけど、タレがそこまでかな〜 お昼からサクッと焼肉食べてお酒飲みたい人には良いかも! #上野 #焼肉
オススメホルモンだらけです(^^)必須はホルモン、かしら、牛ハツ、青木カルビ‼️えんがわも美味しかったです。
都内でチェーン展開しているもつ焼きともつ煮の店
ラビオリ?なんで大衆酒場でラビオリ? ビジュアルを見ても、ラビオリ?? と、こちらで人気のラビオリが気になっていたお店。 フィンガーサイズのミニミニ餃子みたいな可愛い形のラビオリちゃんは、ひき肉が入っている。 マヨネーズとケチャップをつけて食べると、 こりゃ旨い!止まらないのだ。 すっかりラビオリのファンになってしまった。 だが、この店に来る前から、すでにへべれけだったので、写真を見て、ラビオリ以外はこんなの食べたっけ?状態でした。 でも、多分全部美味しかったはず。 見た目が良いもの。 とにかく、この日の私は、酔って号泣してた。 よくもまぁ、あーだこーだとぐちゃぐちゃ泣けたもんだ。 録画してあとで見たら笑えるような内容だったろうな。絶対観たくないけど!笑 そんぐらい泣いても、ガヤガヤしてたから大丈夫だったと思う。 カラッと明るくて、ほっといてくれる懐の深いお店。
2軒目でアメ横ホルモンへ ホルモン刺し、ミックスホルモン、生ビール
上野、稲荷町駅からすぐのホルモンが食べられるお店
満月へ行ったら開店時間をとうに過ぎてるのに入れてくれなかったので少し先にあるチングさんでランチ。 店主さんのお勧めは煮込み定食とスンドゥブ定食ですが、寒いので辛いのを食べたかったのでスンドゥブ定食にしました。 熱々で激辛のスープは体を芯から温めてくれます! 具は純豆腐、あさり、白菜、エノキ、ねぎなど。 カプサイシン満載でこれ食べてれば太らなさそうです。 次回来たらお勧めの煮込みか味噌チゲいきたいです。 でも、その前に満月です(笑)
2023.11.17 #やきとん串盛合せ(7本) #唐揚げ #だし巻き #3軒目 料理は美味しかったです♪ ドリンクはカドクラ行った後だったこともあり、ちょいと高めに感じました。
絶品のやきとんが食べられる店
ネオ•トウキョウ ❸-7 御徒町『やきとん ま〜ちゃん』の焼き鳥の焼き加減が抜群でした。 職場の先輩から定時終了直前に「今日、御徒町のこの店に飲みに行こうと思ってるんだけど、おまえ近所だろ、場所分かるか?」と聞かれた。 だいたい分かります、道案内しますよと3人で一緒に出掛けてみた。迷わず店に着くが、席が空くまでカウンターで立ち飲みとのこと。 でも、出てきた焼き鳥やヤキトンの旨いのなんのって、レバーなんて外はカリッと中はジューシーという理想的な焼きでした。 先輩、すっかり気に入ってくれて、「やっぱり上野界隈はいいなぁ、これから開拓してみるか」、と。あれっ、この流れでいくと、オレも開拓班に入ってるような気がします。 先輩、何ですか、次は「モツ煮」が美味しいお店ですね。はい、調べときます。(^-^)
永久保証のレバーだから!ホルモンとくから独立した髙山潤氏が湯島に築いたホルモン髙山はホルモンとくに行ったことがある人は思わずうなずいてしまう絶品なメニューばかりだからこれからもどうぞよろしくねうまし! 訪問 2024年3月19日 場所 湯島駅から歩いて20秒 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 4人 金額 4000円/人 注文 浅漬けキムチ 長芋と胡瓜の梅キムチ ハツユッケ 上レバー焼 極タン うす切り 和牛ツラミ テグタンスープ メモ 湯島にある焼肉屋。東京メトロ千代田線の湯島駅4番出口から徒歩20秒。東京メトロ銀座線の上野広小路駅、都営大江戸線の上野御徒町からだとそれぞれ徒歩4分ほど。その他JRの御徒町駅、東京メトロ日比谷線の仲御徒町駅、上野駅などからも徒歩圏内。川部ビルの1階にお店はある。店主は髙山潤氏。髙山氏はホルモンとく出身。2022年7月29日に独立して湯島にホルモン髙山をオープン。 定休日は月曜日。営業時間は平日と土曜日は17時から深夜2時まで(ラストオーダー深夜1時)、日曜日は17時から深夜0時まで(ラストオーダーは23時)。席はカウンター8席とテーブル12席で個室はなし。予約可。予約は電話から受付。貸切可。カード可、電子マネー可、PayPay、d払い、au PAY可。サービス料なし。子ども可。
好き好んであいりん地区を一人飲み歩いた身にとっては魅力的なネーミングの、西成キング。 湯島での宴会の前に、一人ゼロです。 以前から、ここが気になっていました。 場所は、御徒町駅北口目の前の、アメ横。 18:20頃のこの辺りは、もうすっかり夜の繁華街的風景です。 こちらは、ほていちゃんの系列だそうで。 着席する場合は、チャージが330円かかるとのこと。 安さがウリなので、特にこの時間はだ〜れも座っておらず、皆立ち飲みです(^^;; お目当ては、税込165円の、レモンサワーとハイボール。 他にも、生ビール209円、赤星大瓶495円なども格安。 1リットルのジャン酎もありますね。 「ホルモン酒場」を名乗るくらいなので、名物は鉄板ホルモン。 単品だと1種385円ですが、シロ・キモ・フワ・アブラの全4種が入ったミックスホルモン(660円)がオトクそうなので、これを。 どれも食べたくなる食いしん坊にはもってこいのメニューですね。 濃いめの味付けに、プリプリのホルモン。 ニンニクも食欲を増進させてくれます♪ ハイボールとレモンサワーを1杯ずつ飲んだところで、タイムアップ。本会に向かう時間です。 2杯とミックスホルモンで、〆て990円。 キング、素晴らしいです(^^) #居酒屋 #ホルモン #立ち飲み
安いのに毎回安定感のあるホルモンが楽しめる仲御徒町駅近くのホルモン店
★★パンダLOVE♪上野で呑みっ\(^-^)/2019年7月♪★★ 2軒目っ(^-^)/ 東上野コリアンタウンを歩いてて、 「ここにしよっか!」ってな流れでお邪魔しましたぁ♪ 店内はそんなに広くなかったと思う…記憶薄っ(^^; ★ポパイホルモンミックス(990円)←めちゃオススメ ★タンナンコツ(590円) ★キムチ(400円) 煙モクモク~雰囲気も好みやわ♪ とても美味しかったですっ♪♪♪
湯島にあるホルモン屋さんです。 マル超ホルモンはホルモンの種類が豊富で美味しくて大好きなお店♡ 花金なのに席が空いていて予約なしで入れました。 本店と春日通り沿いにある404店の2店舗あります。 この日は黒板に書いてあったおすすめのネギタン塩、マルチョウ、シロコロ、カルビ、キムチを注文。 タン塩は分厚くて、それなのに柔らかくて美味しいです。 カルビも普通のカルビなのに脂がしっかりのってました。 ホルモンのタレは甘過ぎず、ニンニクがしっかり効いてご飯がすすむ味付け。 ホルモン食べるならマル超ホルモンおすすめです♡ #湯島 #御徒町 #焼肉 #ホルモン
国産100%の肉をこだわりをもって提供される焼肉・内臓専門店
上野というか御徒町、上野広小路にある焼肉屋さん。 神保町食肉センター といえば あみレバー。 ここのあみレバーは並んでもたまに食べたくなります。 安いし激うまです。他のお店のあみレバーとは全然違う。 トロハツ イベリコカルビも美味しかったです。
上野 ホルモンのグルメ・レストラン情報をチェック!