今回は九州出身の同僚と九州の料理を食べたい!! ということで食べログ検索をして薩摩の郷土料理をいただけるおいどん渋谷店を選びました。 ”九州の料理を食べる”という漠然とした理由で訪れたおいどん渋谷店!! はたしてどの様なお店なのか!! お店の外観は鹿児島を全面に押していることが伝わってきます! 店内はチェーン店の雰囲気と鹿児島感が融合した不思議な感じです。 いたるところに焼酎が置かれています。 壁にもずらりと焼酎・日本酒が置かれています。 焼酎好きにはたまらないでしょうね!! 乾杯はビールと梅酒で!! 頑張った今日一日に乾杯! メニューは、黒豚と地鶏を中心としたメニュー構成になっています。 鹿児島料理が多いのかと思いきや、九州全体の料理にありつけるようです。 こちらは六白黒豚中心のメニューです。 九州の郷土料理を扱ったメニューもあります。 この手書きの感じは良いですね! 焼酎の種類の多さは申し分なしです。 焼酎好きの方も満足出来るのではないでしょうか。 お通しはイカの塩辛のようなものと豆腐でした。 塩辛のようなものは柚子が入っており、しょっぱさとさっぱり感が絶妙でした。 食べたもの初めは「からし蓮根」!! からし蓮根は苦手な人も多いと思いますが、このお店のからし蓮根の辛さはさほど強くはないのではと思います。 お次は「鹿児島ハーブ鶏のチキン南蛮」!! 予想以上にボリュームがあるので、3人で一皿頼むぐらいが丁度良いのかと思います。 食べた感想は肉が柔らかくて食べやすかったです。 個人的に味にも満足しました! いよいよメインの「六白黒豚の巴(ともえ)鍋しゃぶしゃぶ」です!! 大皿に盛りつけられたお肉のボリューム感はたまりません!! もちろん、野菜も付いてきます。 スープは薬膳火鍋と美肌白湯の2種類です。 この日は冷えたので薬膳火鍋を注文しました。 美肌白湯の方は友人(男)が美肌を手に入れたいようなので注文しました。 我慢できず、野菜の前に一枚目の肉を火鍋に投入! 最後にしめの「鶏飯」です! 個人的に最近、居酒屋に行った際のしめとしてお茶漬け系にはまっているので鶏飯を注文しました。 色鮮やかでも美味しそう! 全部で6種類の具材が入っています。 早速、出汁を注いでいただきます! 出汁が温かいので寒い時期におすすめです。 何れにせよ、最後のしめに食べたい一品です!! 九州の料理を食べたい!!薩摩の焼酎を飲みたい!!と思っている方におすすめします。 種類豊富な焼酎と郷土料理で九州尽くしの飲み会・宴会などはどうでしょうか。 料理以外にも”おいどんツイッター”などもあり、鹿児島出身の方々も集まりなどにも強くおすすめします!! 東京にありながら地元を味わえるのではないでしょうか。 詳しくはコチラ▼ http://shibuya-izakaya.com/2016/11/17/post-8584/ おいどん渋谷店 –おいどんしぶやてん– 酔っ払い易さ度: 80% ※芋焼酎や日本酒やらでついつい。 店員なつき度: 60% ※丁度よ追い接客度合いでした。 愚痴り易さ度: 70% ※愚痴りました。 メニューの充実度: 80% ※九州の様々な料理があります。 ドリンクの充実度: 90% ※ 芋焼酎・日本酒の種類が豊富です。 お一人さま指数: 60% ※カウンター席もあるのでお一人様でも利用できます。 モクモク指数: 30% ※気になることはありませんでした。 いた人のジャンル 20代の男女、サラリーマン、重役 隣人との密着度: 60㎝ ※ゆったりとしたカウンター席でした。 また行く度: 行く!!行く!!行く!!行く!! ※研究会独自の指標の為酔っ払ったその場の感想でして…
口コミ(24)
オススメ度:75%
口コミで多いワードを絞り込み
- ピックアップ口コミ
鹿児島出身の同僚と共に、西郷どんに敬意を評してどっぷり鹿児島料理 食べたかったものを全部いただきました。 特に美味しかったのは、ゴボウの唐揚げジェンガと黒毛和牛のステーキ、そしてデザートのしろくま。 トイレに行くと鹿児島弁が学べます(笑) あいがとさげもした
久々に会うの仕事仲間たちと。色々と縁のあるこちらのお店へ。渋谷店はとても駅からアクセス良いです。豚しゃぶはいつも美味しく(^^)
こちら渋谷109近くのビルの5階にあるお店! おいどん 渋谷店さんで忘年会!! 九州料理を色々と扱うこの店の売りは黒豚しゃぶしゃぶという事でしたが、 他の物を食べようという事になり! 生牡蠣やら角煮やらぶり刺し、馬刺しやら色々と頂きました♫ ボリュームもあり!見た目も味も美味しかったです☆ ご馳走様でした! #九州料理 #年末年始
ランチ利用。 普通の炭火焼き丼(左)とデラックス版炭火焼き丼(右)。 デラックスはかなりお得ですね。 腹ペコさんにオススメ。 味も美味しいです。 ただ、かき揚げ頼んだ人は、油がもたれるって言ってました。