ハブモアカレー 公式情報Have More Curry


お店情報
03-6416-1099

野菜を食べる、スパイスと食べる。

『野菜をスパイスで食べる』をコンセプトに、野菜の旨味とスパイスの風味をバランス良く味わえるような料理を。代官山と渋谷のあいだで営業中。

口コミ(19)

オススメ度:90%

行った
29人
オススメ度
Excellent 20 / Good 9 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • 枝豆とクミンのチーズライスのカレーセット マスタードディライト ラブチャートマト 初訪問だったのでレギュラーメニューと思いましたが、先日のジャパニーズカレーフェスで出してたメニューがあったのでそちらに。 クミンと枝豆、チーズが美味しいライスに副菜も美味しくて最高でした。 夜に副菜をアテにお酒を飲むのも良さそう。

  • 半蔵門線の渋谷駅から徒歩でやってきました『ハブモアカレー』さん。反対側の線路沿いに歩いてきましたが、なかなかお店がある線路の反対側に渡れません。かなり迂回しました。 近くまで来て地図を頼りにお店を探します。ここら近辺はカレー屋さんが何店舗もあります。スパイスカレー店の激戦区なのですね。一つ一つ看板を確かめていくとブルーの壁の洒落たお店がハブモアカレーさんでした。通り過ぎてしまっていたようです(笑) お店の場所は渋谷と代官山の中間とのこと。『野菜をスパイスで食べる』をコンセプトに野菜の旨味とスパイスの風味をバランス良く味わえるような料理を提供していらっしゃいます。 お一人様おっさんの私は、中二階のカウンター席を案内されました。キッチンもここの奥にあるようです。半地下のフロアはテーブル席になるっている模様。お二人様以上のお客さんは半地下へ。お店の構造上1階に面したフロアはありません。 お外が見えるカウンター席。行き交う人が見えてなかなか落ち着きます。 お上品な奥様から「こちらのQRコードからご注文ください!」とQRコードの紙が挟まれたスタンドを渡されました。そうきたか!おっさんもこのスタイルにはだいぶ馴染んできました。 スマホでQRコードを読み込むと、様々なお店のカレーメニューが表示されました。好みのカレーの写真をプッシュすると、チキンや豆カレー等好みのカレーやトッピングなど様々なものが表示されます。お好きなボタンをプッシュ。このQRコードスタイルのほうが注文ミスもなく選択しやすいのですね。なるほど! 『お勧めのカレーセット 1,530円』を注文。 ■チキンカレー +100円 ■豆カレー ■インド風ポタージュ +200円 ■ご飯の量 200g ■フライドエッグ +100円 ■フレッシュ野菜ペースト +180円 選択しやすいので、思わず予定外のトッピングまでボタンを押してしまいました。 ターメリックライスの上には、私がトッピングしたきれいなフライドエッグ。 一番大きなお皿にチキンカレー。そんなに辛くありません。複雑なスパイスの味わいが美味しい。 豆カレー(レンズ豆のカレー)は優しい味わい。体に良さそう。オプションでたのんだインド風ポタージュは今まで飲んだことがないような独特な風味。白菜のふわっとしたポタージュスープです。その独特なスパイスの風味が鼻に抜けます。 フレッシュ野菜ペーストは野菜がコロコロに切られて酸味がある味。これはカレーと混ぜていただきます。歯ごたえよし。 最後には色々と混ぜ込んでいただきました。混ぜるたびに味の変化を楽しめ、最後まで楽しくいただけました。 お会計はQRコードの紙をもってレジへ。なるほど、そうなっているのですね。 美味しかったし面白いお店でした!

  • 渋谷と恵比寿の間、猿楽橋の近くにあるカレー屋さん「Have more curry」。入ってすぐ右手にカウンター、左の階段を降りると地下にテーブル席がある。一人だったらカウンターが気軽だし、複数人だったら地下の席が良さそうだ。 この日は一人だったのでカウンターで。渡されるQRコードを読み取って注文をする仕組み。おすすめという「チキンカレーと豆カレーのセット」をオーダー。 やってきたカレーは、ターメリックライスの上にピクルス。チキンカレーと豆カレーは別の容器に入って。チキンカレーはきっちりスパイスがきいていて、尖っているがうまい。びっくりしたのは豆カレー。あっさりしているんだけど、にんにくがよく効いているのか、めちゃくちゃクセになる味。この豆カレーは絶品だな。 キーマカレーを頼んでいる人も多かったので、次回はキーマカレーに挑戦したい。 #猿楽橋 #ハブモアカレー

  • 所用があってこの近くに。以前から気になっていた店でした。どれにしようか迷いましたが初来訪なのでメニュー1番上にあったチキンカレーとマメカレーを注文。ダイエット中なのでライスの量を選択出来るのは助かりました。噂通り美味かったです。1人でもゆっくり居られる良い店です。

  • 筆者の好きなアーティストがウーバーでよく頼んでいたカレー屋さん! 夜に予約して伺いましたが店内はガラガラ。 野菜とチキンのカレー  豆カレー のセットにフライドエッグを追加しました。 ご飯の量を選べるのも嬉しい。 そして何よりここのカレー美味しいすぎる〜! 豆カレーは想像通りの優しい味。 だけどガーリックが効いているのでご飯を入れたくなっちゃいます。 野菜とチキンのカレーは辛味が効いていてご飯パクパク。 辛味を追加できるオイルをいただけたのでそちらを垂らすとこれまた美味。 野菜の漬物があるのも嬉しい。 いい箸休めになります。 総じて満足度高い!! けどなんだろ、筆者はそんなに接客の良し悪し気にならないんですが、わざわざ予約して取置きまでお願いしたのに大した説明もなく、聞いても対応良くなく... 接客業やめたら?笑って感じでした!笑 再訪はないです!笑

ネット予約ができる近くのお店

    お店からのオススメ

    • カレーセット

      当店のカレーは 野菜カレー、チキンカレー、豆のカレー、チーズキーマカレー、発酵野菜スープのポークカレーがあります。 上記のカレーからお好みのセットを選んで頂きます。 そして追加のオプションという形で、野菜を使ったスパイスおかずや目玉焼きなどを組み合わせ、自分好みにカスタマイズできるシステムです。 ぜひお試しください。

    • アラカルト

      カレーセット以外にもお酒と共に楽しめる料理をご用意しております。 インド料理やスパイスから発想されたオリジナルメニューをご賞味ください。

    • デザート&ドリンク

      ソフトドリンクはストレートティーからオリジナルなノンアルコールカクテルなどそれぞれ異なる味わいのものをご用意しております。 アルコールはビールはカレーに合うようにセレクトした数種類の他に、レモンサワー、グレープフルーツサワーやハイボールなどをご用意しております。 デザートも季節のフルーツタルトを数種類ご用意しております。デザートはドリンクセット(ソフトドリンクのみ)とお頼みになるとお得です。

    ハブモアカレーの店舗情報

    基本情報

    TEL 03-6416-1099
    ジャンル

    創作料理 カレー 野菜料理

    営業時間

    [日・月・火・木・金・土・祝・祝前] 11:45 〜 21:00 L.O. 20:30

    通し営業

    定休日
    詳しくは公式HPにて確認
    予算
    ランチ ランチ:〜1,000円
    ディナー ディナー:〜3,000円
    クレジットカード
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex
    • Diners
    • JCB
    QRコード決済PayPay
    ICカード決済 Suica、manaca、TOICA、ICOCA、はやかけん、QUICPay

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス JR山手線 / 渋谷駅 徒歩4分(280m) 東急東横線 / 代官山駅 徒歩8分(600m) JR山手線 / 恵比寿駅 徒歩11分(810m)

    駐車場

    近隣(割引なし)あり

    座席情報

    座席
    23席
    カウンター席
    喫煙

    不可

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    お店のHP
    X(Twitter) https://x.com/havemorecurry
    料理の特徴・こだわり 野菜料理にこだわり、アレルギー持ちのお客様に対応可能、ベジタリアンメニューあり、店内仕込み
    ドリンクの特徴、こだわり ビールあり、ワインあり
    予約 予約可
    利用シーン
    ランチ 宴会・飲み会 結納の食事会 おひとりさまOK 送別会 歓迎会 忘年会 新年会 駐車場がある おしゃれな 英語対応可能な ディナー ご飯 禁煙 おしゃれなランチ PayPay決済可 カジュアル サクッと忘年会 サクッと新年会
    雰囲気落ち着いた雰囲気
    サービステイクアウト可能デリバリー対応
    ドレスコード なし
    ペット
    不可
    店外可能
    電源利用 可(無料)
    Wi-Fi利用
    外国語対応
    英語
    言語に対応できるスタッフがいる言語に対応したメニューがある

    更新情報

    最初の口コミ
    Miwako Sasao
    最新の口コミ
    Shinya Ito
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

    ハブモアカレーのキーワード

    目的・シーンを再検索

    03-6416-1099

    近くのネット予約できるお店をさがす