更新日:2025年04月28日
芸術作品のような美しいスイーツだけのコースを楽しめるデザートのお店
この日は、マンゴーとメロン。 お茶もフレーバー違いで色々だしてくれました! 全部食べても重たくならないディセールはさすがです!
蔵前から移転してきたオシャレなカフェ。店内では、雑貨の販売もあり、開放的で、落ち着く空間です。料理は美味しく、店員さんの接客も丁寧で、また行きたいお店になりました。デザートも美味しそうだったので、次はカフェ利用してみたいです。
そば粉を使ったパンが有名なパン屋さん
【お店の特徴】 尾山台駅から徒歩1分、プレジールの1階に店を構えるパン屋さんです。 店内はイートインスペースはなく、テイクアウト専門のシステムとなっています。 2022年の食べログ百名店に選出されています。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・ティグレ/259円 ふわふわの生地の中にチーズがたっぷり入っていて、とても美味しいパンです。 【参考情報】 平日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、テイクアウトにて購入しました。 --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
軽井沢に本店のある喫茶店の東京第一号店
【お店の特徴】 尾山台駅から徒歩2分の場所に店を構えるカフェです。 店内はテーブル席中心のレイアウトで構成されています。 静かな雰囲気で癒されるなお店です。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・丸山珈琲のブレンド/605円 珈琲の豆の味はやや濃く、苦味は薄く、酸味が少しある珈琲です。 見た目はココアのように黒というよりも少し茶色なのが特徴です。 【参考情報】 休日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、奥のテーブル席に着席。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
お得なランチが人気、接客も大満足のフレンチのお店
名古屋に異動になることになりました。 これから3月末までは私の中で大切だったお店に伺いたいと思います。 最愛のビストロです。 6年通ったお店でしたが、私の異動前、今晩のディナーが最後の訪問になります。 伺う前には道路を挟んで道の反対に立ち、お店全体を眺めて記憶に留めました。 シェフとマダムの人柄そのものの温かい店の雰囲気が大好きでした。 料理は6年前に初めて伺った頃からの印象そのもの…全く変わりません。 最近はラインナップされていませんでしたが、シェフの作る『フォアグラのテリーヌ』は都内指折りの逸品でした。 今晩は"タスマニアサーモン" 筆頭に、シェフのスペシャリテだと勝手に思ってる "プリン" まで…全部美味しかった。 いつもBGMはバロックなんだけど今日はショパン…エチュード『木枯らし』が聴こえてきます。 最後がショパン…嬉しいな。 そんな雰囲気がピッタリのビストロなのです。 お店は今日も満席でした…遠くに離れていても応援しています。 いつの日かまた伺えたらいいな。 いつも美味しかったです…ありがとうございました。 #さよなら東京 #フレンチ #ビストロ
【尾山台駅30秒】名物の麻婆豆腐は一食の価値あり!常連多数の老舗中華を食べ尽くす
#尾山台 #さくっとランチ 日替わり定食! サクッと使いに最適なお店でした! もっと色々食べてみたいのでまた今度。
脂や濃さ、麺の量も調節できるので女子率も高いラーメン店
肉増しラーメン(ミニ)野菜・アブラ増し 生卵 ここの豚は柔らかくて味染みてて美味しい! けど、豚入りだと自分には多いかな? 今度は普通のミニラーメンにして味付け脂にしようと思います。
どの料理もボリューム満点。いつも賑わっている人気のある中華料理のお店
休日の昼、尾山台の駅から坂少しのぼると お店があるのですが 既に外に数名待たれてる方々いるのが見えます。 はい。 人気店なんですね!! おひとりさまなんで 運良く早めに入れました。 チャーハンと餃子3個を注文。 いつもなら ラーメン半炒飯やチャーハン半ラーメンですが このお店にないと思ってて 注文後、メニュー改めて見たら ありました。。。 ちなみに餃子は、10分かかりますと 確認が来ます。 せっかくだから頼みました。 案の定、チャーハン来てから 少し時間経って餃子がくることになりましたが 仕方ないですね。 さて。 そのチャーハン。 王道の味付けで美味しいです。 胡椒系です。 何よりガッツリな量です。 今時ご飯お代わりとかしてくださる 良心的なお店です。 その流れで餃子もジャンボです。 とても一口では無理です。 餡も野菜シャキシャキで食べ応えあります。 皮は、とろっと柔らかくて 焼き面はパリパリなので、 この三味がうまく合わさり 美味しく仕上がってました。 これはこれで10分待つ価値はありますね。
ボリューミーなステーキに大満足、世田谷のおいしいメキシコ料理屋さん
世田谷の外れ、玉川沿いの玉堤にあるメキシカン、ステーキハウス。 高くはないけど特別安くもありませんが、ペッパー⚪︎イスよりは良いですね(^○^) 今日は強烈腹ヘリでしたので、ファミリーステーキ300㌘。1600円ナリ。 ペッ⚪︎ーライスだと1000円だけど、これならこちらがいいなあ。 後ろで近くの都市大学の学生さんたちが、サービスステーキのご飯大盛りを食べてますが、800円のご馳走を、がっつり美味しそうに食べてます(^○^) ちょっと場所が不便だから地元のお店かな。
尾山台駅の家系。 尾山台の武虎家、絶対に行くべきラーメン店です。 濃厚な家系スープと、しっかりとした太麺の組み合わせは絶品。 特にチャーシューは柔らかくて肉汁が溢れ、スープに絡むことで絶妙な味わいに仕上がっています。 店内の雰囲気もアットホームで、ラーメンを楽しむには最適な空間。 尾山台エリアで家系ラーメンを探しているなら、武虎家は外せません! #東京 #尾山台 #家系ラーメン #ラーメン #武虎家 #学生街
世田谷区にある尾山台駅からすぐのラーメン屋さん
尾山台の元祖一条流がんこラーメン直系『あすなろ』を訪問。背脂が浮いたスープに中細麺、案外あっさりしたラーメンです。 らーめん 800円 2024年ラーメン164
こだわり抜いたワインリストと産地直産の食材が魅力のフレンチレストラン
感動フレンチ(°▽°) 初訪問にて、リピ確定 食材へのこだわりと 発明レベルの品々 アナグマは 初めて頂きました プリンもエスプレッソも ちょっとレベチ
北海道江別市の材料を使った優しい味のバウムクーヘンが頂けるお店
バーム! #遊び心あり #口どけの良いケーキ #ホールケーキとシャンパンセット #遊び心あり #恋人を喜ばせるディナー #テイクアウトできる #海外の友人を連れて行くならここ
蕎麦好きにはたまらない荒挽きのせいろが絶品!本格派街の蕎麦屋
お昼時に1時間弱並んで入れました~ 大好きな板わさとビールを頼みましたが、外が暑かったのもあってかこれがもう最高に美味しかったです…! 肝心のお蕎麦は、私がとろろのつけそばと相手がざるそばの天丼セットを注文。 とろろは自分でおつゆを入れて味を調節する仕様になっていて嬉しいです。 お蕎麦の香りものどごしもよく、あっという間に食べきってしまいました。 また是非行きたいです!
世田谷区にある、ワタリガニのパスタが美味しいと評判のイタリア料理店
この前ランチで行った写真を息子に送ったら、食べたいとの返信があり、せっかくなのでディナーを ブルースケッタ、白ワイン、パン、真鯛のカルパッチョ、天然岩ガキ(コースに追加)、桃のビシソワーズ、ツナとトマトの冷製パスタ、タコの柔らかトマト煮、デザート盛り合わせ、アイスティー、焼き菓子 どれも美味しかったけど、天然岩ガキの旨みの濃厚さは最高だった あと、庄内麦のパスタはそうめんときしめんの間みたいな感じで、柔らかく茹でられた冷たい麺がスルスルと喉を通り、暑い夏にぴったりの一品だった #街のイタリアン
評判は平日昼限定のバラチラシ、カウンターのみ少人数制で提供の寿司屋
ランチのバラちらし 美しさと美味しさの共存♡ これで¥1,500なんて♬ 夜もお邪魔してみたいなぁ
あんの種類が豊富、変わり種も美味しいたい焼き屋さん
お土産にもらいました! レンジで30秒、グリルで2分と自己流で焼きたて(?)のように!! くりあんあまーい!おいしー!栗入ってるー! 薄皮で尻尾までぎっしりという一番好きなやつでした~♪ #ハロウィンキャンペーン
尾山台駅すぐ、色々なトッピングの蕎麦メニューがある老舗の蕎麦屋
尾山台にある昔ながらのお蕎麦屋さん。 これで、くすやと読むらしいです。 地元に愛されていることが雰囲気からもメニューからも伝わってくる趣です。 ただ、メニューが多すぎて選べないです。笑 今回は天ぷらをのせた信玄蕎麦をいただきました。お蕎麦は細麺、サクサクしていて天ぷらも美味しかったです。 #田舎そば #老舗の蕎麦 #とろとろ蕎麦湯 #尾山台 #飲める蕎麦屋 #コスパ最高 #蕎麦屋
上品な蕎麦と天丼が食べられる、目黒通り沿いにあるお洒落な蕎麦屋さん
等々力駅から徒歩10分ぐらい、目黒通り沿いで、営業されているお蕎麦屋さんです。 昼食で、利用しました。 穴子天で、冷酒を頂きつつ、もりそばの大盛りを頂きました。もりそばは、¥750+100でした。 そばは、コシがあって、凄く美味しいです。ツユは、やや濃口です。 穴子天も、衣がパリッとしてました。 昼過ぎでしたが、3組待ちでした。
【自家焙煎珈琲の丁寧なネルドリップ】 大きな焙煎機を備えた自家焙煎の喫茶店へ、夕暮れの帰り道ひとやすみに立ち寄り。 モノトーンを基調とした落ち着きある店内には、静かに流れるJAZZYなBGM。 1日が終わろうとするクールダウンにぴったりなお店です。 注文したのは、グァテマラ・ブルボン(680円)。 ネルドリップで丁寧に淹れた一杯は、めっちゃいい香り! 中煎りのしっかりとしたコク・味わい深さ、そして華やかな感覚。 じっくり飲ませる味わいで、ちょっと低めな温度も絶妙な加減。 いやこれ美味しいです! 一緒に注文したガトーショコラ(470円)は、しっとり濃厚な味わい。 添えられたクリームが活きている感じで、合わせることで美味しさ倍増。 甘さ抑えめのほろ苦さは、美味しさを邪魔しない程度で変化するコーヒーの感覚がいい。 ボリューム的にも、このくらいがちょうどいいのでしょうね。 コーヒーを味わうだけでなく、ココロ豊かになれる時間を過ごせます♪
尾山台駅の周辺エリアのグルメをチェック
尾山台駅の周辺の駅を選び直せます
マヌエル ヴィーニョ エ ペティスコス 自由が丘店
洋食 / 自由が丘
四ツ谷や丸の内にあるポルトガル料理店が自由が丘にオープン!友人3人で伺いました。 地下に広がる店内に…