向ヶ丘遊園に本店のあるパン屋さん。 美味しかった記憶があったので寄って見ました。 小麦は国産にこだわっているとの事です。 自由が丘バケット と ドーナツを2種類購入。 バケットは外側はカリッとしていて、生地もとても美味しかったです。
口コミ(9)
オススメ度:86%
自由が丘でもう一軒寄ったパン屋さん 『CEST UNE BONNE IDEE!』 ◇ ミルクフランス ◇ 生姜とアーモンド ◇ シナモンロール ◇ フリュイ オ フロマージュ 向ヶ丘遊園の『セテュヌボンニデー』さんの2号店 ちょっと言いずらい店名、それはいい考えだ!という意味だそう 自由が丘駅から3〜4分ほど JIYUGAOKA de aoneの脇に可愛いお店ありました 人気ブーランジェリー365日のプロデュースらしく 期待が膨らみます 夕方でしたけどまだパン選べました〜 目を惹いたシナモンロールやミルクフランスに、 ちょっと変わった生姜とアーモンド、 最近大好きなフリュイ オ フロマージュ どれも優しく味わいがあって美味しかったです! 種類沢山あったので、また伺いたいです♪ 《パン屋さん巡り 153》
前回訪問時はお休みで念願の初訪問! カフェフランス、クロワッサン、チーズのパン(名前を失念)など色々買いましたがどれも好みで美味しかった!! 高加水のチーズのヤツとカフェフランスが特に美味しかった! 次回は食パンとバゲットを買いたいです!
自由が丘に新しくできたパン屋さん。食パン、バケット、デニッシュ、サンドイッチと種類豊富に美味しそうなパンが並んでいます。お客さんも次々に並んでました。 ミニバケットとラクレット(ベシャメルソースとチーズ)を購入。 バケットは、外はパリパリ中はもっちりでとっても美味! ラクレットは小ぶりで小さく、表面はチーズでこんがり、中には濃厚なベシャメルソースが入っていて、こちらも美味。 自由が丘店限定のものもあるようなので、次回は是非試してみたいです。
近年、日本でもガレットデロアを新年に販売するパン屋さんが増えてきました。 フランスではお祝い事がある時にガレットデロアを作り、フェーべ(陶器の人形)を入れ、引き当てた人が王様、女王様となり、、、 というイベントもののお菓子。 毎年、新年にはガレットデロアを僕も食べるようになり、今年はこちら「c'est une bonne idee 」のガレットデロアを食べてます。 アーモンドクリームとパイ生地の組み合わせは大好き。 とても美味しくて、毎年、色々な近辺のガレットデロアを食べてますが、こちらのガレットデロアも美味しい。 人形もしっかり付いていて、グループで食べるのもいいです。 来年も楽しみに。