更新日:2025年05月03日
もつを食べて日本を元気に!!
本日(2025/3/23)放送の「ベスコングルメ」でお店の紹介者としてちらっと出ました! 経堂にあるもつ焼き屋さん。もう目の前が駅なのでとても便利な立地ですね! もつ焼きと言えば、牛や豚の臓物を串に刺して焼いたもの。元々大衆向けに安く食べられる牛や豚の臓物をやきとりと呼んでいたが、鶏肉を使ったものは焼き鳥と呼び、ひらがなと漢字で表記を区別している。 メニューを見ると、確かにメインはもつ焼きですが、牛肉ステーキや鶏の串等もありもつ系が苦手な人でも選択肢がありますね。 基本的に串はビールとの相性抜群です!でも日本酒も種類が色々あるので日本酒好きには 見逃せませんw ねぎだく白センマイ740円 九条ネギとすだちでさっぱりと。白センマイの上に九条ネギがどっさり乗ってます!コリクリ食感とすだちがさっぱりとしてて、どんどん食べ進められますね!センマイって通常は見た目が黒いですが、ここでは丁寧に皮を剥いでいるそう。これは大変な作業ですが、とてもさっぱりと食べやすくなります。センマイが苦手な人でも全く問題ないです。 つくピー470円 つくね串とピーマンが出て来ますが、つくねを串から外してピーマンに挟んで食べます。ふわっとした食感のつくねに軟骨が混ぜてあってコリッとした食感がいい。 ハラミ200円 横隔膜ですね。食感もしっかりでお肉感が強く出てます。塩コショウとの相性もバッチリ! ハツ200円 柔らかくてサクッと歯が入っていく食感も絶妙。鶏のハツよりも柔らかくて食べやすい! アミレバ270円 レバーを網脂で巻いたもの。決してしつこさのない脂とレバーを一緒に食べるとコクと旨味が一気に口の中に広がります! マルチョウ370円 牛の小腸です。お肉は豚だけではなくて牛もあるんですね。脂の甘味が旨味マシマシです。 煮込みそば580円 麺は冷麺の麺なんですね。通常の冷麺よりは柔らか目の麺です。白味噌ベースのスープがもつと良く合う!唐辛子の辛みがアクセントになっていて美味しい!マルチョウ同様に日本酒を一緒に飲むと旨さ倍増!! 肉巻きしょうが290円 鶏もも200円 ねぎま200円 国産牛の鉄板焼き1040円 ししとう290円 厚揚げ290円 やきとり丼580円 ○お酒 生ビール 650円 七力 純米吟醸 990円 田酒 特別純米 990円 愛心酒 特別純米 820円 雪の茅舎 山廃純米 660円 田酒 特別純米 990円
炙りシメサバ、とろっとろの卵がのった牛すじ肉じゃがが絶品の居酒屋さん
おばんざーーーーーい #黄身を好きで良かった
【経堂駅徒歩1分!】コンセプトは「大人のファミレス」
2024/11/12 経堂でのハシゴ2軒目料理。賑わっており雰囲気も良くまた料理もオサレ美味しい。
【No.1195・東京・世田谷/経堂駅近く農大通りのビルの2階】2019年12月オープン、大衆鉄板酒場。久しぶりに来ました!「居酒屋好き」人気店です。 おじさんも「居酒屋好き」、そりゃそうか。 おじさんが大好きだった、今は閉店した経堂の和酒バル『ひねくれ』のオーナーが、駅の反対側に出店した『ミナテラス』、皆に光を照らしたいという想いだそうです。 【その夜のつまみ】 ①刺盛、②ローストビーフ、③地鶏もも焼き、④季節のおばんざい3種 【その夜のお酒】 ①生ビール、②日本酒「賀茂鶴(広島)」の冷酒、③日本酒の熱燗 その夜は、『ミナテラス』開店三周年の週で、感謝のスペシャルメニューなんです。そして、その夜はクリスマス・イブ。でも、居酒屋で過ごす人も多いんですね、盛況です。 やっぱり、『ミナテラス』のつまみは、皆美味い!『ミナテラス』の名物の鉄板焼に辿り着けずにその夜は終わりましたが、次回はまた鉄板焼を楽しみたいですね。 「宮本さん(おじさん)から、〇〇ご注文いただきました!」と名前で呼んでもらえるのが、嬉しい。そんなに常連というほどでもないけど、『ひねくれ』の頃から通っております。 来年も寄りますので、よろしくお願いします。 #居酒屋 #世田谷 #人生には飲食店がいる
いつも満席!安くて早くて何と言っても美味しいもつ焼き屋さん
いつも満席で気になってたお店! 初めて暖簾をくぐったら奇跡的に入れました! いつも満席の理由がわかりました。 安くて早くて何と言っても美味しい! スタッフさんがキビキビしてるのも素敵。 レバーの山椒煮はコンフィのような柔らかさ。 ガツとパクチーのサラダはあっさりして美味。 ホルモンもぷりぷり! 串焼きを次回はもっと楽しみたい! また行きたいです^ ^
地元民に愛される、Jazzが流れる雰囲気の良い居酒屋
久しぶりの太陽堂!何でも美味しいけど私の好きなのはごぼうのから揚げと白レバーです。ごちそうさまでした
絶品モツ鍋はマスト!地元密着感満載のもつ焼き大衆居酒屋
大当りで絶妙に美味い鉄板焼肉を食べたいあとはユニークな立ち飲みを経由して、最後はエビス参へ 安定の雰囲気とおいしさでした。
【日・祝は14時~◎】当日仕入れの新鮮刺身や朝じめ鰻×ワインでペアリングが斬新!
魚真出身の方のお店と知り、気になっていた居酒屋さん。場所も魚真のすぐ近くです。 1階はカウンター、2階はテーブル席になっています。メニューはもちろん魚介中心◎どれも一工夫あって美味しかったです!お値段の割にボリュームは控えめかも。 お店おすすめの刺身盛り合わせは、細長いお皿にひとり分ずつ盛られての提供です。どれも1切れずつですが種類が多く、いろいろ食べられるのがうれしい◎ 日本酒も豊富に揃っていました!メニューはその日のおすすめ系が多かったので、またいってみたい\(^^)/ごちそうさまでした。 #カウンター席あり
いつ行っても楽しい、いつ行っても美味しい居酒屋さん
初経堂。 いろいろ美味しい。 全てがつまみのおいしさ。 白飯が食べたくなるおいしさ。 しかもリーズナブル。
リーズナブルで美味しい、賑わう店内で地元の常連に愛されるお店
【経堂、サク飲みにも使えるビールがうまいやきとん屋】 経堂でゼロで利用しました。 赤提灯がとてもいい感じなやきとん屋さん。 とりあえずビールをオーダーすると、 キンキンに冷えたグラスに注がれたビールが到着。 グラスが冷えてるのはとても嬉しいです。 岩中豚バラとなんこつつくねをオーダー。 加えて季節限定メニューのゴーヤ酢と谷中しょうが。 ゴーヤ酢は暑い日のおつまみにぴったり。 ホッピーをお願いしましたが、 ホッピーのグラスもキンキンに冷えてて最高。 ここはまた訪れたい。 ごちそうさまでした。 #経堂 #やきとん #やきとんあかり #ビール #キンキンに冷えたビール #つくね #暑い日にぴったり #2025口コミ投稿キャンペーン
シックな店内で元板前の大将がご提供。創作料理の居酒屋
【丁寧な仕事の創作和食居酒屋】 夜のランニング途中にヨサゲなお店を発見! 後日、妻を誘って行ってきました。 18時過ぎに暖簾をくぐると先客0、カウンター席にご案内。 先ずは瓶ビールをもらい乾杯。 お通し いぶりがっこ入りポテトサラダ いぶりがっこの食感が良いですネ。 白身魚と野菜の??? 白身魚と野菜を南蛮漬けみたいにさっぱりと コレ好きだなぁ〜 つまみは お造りから 金目鯛 (980円) 宮崎地鶏の塩焼き (780円) 豚肉・新玉・九条ねぎ・青唐辛子炒め (580円) 店内はあっという間に満席に! 良かったぁ〜 金目鯛刺身 脂ののりも十分 宮崎地鶏塩焼き ジューシーな宮崎地鶏塩焼き 味噌をつけて食べても美味しいネ 豚肉・新玉・九条ねぎ・青唐辛子炒め 私の大好きな具材のオンパレード。 ピリッと辛い青唐辛子が旨い! 追加で揚げ出しも注文する予定でしたが、大将は丁寧な仕事なので提供まで時間がかかる… 今日はこの辺でお会計。 ご馳走さまでした。 ちなみに2品目が入店から1時間後、3品目がそれから20分後でした。 (訪店日 2022,07,02) #居酒屋 #創作和食 #瓶ビール #金目鯛刺身 #宮崎地鶏焼き #カウンター #妻と
お酒の種類が沢山、大人な雰囲気の明大前の居酒屋
経堂の隠れ家的居酒屋 女性店主のざっくばらんなサバっとしたトークと、美味しい料理、素敵なお酒にあっという間に時間が過ぎてしまいます。 まさにマジックアワー? お通しは種類も豊富で、これだけで十分なつまみに! 昆布締め、唐揚げ、水茄子、カレー どれもこれも美味しかった!!! 店主が一人で丁寧に調理されてるので、料理が出るまでお時間かかる時もありますが、それも余韻として楽しめる素敵なお店です。 オススメです!
【経堂駅チカ】個室完備|おでんでちょっと贅沢に。和牛でもっと贅沢に。
土日祝は昼から通し営業なので昼呑みできるお店。 特に明太チーズかりかりさつま揚げが美味しかった。博多モツおでんもオススメです。 当たり前ですが、夜メニューを昼呑みすると夜と同じ金額になりますね。
<経堂駅徒歩2分>ご宴会に!コース「安心個別盛り」2時間飲み放題付★4000円~
鷄のたたきは30分以内で食べてください。 タイマースタート! 4分で完食^_^ #鷄のたたき #ホッピー #焼鳥 #経堂
京風おでんが美味しい、経堂にある雰囲気の良い居酒屋さん
とっても美味しいおでん屋さん! 夏でも食べたくなります。 薄味の透明感のある優しいお出汁がたまりません。 トマトのおでんが大好き。 #落ち着ける店内 #ゆったり寛げる #カウンター席のみ #さっぱりしたもの食べたくて #体が温まる #化学調味料なし #出汁が優しい店
鶏皮ポン酢、牛すじ大根などどれも絶品のつまみ
野菜を使ったメニューが多くて良かったです❤️ #旬の食材を味わえる 目当てだったかき玉はランチのみということで、こんど休日にリベンジしたいと思います‼️
さば缶を使った料理を得意とする、珍しい居酒屋さん
立川談四楼さんの落語を聞きに銭湯の名前のような場所に行きました。どうも居酒屋のようです。 30人程の少人数で談四楼師匠の落語を堪能しました。落語のないときも行ってみたいです。
ウィスキーやバーボンが揃っていて、外から店内が見えない隠れ家レストラン
知人に連れられて訪問しました! こんなところにお店があるのね。 看板も何も出ていないので、案内されないとわかりません。通過してしまいます。そして入るのに勇気が入ります。 店内はカウンター席が8席ほど。 奥に4名席が1つとこじんまりしてます。 3名で伺い、カウンターで横並びに。 パスタとグラタン、他沢山食べました。 とても美味しいです。 マスターは優しい雰囲気のおじさん。 このマスターが、こんなうまいものを作るなんて信じられん(笑) 食べるのと話に夢中になり、写真を撮るのを忘れてしまいました。 ゆったりと美味しいものをいただき、友人と話に夢中になり、マスターの優しい接客でいい夜を過ごせました。 ごちそうさまでした。
【お通し・席料なし】生ビール199円!コスパ最強!水炊き・焼鳥が旨い鶏料理専門店
11/18/2022 幼なじみと再会॰˳ཻ̊♡ 久しぶりにいつものメンバーと再会しました。 とりあえず予約してくれたこちらのお店、食べ飲み放題3000円という、学生やガッツリ食べられる人には夢のようなところです。 でも最初のお鍋を食べないと枝豆などの一品に辿り着けないルールはミドルの我々には辛かった 笑 #食べ飲み放題 #コスパ最高
経堂にある経堂駅からすぐの居酒屋
夜中もやっているので、何度か利用させてもらってます。 店構えは、中がまったく見えないので入りづらいです。 うどんやそばなど、お腹に溜まるものから居酒屋メニューまでメニューは豊富です。 マグロの刺身はちゃんといい物を使用、チーズ揚げも冷凍食品じゃなくて、ちゃんとハンドメイドだと思います。旨かったです。 派手さはまったく無いお店ですが、ちゃんと真面目にやっているのがすぐわかります。 これからもたまに利用したいお店です。
経堂駅 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
経堂駅の周辺駅を選び直せます