更新日:2023年02月03日
池袋駅内にあるサラリーマン御用達の安く食べられる立ちお寿司屋さん
池袋の人気立ち食い寿司【美登利】 いつも行列が出来ていて、並ぶの諦めてしまうんですが 今回は平日仕事が休みの日に、15時過ぎに伺うとまさかの行列なし! 久々に入ってみました。 サーモンづくし@420円 まぐろ(赤身)@50円 イカの塩辛@50円 中トロ@100円×2 カンパチ@70円 赤えび@100円 白子軍艦@200円 あん肝軍艦@200円 あら汁@120円 〆て1500円くらいと、安定の安さ!! この値段で、このクオリティのお寿司食べるの嬉しい◎ #人気店 #いつも行列 #立ち食い寿司 #コスパ最高
さくっと美味しいものを食べたい時に!池袋駅構内にある立ち食い寿司のお店
大将に食べたいものを好きなだけ頼んで2000円 ・かんぱちx2 ・真鯛 ・ほたて ・中落ち ・赤身 ・中トロ いやーーーーー、かなり満足度の高い寿司だった。特に中トロ!臭みない赤身と脂のバランスが最高
築地市場から毎朝仕入れるネタは新鮮でリーズナブルな寿司屋
出張で東京来て、お鮨が食べたくなって調べてきました!。自慢盛りと赤貝頼みましたが、リーゾナブルだし、美味しかったです!。1人でも入りやすいです!。
西池袋にある池袋駅からすぐの寿司屋さん
お手軽に美味しいお寿司を食べるには丁度良い感じ。
池袋西口徒歩3分、気軽に立ち寄れる寿司屋です
日曜の夕方にふらっとお寿司を! 池袋西口にある魚がし日本一の立ち食いへ サワー、ハイボールがお得に飲めます。 注文は アジ エンガワ 炙りサーモン ビントロ 生しらす 寿司は1貫75円から楽しめます。 やはり目の前で握ってくれるので新鮮なネタを新鮮なうちにいただける美味しさがあります。 特に旬のアジは脂がのっていて旨味がありました。
コスパ最高で美味しい、池袋にあるお寿司屋さん
GW最終ランチ♪ 池袋西口の駅前で、休日でも約1000円で美味しいお寿司を食べれます(๑´ڡ`๑) ●楓セット(10巻+手巻1本、税込1058円) どのネタも美味しかったです♪ 特に、穴子。ふっくらと香ばしく、ウマウマ( ´ㅈ` )♡ 旦那は「海鮮丼」(税込1058円)を食べており、美味しいと言っておりました。 休日の開店同時(11:30)に入店し、退店12時までに他客2組。 池袋西口で、並ばずに美味しいお寿司を食べる時の選択肢ですね( •̀ .̫ •́ )✧︎ #池袋 #お寿司 #海鮮丼 #駅近で嬉しい #寿司 #コスパ最高 #女性一人でも入りやすい #さくっとランチ
池袋駅徒歩5分★池袋の地で35年、愛され続ける味、家族連れ、お子様連れにも最適
池袋西口近辺で、おいしいお寿司をリーズナブルに楽しみたいときにはオススメです。 #テイクアウト #私が応援したいお店 #コロナに負けるな!
池袋で味わう江戸粋。職人が握る旬魚の寿司をリーズナブルに。宴会にも◎
刺身お任せ盛り合わせ、お漬物、寿司を好みでチョイス。最後にあら汁を頂き、お腹いっぱいで超激安。こんなに安くて良いのでしょうか? ネタの鮮度も問題ありません。また行きますよ!
お酒を飲みながら落ち着いて食べたい時にオススメのお店
お寿司はイクラやマグロをはじめ、6カン入っていて、カウンターで職人さんが直接握っていただいて、シャリはふんわりと握られていて、ふんわりとしていました。魚も新鮮で味もしっかりしていてめちゃめちゃ美味しかったです。 赤味噌のみそ汁はしじみの出汁がしっかり出ていて、寿司との相性は最高でした。 デザートの抹茶アイスは、見た目よりも味が濃厚でとても美味しく、締めにはぴったりでした。 景色も最高で、味も最高で、かなり満足なランチの時間を過ごせました。
池袋東武にある、三崎の新鮮で美味しいマグロが食べられるお寿司屋さん
お盆ホリデーな期間に池袋東武の寿司の名店、トリトン狙いで行ったものの混んでいたから代替のお店へ。 この地下の独特なローカルルールさえわかればってのが気持ちの半分程度あるものの。。 ランチセット800円未満でこのセット、味も問答無用で美味しい。池袋勤務だったら週一で通うのもアリなお店で。
池袋エソラ内、新鮮な「刺身」や「にぎり」が頂けるお寿司屋さん
【駅ビル内でカウンター寿司を味わう】 サクッと夕飯を食べるべく #寿司 !! 昼と夜の時間があまり空いておらず、そこまで空腹ではなかったけれど、 美味しく食べれました!マグロがとろけて美味しかった!!! ついてきたお椀も、出汁が効いていて美味でした〜! お刺身と日本酒で寿司屋飲みもいいね! #池袋 #エソラ
江戸前の職人技が光る、自慢のにぎりを気軽に味わえるお寿司屋さん
美味しいお寿司を手軽にいただける玉寿司さん(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝) 池袋で母とお買い物中に伺いました。 ランチのセットはサラダと茶碗蒸しがついてきてコスパ◎ お寿司自体もシャリ小さめで新鮮なお魚が楽しめて大満足です( °꒳° )
深夜1時まで営業している寿司店。その日の仕入れでいいネタを教えてくれる
【駅近お手軽一人寿司をカウンターで♪】 さっくりお寿司が食べたいけども回転寿司は一人じゃ入れないし・・・そういう気分でもないし・・・ということで、駅からすぐのこちらのお寿司やさんへ。 老舗っぽい感じで若い修行中?の人も多かった。 お客さんが自分しかいなかったので、撮影恥ずかしく雑な画角になっています笑 アラカルトで好きなものを好きなだけ。 大体1貫300円くらい。 青柳、鳥貝、生蛸、子持ち昆布、シャコ(焼いた頭付き)、とびこ、サヨリとイシダイ(刺身メニューを握りにしてもらいましたので価格不明)、いくら、赤海老、とろたくまき。 サービスで海老のお味噌汁つき。 大体一人前って感じの量ですね。これで3400円くらい。 さっくり食べるには価格帯もちょうどいいかな。 お酒飲まなくても大丈夫でした。ありがたい。 ごちそうさまでした!^ ^
8年連続ミシュラン獲得店「天冨良よこ田」が池袋に出店。本物の天冨良と鮨を味わう。
という話から、貧乏人あるあるの連想で寿司を食べることに。 到着してみたら鬼ほどレトロなビルで、「ほんとにあってる!?」と思ったけどあっていた。 ぶっちゃけ心配したんだけど、内装はすごく上品でした。 天ぷらのお店だってことで、お鮨と天ぷらどっちものコースにしたんだけど正解。 お鮨→天ぷら→小皿→お鮨 みたいな感じで 飽きない工夫がたくさんあり。最後の止め椀まで楽しめました。 お外で飲めるのがうれしすぎて、料理運んできてもらえるたびに頼んだ結果、お会計が大爆発した。要注意!
創業30年、老舗職人が握る本格寿司と一品料理をカジュアルに愉しめるお寿司屋さん
回らないのにお安い♫庶民の味方】 月に3回くらいある一人寿司衝動(結構頻繁)。 今回は池袋駅からほんの少し歩いた、ギリギリ繁華街のはじっこにある寿し和さん。 炙り寿司5貫(大トロ、サーモン、えんがわ、ホタテ、牛) 鳥貝、子持ち昆布、とび子、甘エビ、しゃこ、活タコ、すみいか、とろたく巻をいただきました。 特に美味しかったのは甘エビ、タコ、すみいか、とろたく巻。 甘エビはと活たこは本日おすすめだったのもあるのかも。すみいかは包丁が綺麗に入ってた。 とびこ90円(だっけ?)、すみいか140円とか、お店の外観や内観からは想像できないくらい安価です。 12貫+巻物で3000円ちょっとでした。夜でこの値段は激安と言っても過言ではないのでは。 炙り寿司セットは800円とかなりお得。セットに入ってる大トロの炙りは、単品だと400円なので炙りものが好きな人は必食ですね。それ以外は単品注文でしたがこの値段!! 場所が風俗・ホテル街の側だから行きにくいと思いますが、今のところ池袋で一番コスパいい回らないお寿司屋さんだと思います。
【池袋駅西口から徒歩5、6分】 駅から歩いて路地を入って少しすると、ひょっこり現れる「肉寿司」の文字に惹かれて来店。 とにかく店員さんが明るくて元気!食事のスピードに合わせて声をかけてくれます。 箸袋のおみくじも内容がなかなか面白い(笑) 肉寿司はやっぱりお値段がいいものの方が、断然とろけておいしい…!炙り系は目の前でバーナーで豪快に炙ってくれるので、ストーリー映え間違いなし。 インスタフォローで赤身の肉寿司プレゼントも頂いて、店員さんも素敵な人ばかりだったのでとても楽しく美味しくいい年末になりました✨ #池袋西口 #肉寿司が食べられる #パフォーマンス性あり #とろけるように滑らかな肉
池袋にある、店主とのトークも楽しめると人気の美味しい寿司屋
皆さんのレビューにあるように、決してお値段は安くはありません。しかし、家族だけではなく、おもてなしに失敗しない信頼できるお店です。
池袋にある居酒屋。元寿司職人のマスターの創作料理が人気
カウンターでマスターのお勧めする上質な食材を使った絶品料理とお酒を提供してくれる大人向け居酒屋☆ ずっと気になっていた花千へ親と訪問♪ 先客がいなかったため、カウンター座って♪と言われ、マスターとずっと…
【お手軽にお寿司】 池袋駅構内、イケチカダイニング内のお寿司屋さん。 以前は別のお寿司屋さんでしたが、いつの間にか こちらに変わっていました。 10貫握りとアサリの味噌汁を注文。 シャリは大きめですが、仕事帰りにササッと 摘むにはお手軽で良い感じでした。 ツマミもあるので、お酒を頼むのも良さそう。 ごちそうさまでした♪♪
いつも大人数で押しかけて美味しい寿司を堪能させて貰ってます。 コロナ収束したら行きたいお店です
池袋西口 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!