神楽坂 石かわ

いしかわ

予算
~30000円
営業時間外
最寄駅
都営大江戸線 / 牛込神楽坂駅 徒歩3分(220m)
ジャンル
懐石料理 割烹・小料理屋 テイクアウト
定休日
毎週日曜日 祝日
03-5225-0173

ミシュラン三ツ星を獲得した本格日本料理を堪能できるお店

東京メトロ有楽町線 飯田橋駅から歩いて6分のところにある「石かわ」。ミシュラン三ツ星を獲得した、本格的な日本料理を堪能できる人気のお店だ。個室でゆったりとできるのも嬉しいポイント。隅々までこだわられた繊細な料理は、大将が選び抜いた器に載ってサービスされる。料理はもちろんデザートも絶品で、最後の一口まで飽きずに楽しめる。

口コミ(74)

    黒塀に囲われ凛とした佇まい、静謐な時間が心地よい。 今日もおやっさん絶好調!もうサイコーでした そして今日も美味佳肴を享楽する。 先付けからガツン!と。 炙ったプリプリの伊勢海老と餅米をこのわたの塩気で。香りと甘みのいい塩梅。 口代わりが、白海老と蒸し雲丹。この雲丹の甘いこと甘いこと!蒸す事で甘みが増すと。 キャビアと白海老たまりません。 筍と和布真丈。お椀がまためっちゃ美しい。 そして、お造りが化け物級がでた! 白甘鯛とアオリイカ。 炙った皮目を後から身に乗せる、おやっさんの丁寧な仕事ぶり。カウンターの右端サイコー! ヤバすぎです。反則です。悶絶です。 なんだこのねっとりと強烈な旨み。 焼き物が、三浦の春キャベツ。ここでこれ。なんちゅう組立。焦がし醤油と新鮮な甘みがなんとも。 蒸物は、目春 大徳寺納豆 白子筍。 中皿 あん肝と毛蟹 煮物 本マス 新玉葱 蕨 もの凄いいい香りです。お出汁がこれまた格別。 牛素麺 と花山椒。定番になりつつある牛素麺。 ゴマだれの風味と甘みの後に痺れかほんのり追っかけてくる。旨し そして、食事は、丹波黒地どりの釜炊き込みご飯 お米も凄いが、セリや牛蒡の山菜と地どりの旨みと渾然一体、国の中がパラダイス。 いつもの美味しい果物と黒蜜カンテンでフィニッシュ。 贅極まれり。 あっという間に終わっちゃう。 なんだろーなぁー。 またこよう。そうしよう。 おやっさん サインありがとうございましたぁ

    初めての石かわさん♪ お誕生日祝いで、ご招待頂きました(^^) 最初の鮑が、柔らかく磯の香りが程よく感じて美味しかった〜 この時期の鮎を素麺と一緒に出てこれも美味しかった。どんぶりで大盛り食べたい位笑 石川さんの素敵な笑顔と一緒に、お誕生日の可愛いプレートを頂きお心遣いに感謝です。 #神楽坂 #割烹

    3年ほど前に招待していただき伺った写真ですが、今でも忘れられないくらい美味しいです!さすがミシュラン三ツ星店!

    だいぶサボってはましたので、取り敢えず今年分から。一月分から投稿すいません。 新年のはじまりは、ここから。 恒例になった新春の美味佳肴の宴は、心踊るひと時。 年の最後は虎で、最初がここのルーティンは、一生続けたいです。 本年もスペシャリテの幕開けです。 神楽坂石かわ 17時に一番で入ると、石川大将としばらく談笑。 いつもどうりのエンターテイナーぶりとは変わって、仕事の話でしばし。色々ねぇー。 虎河豚の白子 炭火焼き 蒸した餅米 ふわふわで濃厚creamyな白子。炭の香りがしっかりと。ほんのり甘い餅米と合わせた、モチっとフワッとの優しい一品。 鳥取の松葉蟹 キャビアのジュレ 旨みの濃い松葉蟹に、キャビアのジュレがサッパリ。 白甘鯛と聖護院蕪 お椀 めちゃくちゃ美味い! またお椀が素晴らしい!品のあるクリームカラーがうっとりする程美しい。器にも大将の拘りが。 石かわの器は、ホントに素晴らしい。 甘鯛は柔らかくて白身のうまさか引き立つ 蕪がめちゃくちゃ柔らかい!やばーーい 美味すぎる 天然の河豚 お造り あん肝 河豚がぷりぷり、石かわお馴染みのチリ酢がまたいい。大将の見せどころ! カウンターの最高の場所ゆえ石川さんの仕事をじっくり見れます! 富山氷見の鰤 甘口醤油とからし これはやばーーい! とにかく美味いー。濃厚 甘口醤油が素晴らしいが、辛子での味変がサイコーにやばい 玄界灘の穴子と、小蕪を添えて 旨みの強い穴子の弾力が凄い。 小蕪は甘くて、このバランスがいいですわー。 糸魚川の猪の肉豆腐 千住ネギ 兎に角柔らかいが肉の足が、ガツンと 美味すぎる 鰹のお出汁が素晴らしい。 優しいけどしっかり腹に溜まる肉豆腐 低温調理した蛤と菜の花、数の子 イクラの醤油漬けと卵黄を潰してソースに とろっとするそう 蕗と茗荷とそうめん、ゴマだれ ゴマの風味と、濃厚さがいいね 山椒と筍のご飯 もの凄いいい山椒の香り、 ホクホクのご飯。 もはや語るべき言葉なし、 ただただ食べるのみ 美味しいイチゴとメロン その時々の素材の良さを、アレンジした石かわならではの味。 料理、器、設、全てがため息がでる 温と冷。その日に合わせたかの。 虎河豚の白子、蒸し飯が最初だもんなぁ。 優しい味、しっかり食べ応えのある濃い味、 順番、タイミングまで、ホント脱帽です。 あっというまに終わった感。 でも満腹です。 おやっさん ありがとうございましたー。 今年もまだまだ宜しくお願いします!!

    久しぶりの投稿で、失礼致します。 だいぶサボってました。。 やっぱりこちらから 毘沙門天の化身ではと思わせる 圧倒的な料理とその存在感。 神楽坂石かわ 15年連続ミシュラン3星の石川シェフは 今年初めてのシェフメンターアワードも受賞 と、日本料理界の巨匠の風格。 凄いわぁ~大将。おめでとうございます。 その凄さの一発目。 香箱蟹と松葉蟹の雄雌合戦。 この時期だけのファイト。内子はグラスに するところもまたね。 鱈の白子 ジュレがけ 濃厚とジュレのさっぱりな冷やしもの。 ここでこれ。 次が超絶すばらしい。 伊勢海老の真丈 大ぶりのプリプリのエビと薄味の奥深い味わい。 しかもこのお椀抜群の美しい。 器にもこだわりの大将のセンス。 かわはぎのお造り 肉厚で弾力がある淡泊な身。ポン酢と醤油で 白甘鯛のしゅとう焼 甘鯛のあまみが引き立って物凄いおいしさ。 冬瓜と柚子みそ、これがまたさっぱりと冷たい。 このバランスが圧巻です 鰤大根と蒸し飯 尋常じゃない脂のりと大根、ごはんが一体となった 思わず目を閉じました。。 海老芋と蕪 やっぱりこの時期海老芋サイコー-。 これでなきゃ 黒毛和牛 三種類のきのこ、秋田の芹 さっぱり冷たいところに芹のアクセント かきそうめんのあとは、 石かわの定番 ほぐし鯛茶漬け。 いやぁ~ ほんと素晴らしい。 うますぎて感無量ですよ。 鬼灯とメロンでさっぱり、 最後は、ドル箱のココナッツわらび餅。 最後まで圧巻のストーリーに、今宵も酔いしれました。 決してはでな演出はないが、唯一無二、アレンジと献立内容が 他では決して食べれない。それこそが、石かわグループ、 石かわの凄さですね。 おやっさん、いつもありがとうございます! そしておめでとうございます。来年もしょっぱなからお願いいたします

神楽坂 石かわの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-5225-0173
ジャンル
  • 懐石料理
  • 割烹・小料理屋
  • テイクアウト
営業時間
定休日
予算
ランチ
営業時間外
ディナー
~30000円
クレジットカード

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                都営大江戸線 / 牛込神楽坂駅 徒歩3分(220m)
JR中央・総武線 / 飯田橋駅 徒歩5分(340m)
東京メトロ東西線 / 神楽坂駅 徒歩7分(520m)                        

                        
駐車場 なし

座席 修正依頼

席数

25席

(カウンター7席 個室4部屋(4席×3、6席×1))

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

2人用 4人用 6人用

貸切

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://kagurazaka-ishikawa.co.jp
コース 8000円以上コースあり
ドリンクの特徴・こだわり ビールあり、日本酒あり、焼酎あり、ワインあり
利用シーン 接待、ディナー、禁煙、個室、結納の食事会、おひとりさまOK、結婚式 二次会、お花見・桜の見えるレストラン、クリスマスディナー、日本酒が飲める、ワインが飲める、おしゃれな、貸切ができる、ご飯、肉、誕生日、二次会
雰囲気 景色がきれい、静かな店内、落ち着いた雰囲気、一軒家レストラン、隠れ家、路地に面している
サービス ソムリエがいる

更新情報

最初の口コミ
Masami Kitada
最新の口コミ
kozue.h
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

神楽坂 石かわの近くのお店

神楽坂の和食・日本料理でオススメのお店

東京の新着のお店

神楽坂 石かわのキーワード

神楽坂 石かわの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

神楽坂 石かわに関連のページ

03-5225-0173

このお店に関するグルメニュース