久しぶりに日野市にある某トラックメーカーさんへ その前にランチ 6年振りの こえもんさんへ 11時55分に到着も3名様が外で待っております 中には待つところがありませんので 10分ほどでご案内 店内に入り券売機で 大盛中華そば800円+玉ねぎ増し100円をポチり 5分ほどで登場! 前面玉ねぎで覆われており 玉ねぎラーメンの様相 醤油のいい香りがするスープは玉ねぎの甘みもありマイルドでサッパリしており旨み満点 麺は中細麺ストレートでスルスルと収まります 玉ねぎを残すことなくスープ完汁致しました 数十年前には宇都宮にも八王子ラーメンの店があったのですが閉店してしまい、恐らく栃木では八王子ラーメンは食べる事が出来ないと思われます また某トラックメーカーさんへ行く事があれば寄りたいと思います 24/11/18 月曜日のランチ #八王子ラーメン #やっぱり玉ねぎ増しが美味い!
口コミ(55)
オススメ度:87%
口コミで多いワードを絞り込み
No.1078【日野で味わえる八王子ラーメンの名店】 「こえもん」で「大盛バラチャーシューメン」を頂く! ≪着丼前情報≫ ◆現着時刻:12時34分 ◆並び:3番目に接続 ◆並び方:食券を買わずに並ぶ。店の入り口から店舗に向かって左手に列が伸びる。店内を伺って店主に人数を伝え呼ばれたら入店し食券を購入着席 ◆オーダー方法:食券制 ◆オーダー:「大盛バラチャーシューメン」1100円 ◆着丼時間:12時47分(13分待ち) 日野駅近くの「こえもん」さん。店主は八王子ラーメンで一二を争う人気店「吾衛門」さん出身で、「吾衛門」の味だけでなく、暖かみのある接客までも受け継ぐ良店です。現着すると昼時とあって店前に並びが2人。比較的並びは少ないお店ですが、場所を考えると流石ですね。 待ち初めて6分程で入店!今日はお腹が減っていたので「バラチャーシュー麺」を大盛でガツンと頂きました!入店してから7分、待ち始めてから13分で着丼です! ≪着丼後情報≫ 早速スープから!どっしりとした動物系の重みのあるスープですね。醤油はスッキリとキレがありつつ、甘味と出汁感を感じるどこかホッとするスープは絶品です。 麺は中細ストレート麺で多加水気味のシルキーな細麺。舌触り、スープの持ち上げも良く、一気に啜ってスープたっぷり含んで食べたくなる麺です。上に乗る玉ネギは刻み玉ネギで序盤はさっぱりシャキシャキとした歯応え楽しく、終盤にかけて甘味が出てきて面白い! バラチャーシューもジューシーでたっぷり入っていて大満足でした。ただ個人的には普通の「チャーシュー麺」の肩ロースのチャーシューの方が好みかな? いずれにせよ大満足でしたございました。美味しかったです!ご馳走様でした!!
ネギラーメンを注文。カウンターのみ椅子は8脚のみでなので、基本一人で行くのがオススメです。平日でも11時30分過ぎには4〜5人は並んでいます。細麺、醤油味、玉ねぎ入りの王道の八王子ラーメン。たまに食べたくなる美味しさ。
ラーメンはもちろん、メンマが美味しかった。
No.684【名店「吾衛門」のDNAを色濃く継ぐお店】 「こえもん」で「チャーシューメン」を頂く! ≪着丼前情報≫ ◆現着時刻:12時04分 ◆並び:2番目に接続 ◆並び方:食券を買わずに並ぶ。店の入り口から店舗に向かって左手に列が伸びていました。行列確認用の監視カメラは左手の方を映していたので恐らく左に伸びるのが正解なんでしょうが、退店時には右手に伸びていたのでその辺はいい加減なのかもしれません。店内を伺って店主に人数を伝え呼ばれたら入店し食券を購入します。 ◆オーダー方法:食券制 ◆オーダー:「チャーシューメン」1000円 ◆着丼時間:12時17分(13分待ち) 日野駅近くにある人気店の「こえもん」さん。店主は八王子ラーメンで一二を争う人気店「吾衛門」さん出身で、「吾衛門」の味だけでなく、非常に暖かみのある接客までも受け継ぐお店です。現着すると正午過ぎにもかかわらず並びは1人のみ。比較的並びはおとなしそうですね。 今日選んだのは「チャーシューメン」。このお店は、「チャーシューメン」と「バラチャーシューメン」の2種類あり、今回は「チャーシューメン」を選択しました。着席から6分、待ち始めてから13分程で着丼です。 ≪着丼後情報≫ おお!チャーシューが肉肉しそうでイイ感じですね。それもかなりの量が入っています。早速スープを頂くと、吾衛門さん同様、どっしりとした動物系の重みのあるスープ!スープ自体と表面のラードの、脂と旨味が強いせいか醤油のツンケンしたところは感じず丸みがあって香豊かで、醤油だれとスープのバランスが非常にいいスープです。もちろん「吾衛門」さん同様というわけには行きませんが、明らかに方向性は準じていて非常に美味しいスープでした!ついついレンゲが進んでしまい麺を啜る前に何口もスープを飲んでしまったぐらい美味しかったです。 麺は中細ストレート麺で舌触り、スープの持ち上げも良く、一気に啜ってスープたっぷり含んで食べたくなる麺。 八王子ラーメンの一つの特徴でもある玉ねぎはシャキシャキと歯ごたえのいい刻み玉ねぎで、いい意味で玉ねぎの苦みがアクセントになってスープ全体を締めてくれるような印象。玉ねぎのエキスがだんだんと溶け出すにつれて味がグラデーションで変わっていくのも楽しいです。 チャーシューは期待通り、ホロッホロのソリッドな肩ロースのチャーシューで、肉肉しく味染みもよく、たっぷりあるので最後まで躊躇なく麺と絡めて食べられました。 うん、やはり「吾衛門」の弟子筋だけあって、お味、お店の雰囲気含めて素晴らしいお店でした。ご馳走様でした!