更新日:2024年09月03日
カレーが食べたい!と言ったら此処に連れて行かれました。 チキンカツカレーを勧められて注文しましたが、僕としてはチキンカツの上にカレールーがのっかている方が好きです❤️
美味しくボリュームたっぷりの定食をリーズナブルに味わえる店
メンチとコロッケ定食。 めちゃめちゃ旨い! 肉汁溢れるメンチと柔らかいジャガイモのコロッケ。野菜についたマヨも絶妙! オススメです(^_^)
京都発の牛カツ専門店。ミディアムレアの極上牛カツを定食スタイルで。
なにげに初めて食べました、牛カツ! こういうときはやはり定番ということで、牛ロースカツ膳を。 まず、牛ならではのレアな赤身が見た目いいです。 つけるものがいくつか出てきて、わさび醤油→山椒塩→牛カツソース→京カレーつけ汁、の順に試すことを推奨されます。 やっぱりカツはソース、と体が覚えて欲してしまってるので、ソース圧勝。 ただ、そんなバイアスは別として、山椒塩とわさび醤油もかなりおいしかったです。 カツはやっぱり歯切れの良い豚が好きですが、食べやすく小さめに切ってあったのはこの牛の歯切れの対策かも? ときには牛もいいですね。 ごはんキャベツおかわり可。 赤身肉食べて漲りました! #牛カツ
健康的な料理を味わえる美味しいカフェのお店
ランチのみ、A,B,Cの日替わりを提供するお店。 手作りで美味しいご飯は、胃袋だけじゃなく1人暮らしの栄養不足や心も満たしてくれます^^ このエリアではリーズナブルだし、バランスもとれてるし、早いし、かなり重宝してます! Aはメイン、サラダ、小鉢のプレート 700円 Bは丼もの 600円 Cはカレー 600円 ってのが常です。テイクアウトする人も多い! 毎日ブログでメニューが発表されとります^ ^ http://s.ameblo.jp/aoyama-sansou/
観光客だらけのこのエリアで、¥1,000で真っ当な定食が頂けるこのお店は貴重です。それだけに、行列に並ぶのは避けられないと思います。
ドラッグストアだったところが撤退し、新たにご飯どころが登場。しかもオフィスエリアに特化したご飯屋さん、忙しいビジネスマンもここならバランスの取れた健康的なご飯が食べられそう。昼はお弁当を販売していますが、イートインもできる。席数が限られているので待つこともありますが、ピーク時は満席なほど流行ってます。 唐揚げ定食にしてみましたが、写真で見た感じと全然違うくらい唐揚げの量が半端なかった笑 もりもり食べられるし美味しいし、毎日通いたい。 日替わりのプルコギ定食、ひたひたのプルコギでお腹いっぱいに。やっぱりここは量が多くて有難い。 #六本木ランチ #オフィスエリアのごはん処
渋谷区にある北参道駅付近の定食のお店
千駄ヶ谷小学校の近くで前から気になっていた店。定食屋兼飲み屋。カウンター席もあり、夕飯がてら1人で軽く食べたい時にうってつけ。カウンターの上の大皿料理は早く出そう。まずはビールとそら豆。ビールはキリンとアサヒから選べ、そら豆はたっぷり量で嬉しい。メインはカツ煮と迷ったが、肉野菜炒め。予想と寸分も違わぬ豚肉とモヤシたっぷりの炒めは家庭の味。こういうときはプレミアム焼酎なんかよりいいちこお湯割りが合う。これで1850円はお値打ちだ。お店の年配のご夫婦と仲良くなったら、小皿料理つまみにチビチビ飲むのも良さそう。
バイキングでご飯、スープ、サラダに飲み物他、学食の様で楽しい格安食堂
ランチバイキング\(^o^)/ 630円で、サラダバー、ドリンクバー、デザートも付いてます。 ご飯、スープはおかわり自由。 学食みたいで、楽しいです。
新しくできた神宮前comichiの2階にあるジャリコさんに来てみました! 俺は昼飲みのセンベロがありそちらをチョイス ドリンク3杯とちょいつまみ1つ それでは足りないので、アジフライを単品注文 奥さんはカンパチカマ塩焼き定食 子供は炙りバラチラシ寿司をチョイス まだまだ面白そうなお店がたくさんあるので、そちらにも行ってみたいと思いました! #遊び心あり #原宿ランチ
2022.9.26.〜リニューアルオープンしました。 原宿はほんと食べるところ少ないですよね〜 そんなストレスを解消できるお店 既に週3〜リピートされてる方が多い。 原宿で働く人、住んでる方のための 毎日来ても飽きないお店。 全て手作りに拘った安心安全癒しの空間
ミシュランガイド東京 ビブグルマン&食べログとんかつ百名店 岩中豚の特ロース定食¥3,200- とんかつ百名店は全国より100店の厳選されたセレクション。全てを制覇するには相当の交通費も掛かるなぁ。 以前は東京に集中していたが、現在は東京より35店舗以上消えて、その分全国へ分散した。70店舗ほどとんかつ百名店を食べていた自分のレコードは30店舗程に減り、やる気をなくした←大袈裟(笑 とんかつ七井戸さんは焼鳥今井さんという焼鳥店の運営と話題になっていた。 今回初めていってみた。 遅めのランチタイムに行ったら、残っているメニューが特ロース¥3,200-のみだったのだが、久しぶりに甘くて旨い脂身を堪能しようかと思っていたところだったので 素直に受け入れた。他のメニューはいずれもコレより安い。 3センチはあろう肉の厚みはたまらない。肉の塊を喰らう感じがする。 常に塩でしかとんかつを食べない自分ですが、こちらのお店も塩(藻塩かな?)のみで殆どを食べ、途中でこだわりの醤油やソース(酸味がさわやか)も使ったが何れも肉と調和して旨い。 銘柄はわからなかったが、東京のとんかつの名店のご飯の旨さのスタンダードを軽くクリアした、ツヤツヤで硬めの美味しいお米。 お椀が赤出汁で自分の好みだが、しじみ入りだともっと嬉しい。若しくは人によっては豚汁希望となるのだろう。 久しぶりに美味しいとんかつを食べました。岩中豚は数件のとんかつ店で食べたことあり、好みの豚肉だ。 以前は林SPFを使ってたそうだけど、店主曰く脂身は岩中豚の方が旨いそうだ。 林SPF豚は使用してるお店が多いので、個人的には岩中豚でありがたかった。 白菜漬けも付属する ごちそうさまでした 最新鋭の券売機で買う食券制 #ビブグルマン
ポテトサラダの燻製が1番人気、燻製料理の居酒屋さん
今のところ東京で1番お気に入りな居酒屋さん!燻製にはまりました、、、。美味しくいただきました。ご馳走様です!
ランチが高速かつコスパ良好の居酒屋さん
“アラフィフ男の「黙って一人飯」” ♯025 明治神宮前から渋谷へ向かう途中に寄り道 【オーダー】 本日のランチ(サワラの西京焼き+チキンカツ) 仕事で移動中にランチ。信号待ちしていたところから大きな看板が見えていた。青信号になり、足はそのまま店へ向かって動き出す。外のランチメニューの掲示を確認し、ドアを開いた。店内は大賑わい。メニューはザ・定食という感じ。魚はサバの塩焼き、肉は豚生姜焼き。それぞれ揚げ物付きだ。そして、白飯、味噌汁、海苔、厚焼き卵、漬物。これぞ日本の食卓。しかもコスパ良し。賑わっている理由はわかる。 ○最寄駅:東京メトロ明治神宮前駅または渋谷駅
美味しいカレーランチがいただけるカフェ
神宮外苑で健康的な日替わりランチをいただける『ことり食堂』 アットホームな雰囲気で個人的にとても好きなお店です(^^) この日はチキンカツのランチ800円。 玄米ごはんにお野菜もたくさん入ってます! カツはサクサク香ばしくて、油っこさもなく美味しい! ところで最近もしかするとメニューが少し変わったのかも。 僕が行った時はおかず1品だと800円、2品だと1000円でしたが、2品1000円に一本化されたのかもしれません。 #玄米ごはん #お野菜たっぷり #日替わりランチ
神宮前にある北参道駅付近の沖縄料理店
メンチカレー 820円 #沖縄料理店 #カレー #メンチ #食後のドリンク付 #北参道 #明治神宮前
昼も夜も定食があるしっかりご飯もお酒も楽しみたい人にもおススメの居酒屋
会食利用で。なのに写真撮りまくりました! ★爆弾豆腐 ★グリーンサラダ ★ハムカツ ★ほうれん草おひたし ★ニラ卵とじ ★秋刀魚塩焼き ★チキンレモンソテー ★山芋短冊切り ★コロッケ ★アスパラ豚巻き ★肉だんご ★アジ開き ★漬物盛合せ だったと思います。写真を見ながら思い出しただけですが、どれも美味しかった!お店の雰囲気も良くて表参道らしからぬ、落ち着いたアットホームな感じで、落ち着けました! #めちゃくちゃ食べすぎました #どれも美味しかったから飲みすぎた #肉だんごはきのう何食べたに触発されて #めちゃくちゃ美味しそうだったから
かわらやという居酒屋をランチタイムのみ間借り営業しているお店。日替わりランチ400円というキャッチーな看板に誘われて入店です。 実際にはランチボックススタイルで、厨房で作られたものを自分で運び店内の客席で食べる、いわばイートイン形式。もちろん、そのままテイクアウトもできます。 今回注文したのは、豚タン塩焼き。炒めた豚タンに塩ダレを絡めた、シンプルなものです。 値段相応といえばそれまでですが、400円という値段設定を考えると、充分に満足。 それでも私は物足りないので、150円でサラダを追加注文。ワカメ・カニカマがトッピングされていて、こちらも弁当箱での提供。 この辺りはランチ相場が高めなので、やっぱり嬉しいですね。 アパレルっぽい綺麗系女性も食べにきてたから、一定の需要はありそうです。 #Retty初投稿
昭和の味でとても美味しい、生姜焼き定食とカツカレーが評判の定食屋
コスプレイヤーが闊歩する街、原宿で迎えたご褒美ランチタイム このエリアにサンダーが愛したお店を発見したら居ても立っても居られない ランチタイムど真ん中の訪問で、フィジカルディスタンスを十分に確保してカウンターに着席 オーダーはポークカツカレー900円 セットはメインにサラダと小鉢とお味噌汁 着カレ まずはカレーソースをペロリ 大学の学食や小中学校の給食で食べたような味付けが超絶ナツカシー 続いてカツをパックンチョ 作り置きだったと思うけど、開店直後だったのでサクッとした感じが残っていて超絶ラッキー 移転前は単品で600円、今はセットで900円 カツの厚さにも大きな変化があったようだけど、 スプーンが刺さって登場するのは変わらないようだ 変えていいのは、組織や仕組み、ルール 変えてはいけないのは、人と人との絆 また一軒、このエリアで美味しいカツカレーを食べられた奇跡に感謝 次回があれば、から揚げ定食にする予感 #居酒屋 #居酒屋ランチ #カレーライス #カツカレー #明治神宮前 #原宿 #コスプレ #サンダー
ハラミや牛タンのファンが多い、有名焼肉店
地元の肉が売りのお店! 今回頼んだのは 牛タン塩焼きセット! 麦飯は食べ放題! テールスープも美味しい! #肉
原宿 定食のグルメ・レストラン情報をチェック!