更新日:2023年01月23日
穴場スポット、A5ランク和牛の炭火焼が自慢のイタリアントラットリア
代々木から北参道へ歩いていると、なにやら良さげなお店を発見! ランチ利用ですが、パスタ大盛りでオーダー ¥1300くらいでした。 サラダ 味噌を使ったソースが旨かった パンはおかわりOK、美味しかった! ごちそうさまでした。
魚介が堪能できるイタリアン、行くたびにワクワクさせられる店
北参道のほうに行ったら行って欲しいお店です。
1キロ以上からオーダーできるブロックステーキが人気のステーキ屋さん
千駄ヶ谷でプラプラしてたら地下の方から、いい臭いがする煙が出てたので入店! 一応、入店する前にランチメニューを見たがハンバーグが限定で値段的にもいいと思いハンバーグにしようと思ったが入口付近で釜の中で焼いてるステーキを見てたらステーキが食べたくなり次に値段的に安いリブステーキを注文…ヤバいすげぇ美味そうという音、煙、最高!よし喰うぞ~美味い美味い本当に美味い何も付けずに半分特製ソースかけてフィニッシュ!店の雰囲気も店員さんの対応そして味の全て良しの、たまには贅沢なランチという事で行ってみるのもありですよ(^-^)
予約が取れない人気のフレンチレストラン
今日は、飲み友さんにお誘いいただき、北参道の予約困難店「シンシア」にやってきました!! 記事の詳細は、ブログを参照ください ⇒ https://plaza.rakuten.co.jp/tanshinotoko/diary/201808120000/ 昼営業の「シンシア+」さんには訪問したことがあったのですが、 夜営業の「シンシア」さんに訪問するのは、初めて!! どんな料理が食べられるか、めっちゃ楽しみです。 階段を降りていくと、「シンシア」さんがありました。 18時オープンのお店に、一番乘りでやってきました!! テーブルの上には、 よく見ると、サンゴのかけらに「Sincere」の文字が刻まれています。 今日のコースは、「負けず嫌いコース」!! 今日の内容は、こちら!! まずは、シャンパンで乾杯!! 【ノワック】 酸が強めで、すっきりとした飲み口がいいですねぇ。。。 【北海道噴火湾の毛蟹と利尻の雲丹】 大きな器に、毛ガニとウニが入っていて、テンションアップ!! 毛蟹のカニ身の上に、雲丹がたっぷりと載っていて、と~ってもきれい!!
美しい盛り付けが女性心をくすぐるフレンチ
北参道にあるL'Octave Hayato Kobayashi。 ロクターヴ ハヤトコバヤシ。 2021年は食べログ百名店に選ばれているお店です。 ワンオペで回してる関係上、1日2組までらしいです。 とてもオシャレでセンスの良い小物などが飾ってある店内。 ユーモアある器を使い演出も良いです。 小林シェフはフランスで修行を積みレフェルヴェソンスのスーシェフ、オレキスのシェフを歴任してこのお店を出店されました。 今回は1.8万円のコースに。 肝心の料理は素材がまず良いこと、ソースがとても美味しい、調理はシンプルだけどとても丁寧。 なのでどれも美味しいです。 今風のフレンチは一品くらい外した料理や独創性溢れるチャレンジな料理もありますが、でもやっぱり美味しいのが一番ですね。 ワンオペということもあり料理と料理の間で少し間が空きますが、それも良い意味で楽しめるお店です。 ただ1品目のアミューズなかった気がするが...満足度は高いです。 素直に楽しかったし美味しかったよと言えるお店です。 #お洒落にきめたい日ディナー #遊び心あり #センスの塊 #北参道グルメ
自然に囲まれた空間で、特別なひとときを。
千駄ヶ谷、代々木、北参道、国立競技場から歩けます。
サボテンのジャムは独特の香りがして塩気のあるハムと相性抜群
GIROのスタッフが集結した千駄ヶ谷のイタリアン。月一ほどのペースで訪店してますが、いつも美味しいです。 調理過程が見えるカウンターならではのライブ感と、目の行き届いたサービスなど。オススメです。
情緒を感じる古民家の縁側テラスでのお食事をお楽しみ頂けます!
1ヶ月ほど前にオープンした古民家七棟丸ごと再生飲食街「ほぼ新宿のれん街」。「煮込みや なりた」のちょっと先。建物は昭和にタイムスリップした感じなのになんだか新しめの面白い店が集まっている。そのうちの…
【北参道駅徒歩5分】旬の食材で驚きに満ちた時間と自慢の「カーチョ・エ・ペペ」を
北参道にあるおしゃれなイタリアン。4,000円の贅沢ランチコース。どれも一品一品、手が込んでいました。器や盛り付けがおしゃれなのも良かったです。一時の贅沢とはこのことです。 #Convivio #コンヴィヴィオ #北参道 #千駄ヶ谷 #イタリアン #おしゃれ #ランチ #Lunch #会食ランチに使える
静かに食べたい方におすすめ。フレンチデリが楽しめるお店
ヘルシーに美味しいものを北参道で食べたいときにオススメ! ル・キャレ@北参道 デリの種類も豊富で、サラダだけ、デリだけのランチもあるのが嬉しい。玄米変更もでくる! しかも電源Wi-Fi完備!人も多くなく穴場ー
肉のグリルやウサギ肉など超特徴のある肉料理を出しながらも料理の味は超美味しい店
今回、ご紹介するのはこちら♀️北参道にある、秘密にしておきたい隠れ家ビストロ ビストロMDさん 03-3401-3903 渋谷区千駄ヶ谷4丁目29ー12 北参道ダイヤモンドパレス 101 代々木駅西口から徒歩3分♀️✨ ランチのタイミングで初来店☺️代々木で気になるお店です。
山形県平田牧場直送の銘柄豚を使ったとんかつが食べられるとんかつ屋さん
出張ご飯はやっぱりカツ。Rettyで検索して一番近いところがここでした。 「お味噌汁に和がらし入れてもいいですか?」て聞かれて分からないけど「はい。」と答えて出来たお味噌汁は本当にカラシが入ってました。 美…
緑の中のテラスでまったり♪駅近でゆっくりランチタイムを楽しめるお店
シェーキーズの姉妹店のカフェシェーキーズ。 このお店の上にある『うまや』は定番だったのですが。。 気になってたお店だったので入ってみることに♪ シェーキーズということで『ピザでしょ』(今でしょ)と。(笑)…
千駄ヶ谷、北参道駅近くのイタリアン
ランチで何度も使わせてもらった北参道のカジュアルイタリアン『トラットリアライド』 ランチのパスタは全12種類でほとんどが900円。大盛りは無料です! 僕はいつも大盛りにしてもらってあとセットのサラダ+50円を付けています。 そして、セットのドリンクは通常+100円なのですが、14時以降はなんと無料(*≧∀≦*) ありがたや〜!ということで行くのはいつもその時間ですw 僕の一番のオススメは、ズワイガニのたっぷりトマトクリーム。 いろんなパスタ頼みましたが、個人的にはこれがベスト。 夏場は冷製もあって、更に言うと冷製がベストオブベストです! 気軽に行けてとってもオススメなお店ですよ♪ #カジュアルイタリアン #ズワイガニのたっぷりトマトクリーム
ふわふわスフレオムレツが絶品、女性に人気のフランス料理のお店
ワイン会でお邪魔しました。 北参道なんて滅多に来ませんがポツポツお洒落な店が。。。昼間にまたプラっと歩きたくなりました⤴️ 今回はコース仕立てなんでオリジナルメニューは分かりませんが、フワフワスフレのオ…
気軽に行ける雰囲気、カリカリのピザやマリネも絶品、美味しいイタリアン
家チカランチの1軍がまたできたw 千駄ヶ谷にお立ち寄りの際はぜひ
13時過ぎだったのでサクッと座れました。カウンター・テーブル席あります。ランチの10食限定『手ごねハンバーグ』(ライス・スープ)・本日の『メカジキのラグーソースパスタ』(サラダ・自家製パン)を頂きました。ハ…
北参道にこんなおされ空間があったとは。 でも、カレーもドリンクも正直コスパが・・・ ライブ兼用の宿命ですかね。
ワイン常時60種類。価格と実力が適合する本格ワインバー
こんなとこで こんな時間に 大人が わらわらと?の店 以前は神宮前でお店をやられてたそうですが、 不便な裏神宮⁈移転して三年くらいみたい。 男性誌ゲーテで酒に合う軽食メニューを 紹介するコーナーを持っていた…
カジュアルなのに本格的 お友達やご家族でも楽しめる 愉快なイタリアンレストラン
こちらは北参道にある Convivio のオーナーシェフが開いたポッリートがメインのお店だそうです。 ランチもディナーもコース設定になっています。 ランチコースは前菜、パン、ポッリート、ドルチェのコースでポッリートはお肉かお魚が選べます。(私はお魚です) 植木鉢のお花の周りに刺してあるのはチーズ、ハム、りんごのキャラメリゼ。米粉の最中にはマスカルポーネチーズとルバーブのジャム。 トリュフを模した竹炭のライスコロッケ。 オシャレな前菜ですね。 ポッリートは本来鍋料理らしいですが、昨今のコロナ事情で皿盛りで提供されてます。 タラ、ムール貝、海老と数種の野菜が柔らかく煮てあります。スープが優しい味でほっこりします。 締めのパスタはポッリートのスープを使った山椒の香りを付けたスープパスタ。メインが肉の人は肉スープ。魚の人には魚スープで仕上げてあり、麺はうどん屋さんに発注した特注麺でもちもち食感がいいですね。 ドルチェはパンナコッタのマンゴーソース、冬瓜入りです。 満足できました。 プラス500円でコーヒーか紅茶を付けるとちょこっとスイーツが付いてきます。
北参道・千駄ヶ谷 デートのグルメ・レストラン情報をチェック!