更新日:2024年07月08日
三宿にある焼き鳥屋さん。店内は清潔で綺麗です。 久しぶりに訪問しましたが、焼き加減も味も素晴らしく美味しいです。 真面目なご主人の丁寧な対応にほっこりします。
焼鳥以外にもお刺身などもあり、お酒のバリエーションが豊富な焼き鳥屋さん
常連さんが多そうなひっそりした焼き鳥屋。 4人くらいの席が2つにカウンター。 おかみさんの雰囲気も相まってすごく素敵です。 何食べても味付けまでバッチリ! パクパク食べてたら写真は撮り忘れ。
淡島通り沿いから少し入ったところ、宮﨑料理中心のカジュアルな焼き鳥屋
留学で知り合った飲兵衛友達と三茶をふらふらさまよい、昔あるツテで知り合った人がバイトしていたお店を思い出しやってきました。 昔韓国人に遠隔で日本語を教えてた時に、その生徒が知らない間に日本で働いていて、その時にお世話になってた人がこの店の店長とのこと! 思わずその場で生徒に、テレビ電話して、店長と三人で話してしまいました。懐かしいです。 焼き鳥が美味しくて、サイドメニュー?の料理もうまい! 写真を撮るのを忘れてとろろ焼きしかないですが、この近辺にもし住んでたら店員さんの雰囲気もいいし落ち着けるので通ってますね。 #落ち着ける店内 #人との繋がりも食を通じて大切にできる気がする #気軽に行ける焼き鳥屋さん
美味しい常連さんが多そうなお店
美味しかったです
ジューシーで美味しい焼き鳥が手頃な値段で楽しめる焼き鳥屋
なんでもうまい。 カウンター、テーブル、座敷で喫煙可。 イカの肝がめっちゃうまかった。 串も割とどれもうまい、焼き加減最高。 しいたけ最高。 ほかにも大衆メニューあるけど、それらも普通より1段うまいって感じ。 黒ラベル?
■アクセス 東急田園都市線・池尻大橋駅より徒歩4分 ■訪問回数 初めて ■用途 友人とランチ ■概要 246通り沿いにお店を構える「やきとん ざぶ」さんにて、お昼のみ間借りスタイルで提供しているスパイスカレー屋さん。 もともとは築地にお店を構えていた、東京ライスカレーが閉店した後、こちらに間借りスタイルで復活したようです。 ■メニュー カレーは3〜4種類が用意され、3種盛りまで盛り合わせでオーダー可能。 ドリンクはチャイやラッシーなどが提供されています。 この日はカレーの2種盛り(1,200円)をオーダー。 ポークビンダルーカレーとキーマカレーをあいがけでお願いしました。 ■感想 近年流行りつつある、間借りスタイルのカレー。 やきとん屋さんとのギャップがまた面白く、気になって初訪問です。 カレーの付け合わせが用意されており、揚げナスのマリネや豆サラダなどがおかわり自由となっています。 カレーが登場するまでこちらの惣菜を食べながら待てるのが嬉しいポイント。 待つこと約5,6分ほどで、御目当てのカレーが登場します。 まずはポークビンダルーから実食。 豚肉の肉肉しさが前面に押し出されつつも、酸味でしっかりとバランスが整えてあり、個人的にとても好みな味わい。 キーマカレーは辛さ控えめで優しいタッチに仕上げられており、お肉の甘みを感じる逸品です。 どちらも個性があり、最後まで美味しく頂くことが出来ました。 魚介系のカレーもお得意なようなので、機会を見てまたお伺いしたいと思います。 ご馳走様でした。
夏酒と焼鳥 たまには新規開拓 三宿らしい客層が興味深い いやーおいしかったな 串の間に出てきた小皿料理に工夫あり フレンチや韓国料理からアイディア拝借 〆のご飯・麺類もレベル高い デザートの大葉のシャーベットでお口すっきり ごちそうさまでした
涼しいし、246沿いで椅子がP函だけどなんか気持ちいい。 ポテサラがボールに入ってた。 焼き鳥は一つ一つがデカくて驚いた。 綺麗な一番搾り。
2022年10月10日OPEN。京王井の頭線 駒場東大前駅より徒歩10分程度。淡島通り沿い松見坂に店を構える居酒屋「808labo(ヤオヤラボ)」。 池尻大橋「焼鳥やおや」の808日間限定営業をコンセプトにした姉妹店だそうな。 ・ホタルイカもずく(お通し) ・ポテトサラダ ・肉詰めピーマン ・生ハムキッシュ ・蕪と鯛のカルパッチョ ・鯵フライ ・カルボナーラ ポテサラにクリームチーズが入っていたり、ピーマンが生だったりと、ひと手間ひと工夫がされた和洋折衷のおつまみはどれも美味しく、お酒が進む。 808日間限定営業とはもったいない。 #808
池尻大橋・三宿 焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!