更新日:2025年03月12日
ミシュラン一つ星でありながらリーズナブルな点心専門店
月一で両親を連れて来る添好運 なにせ仕事で向こうでの生活が長かった両親の口には とても合うようで! いつ来ても並んでいますが美味いです!
格安で庶民的で昔懐かしい雰囲気がただよう老舗の中華料理店
有楽町駅すぐ近く。 ものすごく良い立地に昔からある街中華。 とても気になりつつ、一度も利用したことがなかったので、Rettyで皆さんの口コミ調べて。。 え〜 美味しそうっ∑(゚Д゚) 「椎茸麺」 もちろん頼みましたw 小ぶりで肉厚の椎茸まんまが、ゴロゴロと。 椎茸、筍、小松菜?のシンプルな具材。 緩めの餡が醤油味のスープに良く絡んでいます。 場所柄、お値段は少々お高めの1,100円。 でも納得のお味でした。 ご馳走さまでした〜 ╰(*´︶`*)╯♡ #有楽町 #街中華 #椎茸麺
中華の定食が豊富な有楽町駅にある中華料理店さん
経済新聞の半チャンラーメンが「消滅」していく"切ない理由"の記事を読んで有楽町のガード下の宝龍さんに来店, ラーメンに半チャーハンが付いたセット。750円を注文しました,ラーメンを食べたいがチャーハンも食べたい。2つ頼むのもやりすぎだな。そんなときにうれしいのが半チャンラーメンだ。安くて美味くてお腹いっぱいになれる,お腹を空かせたサラリーマンの味方だ,醤油ラーメン650円にたったの100円で半炒飯が付いてます,鶏ガラと豚骨を紹介した醤油スープに浅草開化楼の細縮れ麺が良く合います,コショウを振り掛け風味を加え焼豚にメンマと味付け玉子やホウレン草でラーメンを楽しんだ後のスープと共に半炒飯を美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
ザ・ペニンシュラ東京にある お洒落な高級広東料理店
9月は我が家はお祝いごとが続きます(^^) 記念日のお祝いにザ・ペニンシュラ東京のヘイフンテラスに♪ 『Hei Fung Terrace』The Peninsula Tokyo 2F 〜プレミアムランチ〜 (週末限定)+乾杯ドリンク+中国茶 ◇ 広東式焼き物前菜盛り合わせ ◇ 鹿児島県産黒豚肩ロースと栗子 芹入り蒸し餃子、秋野菜と茸の蒸し餃子 ◇ 蓮根と沙参 ハトムギのローストダックスープ ◇ 海老 ハタ 青パパイヤ 瀬戸内檸檬の香り炒め ◇ 最上牛バラ肉の香味味噌煮込み 香港スープ麺 ◇ タピオカとグレープフルーツ入りマンゴークリームスープ 異国情緒溢れる素敵な空間で頂く広東料理 お祝いでは珍しく中華料理も、お洒落な香港スタイル✨ 最初に運ばれてきた、口直しのナッツとオリジナルの豆板醤から美味しくて〜〜 高級点心美味しい! スープは薬膳風、香港スープ麺は独特 デザートのタピオカのスープは大好き❤ お祝いプレートのサービスもあり嬉しかったです(^。^) ロビーはオリジナル家紋アート 「ペニンシュラ楓紋×現代楓図」に彩られていました…
点心・スィーツ・アラカルト。美味しさと健康を追求した、おしゃれな中華ダイニング。
点心好きならココ❤いつもよりワンランク上の中華 【いただいたもの】 ・担々麺 1400円 ・大陸焼き餃子(4個) 800円 ・スープ入り焼き餃子(2個) 450円 ・五目春巻き(本) 500円 ・蟹味噌小籠包(2個) 1000円 ・大海老入りターザン餃子(2本) 1200円 ・海鮮焼売(2個) 500円 【グルメ記録】 「有楽町駅」 ワンランク上の中華料理が食べられる過門香さんの中でも点心に特化した「點」へ行ってきました♪(2回目の訪問。) ◎内装 有楽町イトシア3階にあるこちらのお店。 広いスペースにたくさんの丸テーブルやソファ席・テラス席があります。 今回は外が見えない席でしたが、外が見える席だと、新幹線が臨めます♪運が良いとドクターイエローが通るかも?! (夜伺ったときは夜景が綺麗でした) 有楽町で友人・恋人・家族とお出かけの際にご利用してみてはいかがでしょうか? 特に電車好きなお子様がいる方は、楽しめるかもしれません✨ ◎食事 お得なランチメニューもあったのですが、せっかく「點」に来たので、餃子・春巻き・焼売・小籠包が食べたかったので、アラカルトで注文しました♪ ・担々麺 ちょうど良い辛さです!「辛いのが本当に苦手」でさえなければ、ほとんどの方が楽しめると思います。 中太縮れ麺はモチモチ!ラーメン好きの私も大満足でした❤ ・大陸焼き餃子(4個) 普通の餃子の2.5倍くらいの大きさです!肉と野菜がたっぷり入った餡が最高です✨噛んだ瞬間ジュワっと肉汁が広がりました! ・スープ入り焼き餃子 大陸餃子も肉汁がすごいのですが、こちらはなんと肉汁たっぷりスープが閉じ込められています!噛んだ瞬間幸せ一杯です❤是非一口で食べてほしいです。 ・五目春巻き パリパリの皮に野菜や春雨がたっぷり包まれていました!夫一番のお気に入り!! ・蟹味噌小籠包 まずは先端をかじり、スープを吸います。スープが半分くらいになったら一口でガブっといただきます!蟹の旨味を感じる素敵な小籠包でした✨ ・大海老入りターザン餃子 エビがまるまる揚げられた餃子。しっぽ側はほぼエビ。逆側はお肉を楽しめる一味違った餃子でした! ・海鮮焼売 プリッとしたエビが入った焼売。フワッとした感じがたまりません! 以前は夜に伺い、夜の方がアラカルトが昼メニュー以上に豊富でしたので、また夜に伺いたいです♪
あっさりほっこり醤油ラーメンが昔ながらの中華料理。ランチメニューも豊富
いつも店の前を通ってて気になっていたけど、 閉店が早いので行けてませんでしたが、 今日はたまたま中を覗いたら空席(^^)。 でも入店着席早々に、今日はご飯終わっちゃったんで定食はないです、麺類ならあります…って(~_~;) 卓上のプレートにあったニ四八九麺なるものを注文。 説明書にはネギ塩生姜焼肉ラーメン、とあるが、ちょっと蘭州肉麺にとか、中華街とかにありそうな麺に近いと感じたのは私だけかしら? 割と好きな分野(^^)。 なんでニ四八九っていう名前なの?と聞くと、姉さん曰く なんだか食材の比率らしいけど、ママさんじゃないと詳しいことは分からないので、ママさんのいる時にまた来てね、でもいつもいるとは限らないので何回か来てね、 って… ココはなんの店なんだ? 今度は定食がある時に来たいな。ご馳走さま、また来るね。
何度来ても旨い!餃子の種類が豊富な中華料理のお店
有楽町電気ビル地下、美味しい餃子を食べたくなったらココ! コスパもイイね。 他の料理も美味しいよ。この茄子のピリ辛なヤツ、花椒が効いて旨い! ご馳走さま、また来るね。
11/27オープンNYを虜にした絶品小籠包と本格広東料理をラグジュアリーな空間で
大事な食事会ではお店選びがとにかく難しいですよね。 私も悩みに悩んでいたところ、「ここはかなり使い勝手いいよ」と教えてもらったのがこちらのジョーズシャンハイニューヨーク銀座店さん。 シャンハイなのかニューヨークなのか銀座なのかというツッコミはご遠慮くださいませ笑 ランチコースは数千円で、プレミアムコースでも6千円ほど。 ドリンクを頼んでも1人1万円ほどです。 個室も使えて雰囲気も良い。 料理も美味しくて接客も割と丁寧。 良い時間を過ごせました! ▽--------------------------▽ ○店名: ジョーズ シャンハイ ニューヨーク 銀座店 ○食べログ評価3.49(2025/02/09時点) ○有楽町駅徒歩3分 ○昼予算¥8,000/1人 ○ 東京都千代田区有楽町2-2-3 ヒューリックスクエア東京 B1F ○営業時間 [月]11:30 - 14:30/17:30 - 22:30 [火・水・木・金]11:30 - 15:00/17:30 - 22:30 [土]11:30 - 15:30/17:00 - 22:30 [日]11:30 - 15:30/17:00 - 22:00 [祝日]11:30 - 15:30/17:00 - 22:30 ※定休日:年末年始 ※決済手段:カード/QR/現金 △--------------------------△ 【オススメ利用シーン】 友人、同僚、デート、家族 【混雑状況】 土曜日12:00時点で予約で満席。 早めの予約推奨です。 【注文】 ◆JOE'S LUNCH PREMIUMコース ¥5,800 【コース内容】 ●本日の前菜4種盛り合わせ ●JOE’S特製蟹肉入り小龍包&豚肉小龍包(各1個ずつ) ●ぷりぷり海老のチリソース煮 ●鎮江黒酢の酢豚 ●フカヒレ金糸のあんかけご飯 ●本日のデザート2種盛りあわせ
富国生命ビル28階にある、落ち着いた雰囲気の美味しい中華料理店
28階から、東京を見下ろしながらのランチ❣️ 内幸町民としてここは行っとかないとな〜ということで、行ってきました、聘珍樓〜!! ランチは2,000円前後から。この日は魚介のランチメニューが多かったから、麻婆豆腐をチョイス! ぐつぐつとした麻婆豆腐がきたときは、辛そうに見えたけど、全然辛くなく☺️辛いもの苦手な、一緒に行った同僚も余裕で食べられてた✨ 辛いもの好きとしては、若干物足りなさも。。 デザートは杏仁豆腐で、これも美味しい☺️ 若干ボリュームが少ない気がしたけど、このあと働くことを考えたら、腹9分目で抑えた方がいいね☺️ 個室もあって、ビジネス利用の人も多そうだった! 素敵空間だったし、また行ける日がくるといいなぁ〜
礼華四君子草は都心の貴重な緑が一望できる空間で贅沢中華を楽しめます
少し畏まった宴で、主役の趣向と来訪者の特性のバランスを取り、伝統的中国料理ではないヌーヴェル・キュイジーヌ・シノワーズ(≒ヌーベル・シノワ)の店を個室で予約。 季節のアミューズ 8種 前菜盛り合わせ 髪菜と糸切り豆腐の春節スープ 鮟鱇と高菜の四川風仕立て 北京ダック 国産豚ヒレ肉と海老のおこげ揚げ 四川花山椒香る 汁なし担々麺 杏仁豆腐と小菓子 の8品。@8,300。 店舗に直接予約すると、乾杯スパークリングワインが無料サービス! ありがちな大皿提供〜円卓での取り分け ではなく、前菜からデザートに至るまで 各々取り分けてサービスされるのが嬉しい。 脂は控えめ、素材の味を引き立たせる上品な料理方法。日本の会席料理を連想させる。 フレンチの要素が加わった創作的な品々は、どれもこれも美味しい。 特に、前菜のあん肝と豚ヒレは絶品! まさにヌーベルシノワ! ボトルワインが@15,000なのが玉に瑕だけど、このクオリティなら致し方ない…。 今度は、日比谷公園が見渡せるテラス席を試してみたい。
中華料理の王道!ホテルレストランならではの贅沢な時間を
食べ納め 3/31にクローズ!残念です!
餃々餃子 パリパリの皮を頬張るとあふれる肉汁、そして口の中いっぱいに広がる旨味
餃子は3種類食べた。基本の餃子が一番美味しかったな。人類みな麺類とのコラボで〆のジンメンが食べられますが、これが美味い。
経産省近くにある期待を裏切らない中華料理店
社畜移動中に立ち寄った、霞が関で迎えたご褒美ランチタイム オーダーは、豚肉細切りあんかけ焼きそば1,100円 着ソバ た、た、た、大変です お皿いっぱいにあんかけ焼きそばが広がっています 餡が大量で焼きそばが全然見えません 餡は見た目と異なり薄味でさっぱり系 軟らかい焼きそばがこの餡とばっちり絡まって喉を越していく感じが超絶ココチイイー 麺も餡も大量なのでランチのセットにしなくても腹パンになれちゃうのがイイデスネー また一軒、この街で美味しいあんかけ焼きそばを食べられた奇跡に感謝 今後も時々訪れる予感極大 #中華 #餡掛け焼きそば #霞が関
帝劇で上演中のEndlessSHOCK応援メニューとして日比谷シャンテの飲食店が協力したコラボメニュー。 こちらの店舗では劇中曲をもじった担々麺。 麺もツルツルしていて美味しかった。 #日比谷シャンテ #赤い月がそっと揺れるトマト担々麺
今まで食べたことのない、白胡麻が香ばしい担々麺でした。味が濃く、とても美味しい。見た目でオーガニック系健康系かと思っていたので、嬉しい裏切り。 そこまで辛くはないので、辛いのが好きな方は、備え付けの香辛料で調整できます。 小籠包もジューシー。カラフルな肉まんはお持ち帰りしかないので、店内では食べられず。今度は肉まん買いに来たいです。
小籠包が食べたくいざ(^^) 何種類かあり美味しい! いわゆる中華料理店☆ 全体的に美味しい\(^o^)/ お酒も種類多め! 値段もお手頃!
有楽町線路下、向かいはビックカメラ有楽町店。台湾ラーメンを頼んだ。「辛いですが大丈夫ですか?」と聞かれ、一番辛くないようにお願いしたが、ヒーハーして汗をかき、クチビルが腫れてしまった。けど完食したのはなんでだろうか。もやしの甘みが少し救ってくれる。中太麺はもっさりしているが、その分主張がないので刺激のあるスープを引き立てる。小鍋で毎回作るスープが嬉しい。 開店してから一年半くらいと店員さんの話。東京のラーメン屋さんは毎月50店舗が開業して、50店舗が廃業していると伺った。生き残っているのは大したものである。
2017年6月OPEN。東京メトロ 霞ヶ関駅&都営三田線内幸町駅直結。日比谷パークフロント地下1階の日比谷グルメリウムと名付けられた飲食店エリアにある中華料理店。 店名にもある通り、餃子がウリのようだが来客前の会社員としては挑戦できず。 麻婆豆腐定食を食す。 特別感謝Dayとかで、定価より100円値引き、嬉しい。が、いつでも特別感謝Dayは開催されているようだ。 麻婆豆腐は土鍋で提供もグツグツはしておらず。だが、とろみが強めで熱が籠もっている感じ。 熱さに気をつけながら一口。 んっ!? 味が薄く、なんかひと味足りない。辛味はやさしい系だがないわけではないが、味に深み・コクがない。 見た目とは裏腹な味気なさに、やっぱり餃子にするべきだったのだろうな―という想いと共に完食。 #餃子
ハルハル餃子なるものをはじめて目にしたので、思わず注文 食欲をそそるビジュアルで、ホワイト餃子に近い食感。皮はモチモチです。しっかりと餡が詰まってるので、一つ一つが食べ応えあり。やっぱビールに合いますな
台湾スイーツとお惣菜のお店。 イートインスペースもあるので、豆花をその場で食べることもできます。 私は夜ごはんを買いに来たので、魯肉飯のお弁当とトマトサラダ、唐揚げを購入。 夕方だったからか、唐揚げとサラダが20%OFFで全部で1200円ほどでした。 八角の香りがする魯肉飯は美味しかった! サラダのドレッシングが甘めだったんだけど、パクチーとトマトの酸味とマッチして新しい体験だった。
有楽町・日比谷 中華のグルメ・レストラン情報をチェック!