銀座八丁目にある「ぎんざ神田川」にてランチです。 ぎんざ神田川は創業明治三年(1870年)という老舗であります。 神田川さんは、なんとなく敷居が高いイメージがありまして今までお邪魔できてなかったのですが、親子丼やキジ丼、舞子丼、おでん定食は1230円でいただけるとは知りませんでした。 しかしながら、せっかくなんで神田川の鰻は食べてみたい願望もあり、ちょっとリッチなランチという事で、「鰻キジ重(2420円)」を頼みます。ちなみにキジとは鶏もも肉の甘辛照り焼きで両方楽しみたいよね。ごはんの量は大盛無料でした。 しばらくすると運ばれてきました。 ふっくら鰻には山椒を少々かけていただき、キジには七味をかけて。鰻は間違いない、キジも良い塩梅でごはんがすすむ。良い感じのバランス、綺麗に盛り付けられてますね。肝吸い、小鉢(ひじき、漬物)もついてきて箸休めに最適です。 歴史ある老舗の確かな味わいを楽しめる、うなぎ割烹・ぎんざ神田川。お近くに来られた際には立ち寄ってみてね。 #ぎんざ神田川 #銀座神田川 #神田川 #鰻割烹 #鰻キジ重 #銀座グルメ #銀座ランチ #銀座ディナー #銀座八丁目 #銀座八丁目グルメ #銀座八丁目ランチ #銀座割烹 #銀座 #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
口コミ(26)
オススメ度:82%
口コミで多いワードを絞り込み
銀座にある1870年創業の鰻屋さんで会食。食後鰻重は半分を白焼にできますと言われ、参加者全員一致で白焼を選択です。 肝焼き、鰻ざく、鰻巻きと鰻づくしのフルコース。締めの鰻重は、甘すぎない軽快なタレ。鰻の脂が乗ってるので、少なめの鰻デモご飯とのバランスは悪く無いのが不思議です。 歴史を感じさせる、上品な鰻を堪能です。
汐留、築地市場、東銀座のちょうど中間にあります。老舗の鰻屋さん やっぱり関東風の蒸したうなぎが好きすぎる… 身がとろけるほどふわふわなのです。 そしてなぜかお重よりもどんぶりの方がお値段お高かったです。 大きめのうなぎが2枚 ご飯は程よい盛り具合でペロリでした☺️ 肝吸いとお漬物の奈良漬がまた食欲をそそります! 甘めのタレに山椒をかけて、夏の終わりに幸せでました♡ ごちそうさまでした♡
◆鰻重 ◆う巻 とろふわのう巻 ふわっふわのうなぎ 最高
落ち着いた雰囲気で良い。美味しい。