更新日:2025年03月11日
塩でもいただけるカルビ、ハラミ、タン、ホルモンが美味しい焼肉店
2023/11訪問 有名な焼肉店で2度目の訪問です。 前回の記憶はあまりないのですが、今回は記憶に残りました。 全部美味しく品の良い感じです。肉の質を考えるとリーズナブルと言って良いかと思います。
極上の旨さにとろけそう!1日1人分限定の宮崎安楽牛が食べられるお店
肉が美味しい❣️❣️胃を肉でいっぱいにするのにおすすめなお店〜! 今日は後輩ズを連れて、ボーナス飲み会☺️楽しくお肉をいただきました〜 店内はカジュアル焼肉って感じだから、デート向きではないかも。場所柄、仕事帰りのサラリーマンでいっぱいでした☺️ とろっとろの牛刺しから始まり、タン、トロ、カルビ、ロースなどなど。。1人1枚とかではない。2、3枚ずつ食べられたから、大満足❣️❣️❣️ そして日南ぢどりがもっちもちで美味しかったのが、忘れられない✨(牛食べに行ったのに!!) スープまで入れたら本当、胃キャパやばしでした〜 また打ち上げとかで行きたいと思います〜☺️
大人気!食べ飲み放題
★大満足!肉と日本酒食べ飲み放題6590円!★こ~んなに綺麗なお肉で美味しいお肉が食べ放題で日本酒、アルコール飲み放題で税込6590円は超お値打ち!! わあ~!ここ、ずっと知ってたけど初めて来た!遅い!これはリピート間違いない! お肉がキレイ!すごい!新鮮ってわかる!出てくると感動!美味しくてたまりません! 地下は6590円で、1階だと同じコースがスタッフさんのアテンド付きで1000円アップの7590円(税込) 次は1階で優雅に過ごしてみるかな♪ この度は、尹社長が焼いて下さったのでより美味しく、スペシャリティでした♪ 一番奥の個室で4人で予約。皆さん、感動してくれて良かった♪ テーブルにはハイボールとレモンサワーのセットが置かれています。 瓶ビール、日本酒は冷蔵庫に取りに行きます。 ごはん、カレーも取りに行きます。 〜最初のセット〜 ・新鮮!!和牛特選レバー ・30日間熟成の厚切りタン ・名物!飲めるタン ・旨味タン ・大山鶏の塩焼き ・トントロ ・黒毛和牛タレ焼き ・牛やわらか赤身 ・和牛ホルモン ・キムチ、ナムルセット ・サンチュ 【追加メニュー】 最初のセットで出てくるものはおかわり出来ます。 その他に、 ・牛ハラミ・ドラゴンカルビ・せせり・ヤゲン軟骨・ ・焼き野菜 各種・ライス・カレーライス 初めて見た時、”最初のセットで出てくるものはおかわり出来ます”って意味がわからなくて… えっ?!新鮮!!和牛特選レバーも、30日間熟成の厚切りタンも、名物!飲めるタンも、旨味タンも、大山鶏の塩焼きも、トントロも、黒毛和牛タレ焼きも、牛やわらか赤身も、和牛ホルモンも、おかわりできるの?! びっくりした~~~^^ ほんと、大満足でした♪また行きたいです♪
~驚きと感動を~ 【自家熟成肉】の新たな "YAKINIKU"
なんともまぁお洒落空間な焼肉屋さん。映えるし、デートで連れてこられたら鼻血でるお店。 アラカルトで色々 いただいてみた。 熟成肉の数々。 なにいただいてもおいしすぎてどうしよう。笑 マスターから色々野菜の活かし方教えてもらっちゃった。玉ねぎフライ作ってみよう。 オレンジが入ったホワイトチョコレートのタルトのお土産まで♡嬉 #焼肉 #熟成肉 #お洒落 #デート #セレブ女子会
リーズナブルに高級焼肉を楽しめる、立ち食いスタイルの店
名物のプレート目当てで来店。 予約必須だったので注意。 黒毛和牛とホルモンが一つのプレートになった贅沢かつバランスのとれた一皿。 牛のカタチのお皿が映えるので写真は必須です〇 部位ごとに2枚ずつ載っているのでシェアもしやすい。 サラダとこれと〆の冷麺でお腹いっぱいになりました。 ドリンクは名物のこぼれスパークリングがおすすめかな グラス自体も大きいのになみなみとこぼせて入れてくれるのでコスパ抜群です。
各種宴会ご予約承ります!元気が出るパワースポット!
【新体制の壮行会で絶品肉祭り!再び記憶が…】 何だか、肉付いておりますが、コチラも家族以外と行ったメシ。4月からまたまた新しい現場に投入されることになり、一緒に働くスタッフたちも一新。まだまだご時世的に大手を振って飲みに行く状況ではないけれど、先月ようやっとタイミングを見つけ、スタッフの一部、計5名で壮行会兼新しい職場での愚痴大会を開催する運びに。何食いたいかを聞いたところ、真っ先に出てきたのが叙々苑だったんですが、お金を出す側からの意見を尊重してもらい、今回は美味しい、でもコスパが良いコチラの「ふたご」さんをチョイスさせてもらいました。 場所は新橋の烏森口からすぐの路地を入った先、徒歩5分くらいのところ。20時に予約をしてお店に入ると、すでに席はパンパン。賑わってますねーこの賑わいが戻ってきた感じに、少し高揚感を覚えつつ着席し、まずはお決まりですがハイボールで乾杯。ちなみにハイボールはメガジョッキで。そして早速、注文スタート!お願いしたのは… ・はみ出るカルビ ・ふたご盛り(ホソ塩、やめられないミノ、幻のハラミ、とまらないアゴ肉) ・厚切り牛タン ・厚切り上ハラミ ・ホルモン盛り合わせ ・やみつきカルビ ・ロース ・月見炙り刺し ・半殺しキムチ ・キムチ盛り ・チョレギサラダ ・ナムル盛り と、色々頼みまくり、食いまくり、飲みまくりました。やはり安定感あってどのお肉も美味しいっすね。しかも、ふたごさんは店員さんが全部、焼きをやってくれるので、絶妙な仕上がりで焦げることなく美味しく頂けるのがありがたい。ホルモンの種類も多くて飽きがこないし、何と言っても、ふたごさんに来たらマストなのがやっぱり「はみ出るカルビ」ですよね。4種の部位が一気に楽しめて、お肉もフワトロと口の中で蕩けて旨味が口中に広がります。堪らん! 今回初めて半殺しキムチという辛いキムチを食べたけど、ヒーヒー言うほどではないけど、中々良い辛さで七輪の熱さも相まって汗がジワー、お酒が進む進む。結果的にはお腹もおアジも大満足でしたが、お会計する頃にはほぼ記憶なし!お店を出て女性スタッフに大外刈りしようとしたり、二次会にも行ったけど、その時の記憶は全くないという失態ぶり…結局3時頃、タクシーで帰ったんだけど、家に入る前に持ち帰った会社のPCをタクシー車内に忘れてくるという最悪の事態も…領収書をもらい忘れてたもんで、慌ててタクシー会社に片っ端から電話しまくって何とか発見!連絡したところ、すでに池袋にいるということで、自宅まで届けてもらうのに1.2万円支払うハメに…自業自得過ぎるけど、高い勉強料になりました。後日、一緒に飲んでいたスタッフに聞いたら、ふたごの途中で既に目が据わっていたとのこと…いや、本当悪い飲み方が最近続いているので反省です。まぁそれだけ楽しい飲みの場になったことは間違いないので、ふたごさん、また利用させてもらいます。ご馳走様でした。
国産A5黒毛和牛をリーズナブルに楽しめる焼肉屋さん
リーズナブルで美味しい焼肉屋さん。 アラカルトで色々良さげなお肉を頼みましたが、9000円程度で美味しくコスパいいと思いました。写真撮り損ねましたがサーロインすき焼きがとてもオススメです。
柔らかく上質なお肉を堪能できる高級焼肉店
お得な和牛切り落しランチ。 創業1,958年の新橋初の焼肉店となる老舗焼肉屋さん。 厳選した雌の黒毛和牛と芝浦市場直送の新鮮素材の焼肉を堪能出来る。 新橋の赤レンガ通り沿いのビルに店を構える。店の作りから昔ながらの高級店の雰囲気を漂わせる。 12時ちょうどくらいで待ちはなく、店に入ると2階のテーブル席へ案内される。 ▪️和牛切り落しランチ 肉大盛 1,900円(税込) ご飯・スープ・キムチ・サラダ・コーヒーor アイス付 切り落しならでは様々な部位が楽しめる。ここの切り落しはタレで揉みこまれた霜降りのお肉。焼けば甘い脂が溶けだす。 タレはサラッとしていて主張しすぎず肉の味を引き立てる。 ご飯の炊き加減もよく米自体も美味しい。 休む間もなく焼き続けて丼にしたりしながら完食。 肉が美味しすぎておかわりが欲しい。 最後にはデザートのアイスも着いてくる。 ランチにしては高いかと思いつつも、このお値段でこのレベルのお肉はかなりお得。 昼から焼肉って最高。
[今朝の新橋焼肉ライク.1] 朝焼肉セット(580) 新橋駅近く朝7時から営業している一人焼肉の雄、焼肉ライクへ単騎突撃。 路麺店訪問の経験豊富な私ですが、初めての店に行くときはいつも震えます。 やたらと元気なベテラン店員にこちらも元気をもらいます。 朝焼肉セットは肉が6枚、ウインナー2本、玉ねぎ、卵、スープで構成されています。味付け海苔も付いてくるのが嬉しいですね。 ワシワシ食べて元気に出社です。 #早朝新橋焼肉ライク倶楽部 #焼肉ファースト #焼肉が朝食
新橋にある、焼肉を串でお手軽に食べれる半立ち飲み屋さん
華金の新橋へ。 年末近くということもありいつもの倍は賑わっていました。 そんな中予約で選んでもらったこちらのお店。 ほぼ満席、タイミング良ければ飛び込みでも入れていましたがずっとにぎにぎとしていました。 注文はモバイル?と思いきや メニューはモバイルデータで確認しつつ口頭でオーダーのスタイルでした。 (とはいえスタッフさんがよく目配りしてくれていたのでオーダーは通りやすかったです。 どれも美味しいですが驚きは串物! お肉の串って外れてしまうとか見応え抜群すぎな仕上がりになるイメージですがここのはふわふわと柔らかく、あまり噛まずに飲み込めるくらいでした。 飲み物もすっきり系が多いのが嬉しい。 柑橘系のサワーや生搾りレモンサワーが美味しかったです。
新橋にある精肉店の焼き肉屋
【仕事飲みグルメ&直近感動メシ!旧交温める楽しい絶品焼肉の場!】 初回に仕事関係での飲みで利用して気に入ったので、先週も利用させてもらったのがコチラ「近江牛肉店 本店」です。最初は4月末の事、お台場時代の後輩と久しぶりに赤坂で邂逅。何度か書いてますが当時は地獄の環境で、その時の辛苦を共に啜った仲という事もありメンバーの絆強め。久々に飲もうと方々声を掛けたら即10人くらいが賛同し飲む運びに。場所的にお台場と赤坂の間で集まりやすい新橋で探していたところ、前から®️でも見かけて気になっていた人気店のコチラがたまたま空いていたので即予約しちゃいました。 場所はJR新橋駅烏森口から徒歩3分程。西口の繁華街の外れでほぼ環二通り沿い。お隣には有名焼き鳥店「一石三鳥」。夜闇に煌々と光る白い看板、店頭に陳列されたお肉達が特徴的。オープンは2012年で運営は「志プラス」という新橋でコチラ含めて焼肉店を展開する会社。本店の他に別館、三番館があるようですが三番館は食べログで掲載保留なので、もしかしたらもう無いかも…少なくとも別館まで存在するのは間違いなし。店頭に陳列されたお肉はテイクアウトで購入可能なんですが、それもそのはずコンセプト的には近江牛専門の精肉店で、そこに併設された焼肉店だそう。店内は白が基調のサッパリした内観。テーブルのみで席数は計30席。女性1人でのお客さんなんかもいたりして、カジュアルで入りやすい雰囲気です。 ★初回★19時の予約で、1番奥の4人掛け2席分をご用意頂きました。適当な人数が揃ったところでハイボールで乾杯し、まずはおつまみ系を注文。 ・ナムル盛り ・冷やしトマト ・ネギタン塩 タンが厚切りながら柔らか、ネギの味に負けないお肉の味にまずこの店、間違いないと確信。つまみとタンで酒を進める内に全員集合し、肉オーダー本格化! ・カルビ ・ハラミ ・赤皿(うちもも、センボン、なかにく、カイノミ、赤身) 兎に角カルビとハラミは最早♾️ループな勢いで注文!勿論絶品!そしてコチラのマストバイ認定は「赤皿」と「白皿」!赤皿はこの日オススメの赤身中心、「白皿」は霜降り系中心で中々聞き慣れない希少部位が5種類1枚ずつ入ってくる逸品。1人1皿ずつ注文。どれも抜群に美味しかったー!赤身ながらかなり柔らかだし、それぞれ異なる味わいが楽しめる最強の1皿でした。中でもセンボンという脛の芯で1頭から1kgしか取れないという超希少部位がマジ美味かった。筋っぽいけど柔らかで旨味が繊維から染み出して来る感は初体験かも。そして〆へ… ・シンシン ・赤辛スープ 最後はステーキっぽい贅沢感で〆ようと選んだのがシンシン!そこまで高くないけど上質の脂がたっぷり、口に入れるとまさに溶けてなくなる感じはヤバいー堪らん。赤辛スープも思ったよりサッパリ目で程よい辛さ。酔いも良い感じでほんのり中和してくれるような味わいでした。お腹も超一杯、お酒もガンガン進み、会も大盛り上がりで新橋の夜は更けて行くのでした。 ★2回目★10日程前の土曜日、高校の同窓生3人で利用。1年近く前にあった高校の大同窓会で卒業以来の出会いを果たし飲もうと意気投合し、ようやくこの日に実現。と言うのも1人が今、群馬在住で調整に時間が掛かってしまった感じ。お互いオッサンになったとは言え久々に会うと何となく高校の教室にいるような感覚、良いですな。18時に予約し、店に着くと土曜の新橋だとうのにもう満席と流石人気店です。早速注文開始! ・キムチ盛り ・チョレギサラダ ・上タン塩 ・赤皿(うちもも、メガネ、かめのこう、かいのみ、赤身) ・白皿(上カルビ、ササミ、インサイドスカート、ゲタカルビ、カルビ) 今回は初っ端から赤白両方行っちゃいました!かめのこう、初体験ですが美味かった…サッと炙る程度に焼けば肉肉しさ満載の味ながら繊細に解けて行く感覚、堪らん…白皿も美味しかった!インサイドスカートという中々見た事ない名前でしたがハラミに近い感じで美味し!他も脂が濃厚ジューシーでどれも絶品でした。赤白どちらも超絶美味いけどオッサン的にはサッパリ赤身の赤皿が好みかな。更にホルモン系お肉追加と〆をば! ・上ハラミ ・マルチョウ ・野菜盛り ・赤辛スープ 実はもう1人の友人は西船のホルモン名店「はやぶさ」を教えてくれた人物なのですが、そのホルモン好きの友人も太鼓判を押すホルモンの美味さ!マルチョウ、プリップリで脂ジュワッでもう酒が止まらない…!最後は野菜を摘みつつ、ピリッとスープで締まって超大満足!数十年ぶりに会ったとは思えない程盛り上がり、友人達も喜んでくれたようで自分も本当嬉しい気持ちにさせて頂きました。今後新橋で美味い肉を食べたい時の個人的選択肢筆頭に躍り出た感じです。また絶対伺います!ご馳走様でした
◆山形牛販売指定店◆美味しい焼肉で活力を!!
上質肉を溺愛する者が集う館 @新橋 寒い日は焼肉を囲んで。 開業13年の和牛の焼肉店。 山形牛を中心に厳選された上モノ和牛を揃えているとのこと。 店名にある「おくう」とは「屋烏」の由来だろうか。 -人を深く愛すると、その家の屋根にとまっている烏にまで愛がおよぶようになる- そんな中国の説話があるらしい。 なるほど。 当日は仕事のお仲間達と個室で。 ロースターを囲んで語らいながら美味い肉を頬張る。 仕事の会話の間に思いやり心遣いが織り込まれ、繋がりが深まったり。 「おくう」のおかげだ。 社用でもプライベートでも重宝しそうな佳店だ。
銀座で人気の焼肉店「マルウシミート」の新橋店!
とろとろ系お肉に大満足〜! 今日は友達と焼肉デー!マルウシミートは初めてかもしれない☺️ キレイさとカジュアルのバランスがいいお店で、デートにも友達との会にも使える感じ! 食べたのはリブ芯、イチボ、タン、ハラミ、カルビ✨リブ芯本当にとろけた〜〜 ワサビ苦手だから量少なめにしてもらったけど、そんなわさびが美味しく感じるほど、お肉が美味しい❣️❣️ イチボは卵黄つけてすき焼き風にいただきました☺️これはご飯がすすむくん! デザートにはちみつリキュールがかかったアイスを食べフィニート! また焼肉食べたくなったら行きまーす!
産地直送にこだわる食材卸会社の炭火焼肉店。美味い肉を堪能できる焼肉丼
新橋駅の西側、赤レンガ通りにある焼肉屋さん「赤身焼肉 かるびあ~の」。新橋には良い焼肉屋さんがたくさんあるが、かるびあーのも比較的リーズナブルに良い肉をいただけるお店だ。お店は億のカウンターがメインだが、手前にテーブル席もあって、4人だったらこちらの席がおすすめだ。 この日は↑の4人席に。予約時にオーダーしておいたのはお肉をメインにした「『肉』だけコース(4,980円)」。店名にもある通り、かるびあーのは美味しい赤身肉を食べさせてくれる。肉だけコースも赤身が多い。 コースの概要はこんな感じ、と書いてあったが、順番的には赤身三種盛りから始まった。 ・白金豚の生ソーセージ ・厚切りタン塩 ・赤身三種盛り合わせ ・ランプ、イチボいずれか ・熊本あか牛特上カルビ タレは黄身タレ、わさび、柚子胡椒、塩漬け黒胡椒という4種類で、これを好みに合わせて付けていく感じだ。最初の赤身は店員さんが焼いてくれるが、その後はセルフで。個人的には黄身ダレが一番よかったが、柚子胡椒も捨てがたい。 コースで足りなかったら、単品のオーダーも可能ということだったが、結果的にコースだけで十分だった。価格的にも非常にリーズナブルだったし、かなりおすすめのお店です。
黒毛和牛A5ランクをカジュアルに堪能
還暦祝いに焼肉。 色々な部位をそれぞれのタレで食べる。店員さんが絶妙な焼き加減で提供してくれます。 このような食べ方は初めてでした。 肉はもちろん美味しく、焼き方にもよるのでしょうが、高級肉にありがちな脂の多さがそれほど感じられず、非常に食べやすく美味しかったです。
大人気! 本日さばいた近江牛が食べれるお店♪ やっぱり、お酒とお肉が最強です!!
新橋駅の近くにある焼肉店「近江牛肉店」。桜田公園の少し向こうにあるのが別館。この日は別館に。1階は少し狭いが、2階は広い。事前にお願いをしておけばコースもあるが、やはりアラカルトを頼むのがこういう焼肉店の楽しみ方だろう。 オーダーしたのは本日の近江牛5種盛り。お一人様1皿限りというお得な5点盛りで甘い霜降りの白皿とあっさり系の赤皿がある。おすすめという赤皿をオーダー。この日は「うちもも」「はばき」「かめのこ」「らむじり」「赤身肉」の5点。 つまみ系で忘れちゃいけないのが「白センマイ刺し」。これめっちゃ美味いので、近江牛肉店に来たらぜひ頼んでほしい。おすすめの焼肉屋さんですよ。 #新橋 #焼肉
ナムルが絶品。美味しいお肉が食べられると地元で好評の焼肉屋
ここから、初訪問。 友人より、「焼肉 新橋エリア」とお題が出て、Rettyを検索。 錦糸町にあるのは知ってたが、新橋にお店があるの知らなかった。早速、予約。 平日18時過ぎ到着。お客さんは半分ほど。 え?お目当ての「はらみ刺し」がメニューにない 恐る恐る店員に聞くと「出来ますよ!」とのこと 裏メニューだったのかな? あとは、伝説盛りJrやナムルを注文。 いつもと違う食べ方、味付け。楽しい!! お店の方が、とても親切。 友人は、メガタン気に入った様子。 次は大人数で行きたいです! #新橋 焼肉 #遅くまで営業
港区新橋2丁目のボリューム大満足間違いなしの焼肉店
都内の仕事帰り。この暑さで体調も崩し食欲もない。ここは一発、ウコンを飲んで焼肉でガッツリ栄養補給。会社のご接待なのか、外人さんがたくさん。有名店なんでしょうね。五人で四.五人前の特盛を注文。全て上がつく。量が多いというより質がすごい。分厚い角切りカルビは途中でハサミを入れて半分にして少し火を通す。脂の甘みがしっかりあって、べら棒にうまい。追加オーダーしまくり、最後は盛岡冷麺をいただく。腹一杯。
ナニワ魂、新橋で炸裂す。 #政治家への囲みインタビューで肘を支えてる記者に注目!!
別のふたごの店舗は訪問したことあったけれどもこのお店は初めてランチで訪問しました。 土曜日のお昼過ぎだったので混雑はしてなかったですね。2階席に通されました。 まずは厚切りタン塩を頼みました。一部のお肉はお店の人が焼いてくれるんですよね。 厚切りだけあって、肉汁がたっぷりで、レモンを絞って食べると最高の組み合わせでした。 この日は週末だったせいか、カルビなどのお肉で品切れしていて、月曜日の方がお肉の種類は多いみたいです。 まあ、お店の在庫次第なんでしょうけどね。 このお店は、色々なお肉の種類があるので、ハラミやカイノミを食べました。 カイノミの写真はありませんが、見た目の刺しの入り方よりも脂がサッパリて、肉質がしっかりしていて美味しかったです。 もう一つ、分厚いお肉が食べたかったので、ザブトンロースを頼みました。 厚みもあって柔らかくて、ステーキを食べている感じで、オススメできますね。 〆にテグタンスープを頼み、旨辛い味に舌鼓を打ってお開きにしました。 お酒もしっかり飲んだので、1人8千円を超えましたが、美味しかったのでよしとします。
新橋 焼肉のグルメ・レストラン情報をチェック!