赤坂 四川飯店

公式情報
あかさか

予算
~8000円
~2000円
最寄駅
東京メトロ半蔵門線 / 永田町駅 徒歩2分(99m)
ジャンル
四川料理 中華料理 担々麺 ラーメン
定休日
毎週月曜日
非公開

鉄人 陳建一のお店。本格四川料理をぜひご賞味下さいませ! 

【四川飯店】は日本に四川料理を広めた陳 建民氏が礎を築き、陳 建一氏が二代目オーナーを務めるまさに四川料理の祖。麻婆豆腐やエビのチリソース、棒々鶏など、中華の定番メニューを広めた店としても知られています。四川料理の特徴は、肥沃な土地で育てられた豊富な食材を使い、唐辛子の辛さや山椒のしびれるような刺激、酸味や香味など、様々な調味料や香辛料で深みのある味わいに仕上げているところにあります。今なお、四川料理の名店として多くの美食家に支持される老舗の味は、常に進化し続けています。現在は建一氏の息子・建太郎氏も厨房に加わり、精力的に活躍。新たな四川の魅力を提案しています。

口コミ(285)

    • ピックアップ口コミ

    赤坂四川飯店@永田町 料理の鉄人・陳建一さんの息子さん・陳建太郎さんのスペシャルメニューを食べる会に参加させていただきました。 1万円お任せコースなのに、女性幹事の「圧」により、いくつか追加メニューもOKというデンジャラスな企画。おかげで全員腹パンで歌うたいにも行けず。。。 料理写真の後半に麻婆が2枚ありますが、だぶりではなく、麻婆白子と麻婆豆腐です。それぞれをご飯に乗っけて食べました。 あれ?チャーハン2種類とか撮り忘れてるのも結構あるな〜。 麺は食べてないのかって? 担々麺を食べてた人がいましたが、私は昼3杯のラーメンを食べてしまったので自粛しました。 いや〜おいしかった〜。 それと個室だったので実に楽しい会でした。

    【スペシャルランチセット!】 講習会があってこの日は永田町。 初トライの「赤坂 四川飯店」です。 四川飯店系列のお店は数軒お邪魔した事がありますが、永田町の本店は初めてです。 敷居高いかなぁと心配したけど、重厚な雰囲気の中、リーズナブルで落ち着いて食事が出来ました。 オーダーの「スペシャルランチ」は4品のお料理から2つを選ぶセットでスープがフカヒレになります。 料理は、麻婆豆腐と青椒肉絲。芸のない選択ですけど、有名店ではどんな感じかなぁと興味があってこの2品にしました。 一言で纏めると、系列店とは別物。凄く美味しいです。スペシャルランチは3,000円ですが、納得・コスパ良しと思います。 最初に「フカヒレスープ」と「青椒肉絲」が白飯・搾菜と一緒に配膳されました。 フカヒレスープ 深い中華出汁が、これでもか と口の中で弾けます。餡は結構強めになっている。繊維状のフカヒレも沢山入っていて、贅沢だわ。 青椒肉絲 最初は「薄い味付け」って感じましたが、食べ進むうちに、「丁度良い」そして「旨い」に変化。つまり、自分が標準の味として覚えている「青椒肉絲」とは別物なんですよ。大変勉強になりました。 麻婆豆腐 言わずと知れた、名物。本店ランチはどんな感じか?百聞は一味にしかず。食の経験値を高める事が出来ました。 少し浮いてる辣油に旨味があり、コレでご飯食べられます。 豆腐はフンワリ、優しい食感です。 挽肉は下味が入っているイメージです。 辛さは私が額に汗をかく程度で激辛より豆豉の旨みが活きているイメージです。 ご飯にかけても、そのままでも、美味しいの一言に尽きます。 杏仁プリン 料理ほどの感動はありませんでした。多分、高級店なら普通レベル。 欲を言えば、食後に美味しい中国茶が飲みたかった。 #老舗 #中華 #名店 #ランチは安い

    有名店で日曜家族ランチ。 既に鉄人は引退していても相変わらずの人気でほぼ満席。 ビルは古臭いが店内は一度改装したようで、結構モダンで清潔な空間となってる。 看板の麻婆豆腐は以前より痺れ辛さを抑えたかな?でもやっぱり美味しい。 エビのフリッター、酢豚の肉などは6個入り、4人で分けるにちょうどいい。 誕生日サービスとして最後にデザートプレートをいただきました。

    【陳建民による四川料理の総本山で本格麻婆豆腐】 四川料理の神様とも呼ばれる陳建民が、日本で初めて四川料理のお店を開いたのは1958年。 その流れをくむ、四川料理の総本山へやってきました。 お店があるのは、平河町の全国旅館会館。 平日ということもあり、近隣のワーカーで溢れる店内。 雰囲気はいいものの、思ってた以上に敷居が低かったです。 注文したのは、ランチセット(1600円)のなかから陳麻婆豆腐。 見ただけでも美味しいのですが、食べてももちろん美味しいです。 口にすると、シビレる!辛い!けど旨い! 発汗がすごく、汗ふきながらウマウマいいながら食べる。 最高っすね! 花椒の香り・シビレがしっかりしているものの、力技で押すのではなく豆鼓などの旨味をしっかり使ったもの。 辛さのなかにも優しさを感じるバランスで、入りすぎない火加減も絶妙。 繰り返しますが、美味しいです♡ 一緒に出される玉子スープがトマトが入った優しい味わいで、シビレた舌を感じよくクールダウン。 この組み合わせも絶妙ですね。 陳麻婆豆腐はこれまでも食べてきたけど、やっと総本山でいただきました!!!

赤坂 四川飯店の店舗情報

店舗基本情報

予約・問い合わせ 非公開
オンライン予約
ジャンル
  • 四川料理
  • 中華料理
  • 担々麺
  • ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~8000円
クレジットカード
QRコード決済
  • PayPay

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ半蔵門線 / 永田町駅 徒歩2分(99m)
東京メトロ丸ノ内線 / 赤坂見附駅 徒歩2分(110m)
東京メトロ有楽町線 / 麹町駅 徒歩6分(470m)                        

                        

座席

席数

300席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報

お店のホームページ http://www.sisen.jp/
利用シーン ランチ、ディナー、個室、接待、デート、誕生日、PayPay決済可、結納の食事会、おひとりさまOK、結婚式 二次会、クリスマスディナー、おしゃれな、ご飯、肉、禁煙、昼飲み、激辛、二次会

更新情報

最初の口コミ
Takeyuki Ogino
最新の口コミ
Shinichirou Kimura
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

赤坂 四川飯店のキーワード

赤坂 四川飯店の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

永田町・麹町周辺のランドマーク

赤坂 四川飯店に関連のページ

非公開

このお店の特集記事