更新日:2025年06月08日
レバー、血肝、ちょうちんが人気、焼き方が絶妙の焼鳥屋さん
友人お勧めのこちらへ。 何をいただいてもとても美味しかったです。 食べ切れなっかった焼き鳥で、素敵なお弁当も作っていただけました。 自宅に戻ってからもまた美味しい焼き鳥屋さん。
ホルモンはもちろん、なぜかシチューも美味しいと評判のホルモン焼き専門店
君はどう食べるか!ホルモンの聖地として名高い亀戸のホルモン青木の数あるメニューの中で私がオススメする食べるべきメニューはこめかみ、大ちゃん、シマチョウ、上ミノ、冷麺だけど異論は認めるうまし! 訪問 2025年4月4日 場所 亀戸駅から歩いて3分 予約 なし 待ち 30分 人数 4人 金額 3000円/人 注文 キムチ 煮込みシチュー パン(4切れ) こめかみ にんにく醤油 大ちゃん 特製塩だれ シマチョウ たれ 上ミノ たれ 冷麺 メモ 亀戸にあるホルモン屋。JR総武線、東武亀戸線の亀戸駅北口から徒歩3分。定休日はなし。営業時間は平日は16時から23時まで(ラストオーダー22時30分)、土曜日、日曜日、祝日は12時から23時までラストオーダーは22時30分。席は100席で個室はなし。予約は3名以上で可で16時から21時の間の30分間隔ごとに受付(17時〜、17時30分〜など)。予約は電話のほか食べログからネット予約も受け付けている。全日2時間制。貸切不可。カード可、電子マネー不可、PayPay可。子ども可、ベビーカー入店可。お店のInstagramアカウントあり。 専用駐車場はないが近くにコインパーキングあり。
種類豊富な日本酒と丁寧な一品料理も美味、モダンな本格手打ち蕎麦の店
素敵な内装と雰囲気で呑みに使いたい。練り込んである芥子蕎麦、蕎麦湯もまろやかで優しい。日本酒も充実。
仲間と楽しい時間と美味しい料理がシェアできるビストロフレンチ
店員さんは礼儀正しくて接待してくれましたが、 ずっと冷たい顔していました。 何かあったでしょうか。
鶏料理専門店ならではの新鮮な大山鶏を使用したこだわりの料理が盛りだくさん!
亀戸の人気焼き鳥店に、夜遅い時間に潜入。お目当ては有名な究極の親子丼ですが、そもそも焼き鳥が美味い。アボカドとササミのキムチ和えに始まり、焼き鳥塩の盛り合わせなど、もう日本酒が消えていく。タレではなく断然塩で食べるべき焼き鳥屋さん。 そして締めの親子丼は、トロトロの卵が濃厚でこれまた旨いわ〜。 亀戸というとホルモンとか餃子とか、もくもくギラギラしたイメージがありますが、こういう名店もたくさん紛れていて気になるスポットにランクインです。
銀座の高級店が亀戸に上陸 ! 先ずは.黒毛和牛のお得な5種もり "肉衛門盛りを
銀座の人気焼肉店の味を葛西で。肉衛門で肉三昧してきた。 ■東西線葛西駅から徒歩3分! 本格焼肉・もつ鍋 肉衛門 葛西店 2017年の肉初めは葛西の本格焼肉・もつ鍋 肉衛門 葛西店でした。 銀座にある人気焼肉店の葛西店。 ■これが銀座流!上タン塩+銀座のサラダ 銀座店で人気というのが上タン塩に銀座サラダのセット。 普通に単品ずつで頼むより200円オトク。 まずは薄切りの上タン塩を鉄板で。 極薄なので、両面を炙る程度で大丈夫。 焼きあがった牛タンを銀座サラダと一緒にパクり。 牛タンというと塩味でいただくことが多いですが、銀座サラダの酸味の効いたピリ辛ドレッシングが牛タンにピッタリ! 野菜と一緒に食べるので脂も気にならずヘルシーに食べられます。 ■銀座名物!テールの塩焼き こちらも銀座名物テールの塩焼き。 牛テールを焼くっていうのはなかなか無いかも。 下処理された牛テールの塊がどーんと出てきました。 このまま食べるのかなー、と思ったら、鉄板で焼くんですねー。 鉄板の上で転がしながら全面に焦げ目を付けます。 脂がじんわりにじみ出てくるのが美味そう! 焼きあがったテールは手づかみでガブリ。 ほろほろに崩れる肉がたまらない! よく煮込んだ豚の角煮のような柔らかさに塩胡椒の相性が抜群。 これは必ず頼まないとイケナイ奴。 ■一番を詰め込みました★特選一頭盛合せ その日の一番美味い肉を詰め込んだ盛り合わせ。 内容は壁の黒板に書いてありますが、この日は ・ミスジ ・ザブトン ・サーロイン ・モモ ・三角バラ ・友バラ ・カイノミ ・焼きしゃぶ の8品。 こちらはミスジ。焼肉の希少部位の定番ですねー。希少部位で定番というのも変ですが。 しかしこの厚切りカットがたまらない。 こちらは焼きしゃぶ。 一皿に一枚しか入っていなかったので争奪戦必至。 さっと焼くだけでOKです。 クルクルっと巻いてワサビで。 口の中でとろける柔らかさですねー。 シャブリ・ラ・シャンフルール ■白ワイン 赤白泡のワインも国産の物やフランス、アルゼンチンのものなど各種取りそろえています。 この日頼んだ白はフランス産のシャブリ。 ■肉の女王シャトーブリアン 出ましたシャトーブリアン! 1頭から数百グラムしか取れないという希少部位。 それをこの厚さ、大きさでドーンと出して1980円とはオトクすぎる。。。 ■九州名物ゴマハマチ なぜかここで九州名物が。 お店の方が九州出身だそうで、なかなか都内では食べられないゴマハマチを出しているのだとか。 確かにゴマサバはあるけど、ゴマハマチはなかなか無いかも。 この日食べた唯一の魚メニュー。 柔らかく甘めの味付けのゴマハマチも美味いです。 ■和牛の炙り寿司 肉をたっぷり食べて炭水化物が欲しくなったので肉寿司を・・・ と思ったらご飯が見えない。 目の前で店員さんがバーナーで炙って完成。 しっかりご飯は肉の下に隠れてました。 炙ってにじみ出た肉の旨みをご飯が吸収して余すことなく堪能! ■プレミアムロースの焼きしゃぶ すき焼き風 またまた出てきました焼きしゃぶ。 今度は人数分ですき焼き風です。 味の付いた肉を軽く炙って卵に浸けていただきます。 やっぱり柔らか! 今度はしっかり濃厚な味ですねー。 ■トッポギのデザート 〆のデザートに変ったものがあったので注文。 韓国餅にフルーツとクリームをトッピングしたもの。 もっちりとした餅にサンドされたあんこの甘味がマッチしていて美味いですねー。 希少部位はもちろん、銀座の名物料理も堪能できて満足な夜でした。
【亀戸駅徒歩5分】亀戸で人気の梅田屋が生ラム専門の焼肉店をオープン!
亀戸でランチをするのに立ち寄りました! 1000円でサラダ、スープ、ご飯、カレー、ドリンクの食べ放題までついています!! あとランチ限定でビールが100円で飲めるのでいっしょに頼んじゃいました。笑 ラム独特の癖が全然気にならずジューシー。 無煙ロースターなので、煙もでなくて匂いも気にならない。 お肉につけるタレもオリジナルのようで美味しかったです。 臭みがないので、塩でシンプルにいただくのも最高でした。 また亀戸付近に行くときはまた行きたいです!
亀戸 デートのグルメ・レストラン情報をチェック!