日本橋ゆかり×もり家「Seto-Umi せとうみコース」
日本橋ゆかり三代目 野永喜三夫がプロデュースする四国を旅する「Seto-Umi せとうみ」四国の食材に洗練された和食のエッセンスを加えたおすすめコースです。
うどん県の超人気店が東京進出!本格手打の讃岐うどんと香川の地酒。夜はコースあり。
うどん県香川の人気店が東京進出。もり家の讃岐うどんを県外で味わえるのはこの東京店だけ。店内で一から生地作り・手打ち・だし作りをし、高松本店と変わらない本格手打の讃岐うどんを存分に味わえる。うどん一筋40年、「プロフェッショナル仕事の流儀」にも出演した店主の森田も毎週東京店で手打ちをしている力の入れよう。また、讃岐うどんの新たな可能性への挑戦をテーマに和食を代表する料理人、日本橋ゆかり三代目野永喜三夫をアドバイザーに迎え「四国の食材×和食×讃岐うどん」のオリジナルメニューを提案している。讃岐うどんの王道と未来がここにある。
日本橋ゆかり×もり家「Seto-Umi せとうみコース」
日本橋ゆかり三代目 野永喜三夫がプロデュースする四国を旅する「Seto-Umi せとうみ」四国の食材に洗練された和食のエッセンスを加えたおすすめコースです。
日本橋ゆかり×もり家「Seto-Umi せとうみコース」飲み放題付(90分)
日本橋ゆかり三代目 野永喜三夫がプロデュースする四国を旅する「Seto-Umi せとうみ」四国の食材に洗練された和食のエッセンスを加えたおすすめコースです。
店主自慢の「オリーブ地鶏のしっぽく鍋コース」
香川の郷土料理「しっぽくうどん」。店主こだわりの東京店限定メニューです。 香川県のブランド鶏「オリーブ地鶏」を使用。こだわりのダシにオリーブ地鶏の旨味とたっぷりの野菜が入り、ここでしか味わえない「しっぽく鍋」がお召し上がりいただけます。 鍋の具材をおうどんにお好きなだけかけて召し上がっていただくスタイルです。 替え玉のおうどんはお代わり自由ですのでお腹いっぱいお召し上がりいただけます。
讃岐うどん界最高峰のお店が東京に初進出!! 艶々のシルクのような超絶弾力麺と、至高のいりこ出汁を堪能できます。
仕事で外出時、ランチ訪問。 水天宮前の谷やともり家、四国の同じお店からの分岐、、、と聞いたことがある(あくまで人からの伝達です)ので、いつか行かねば!と思っていたもり家。 言わずもがな、讃岐うどんの人気店ですが、この日はランチタイムを外しての訪問だったので待ちは1名のみ。でも、僕の後に3人ほど並び始めたので期待値も高い。 この日は限定のぶっかけかしわ天セットを注文。麺は中盛。このかしわ天はどうやら厳選された鶏肉らしい。 麺はツルツル、喉越しの良い王道の讃岐うどん。 美味しいです!かしわ天はボリュームもあり、出汁によく合います。 とても良くできたうどんでした。 ご馳走さまでした。 ちなみに、このお店の1階は物産コーナーがあるので、そこでも色々楽しめます!
■かき揚げおろしうどん・熱・中1.5玉(¥980) 〜Go To Eat参画店舗(紙・電子)〜 瀬戸内のアンテナショップ「ポンテせとうみ」2Fのさぬきうどん店。 「えっ!そんなにデカいの⁉︎」 と、声が出そうになる位、大きいかき揚げ。 かき揚げはサクサクして美味しかったのですが、老体を考え、2割ほど残してしまいました。 すみません… 麺はしっかりコシがあって、間違いなく美味しいうどんです。
ディナーで同僚とお酒を飲みつつのご飯に使ったのですが、あんまりそういう雰囲気じゃ無かったですw 個人的にはちょっと良いフードコートみたいなイメージ。 (お店は独立してますが) ランチか、夜は一人でサクッとって感じかなぁ? 味は美味しいです!
浜松町にある「本格手打もり家 東京店」でランチ。ポンテせとうみという施設の2階にあります。 看板メニューというかき揚げおろしうどん(980円)を冷の小盛りで注文。店員に中盛りは多いですか?と聞いたら、かき揚げがうどん1玉ぐらいありますよと聞き、小盛りにしました(^ω^) 運ばれてきたかき揚げおろしうどん。かき揚げの大きさにビックリですね^ - ^ キャノーラ油でサクッと揚げたジャンボかき揚げは、瀬戸内海産の小海老にみつば、たまねぎ、かぼちゃ、さつま芋が入っています^ - ^ ボリュームあって美味しいのですが、自分にはちょっともたれましたね。。夜までもたれ感がありました。。 うどんはコシが強くて讃岐うどんの旨さが引き出されていますね♪ 今度来る時はぶっかけ単品でいただきたいですね^ - ^
予約・問い合わせ | 050-5304-1373 |
---|---|
オンライン予約 | |
ジャンル |
|
営業時間 | |
定休日 | |
予算 |
|
クレジットカード |
|
QRコード決済 |
|
ICカード決済 | Suica、manaca、TOICA、PiTaPa、ICOCA、はやかけん、nimoca、SUGOCA、nanaco、楽天Edy、WAON、QUICPay |
住所 | |
---|---|
アクセス |
■駅からのアクセス JR山手線 / 浜松町駅 徒歩2分(100m) 都営大江戸線 / 大門駅 徒歩3分(230m) 都営三田線 / 芝公園駅 徒歩9分(650m) |
駐車場 | なし 近隣(割引なし)あり |
席数 |
24席 |
---|---|
カウンター |
有 (8席) |
喫煙 |
不可 喫煙専用室あり (店外に共用の喫煙スペースあり)
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 無 |
貸切 |
可 貸切可能人数下限(着席) 15人 貸切可能人数上限(着席) 24人 |
衛生対策と予防の取り組み |
|
---|---|
お店のホームページ | https://moriya-tokyo.jp/ |
FacebookのURL | https://www.facebook.com/本格手打もり家東京店-2201183990115496/ |
備考 | 利用可能 PayPay auPAY d払い |
コース | 3000円〜3999円コースあり、5000〜5999円コースあり |
飲み放題(時間備考) | 1時間半飲み放題 |
飲み放題(価格備考) | 飲み放題価格2000円〜2999円、5000円以上飲み放題含むコースあり |
料理の特徴・こだわり | 食材産地にこだわり、有名料理人による調理、店内仕込み |
ドリンクの特徴・こだわり | ビールあり、日本酒あり、焼酎あり |
予約 | ディナータイムのみ予約可 |
利用シーン | ランチ、ご飯、PayPay決済可、PayPayポイントがもらえる、ネット予約可 |
雰囲気 | 開放感がある、天井が高い、落ち着いた雰囲気、隠れ家、商業施設内にある |
サービス | テイクアウト可能、デリバリー対応 |
ドレスコード | なし |
お子様連れ入店 | 可 乳幼児可、未就学児可、小学生可 |
ペット | 不可 |
電源利用 | 可(無料) |
Wi-Fi利用 | あり |
携帯電話電波 | docomo、au、Softbank |
電話番号 | 03-5843-7767 |
グランドオープン日 | 2018/11/01 |
※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、
こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は
こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は
こちら
からお問い合わせください。