更新日:2023年09月12日
ソフトクリームが大人気のチョコレート専門店
大阪でスイーツ百名店巡りをした時に 行きましたが都内は初めてでした 店前にはソフトクリームのオブジェ いろいろな素晴らしいチョコレートショップが ある中で私はカカオサンパカが一番好きです 大阪はかなりゴージャスな吹き抜けのカフェでしたが こちらはとても小さなショップにアイスを食べる カウンターがあります 15分のみ使用可です そして無料のローズウォーターのご用意もありまして そちらもいただきました ジャラッツカカオ¥650- アイスは期待していた通り濃厚でカカオの風味が 豊かなアイスで幸せいっぱいでした 嬉しいのはお店の名前が入った チョコレートのプレートがついていてそれが美味しい事 コーンとカップがありコーンを選びましたが カップにすれば良かったかな? ちょっとコーンが私には重めでした 店員さんはとても親切でした ホールケーキのポスターがあり チョコレート好きな家族の誕生日に良いかな? と思いました
おみやげにどうぞ!メープルバタークッキー
東京土産にと頂きましたよ、こりゃ美味しい!ビックリ‼️ご馳走さまでした。またチョーダイ!
お土産にもぴったりな美味しいバームクーヘンが人気のお店
この間もねんりん家のひとくちマウントバーム の抹茶を食べたのですがスっごく美味しくて 新しいレモン香るひとくちマウントバームを 今日初めて食べました♪ ストレートバウムもどれもしっとり やっぱり美味しいで…
世界的にも有名なマカロンを味わえるお店
疲れも吹っ飛ぶご褒美スイーツ。 #スイーツ女子 #フォトジェニスイーツ #おしゃれスイーツ #手土産に最高 #甘党にはたまらない #女子歓喜度高い
JR東京駅 八重洲中央改札内に店を構える、ハイアットリージェンシー東京やパリで腕を磨いたシェフ金井理仁氏が手掛けるスイーツブランド「TOKYOチューリップローズ」。西武池袋本店の1号店では1ヶ月で50万個の販売を記録したそうな。 チューリップローズ(4個入り)と季節限定のチューリップローズ チーズを食す。 チューリップローズは、ラングドシャクッキーをチューリップの花びらにし、ホイップ仕立てのショコラをローズの花にして融合させたショコラスイーツ。 定番の味はストロベリー&ラズベリーが甘酸っぱい「ベリー」、キャラメルマキアートのコクが広がる「キャラメルナッツ」、パッションフルーツ&マンゴーが香る爽やかな「パッションマンゴー」の3種類。 季節限定のチーズは北海道産100%のゴーダチーズを練り込んだチューリップラングドシャクッキーの中に4種(クリーム・マスカルポーネ・チェダー・カマンベール)のナチュラルチーズがとろけ合うショコラローズを合わせたコク深い味わい。 可愛くて美味しい、女子心を鷲掴みにする焼菓子。東京土産としてピッタリ! #手土産
✨手土産にピッタリの可愛いクッキー✨ コロナ禍で東京へ行かないうちに、東京駅内にもオードリーがOpen(*´ω`*) 2019年4月にグランスタ店がOpenしたそうです♬ rettyのスイーツ好きな方には真新しさは有りませんが… rettyをやって無い友人には喜ばれるお土産(o^^o) 以前は日本橋・高島屋で購入していましたが、今や東京駅でも買える様に❤️ 地方から旅行に来た者には、東京駅で手に入る。ってかなりありがたいです♪( ´θ`)ノ お友達がまだ食べた事が無い✨って聞いていたので、お土産に(^з^)-☆ ✴️グレイシア 花束みたいなお菓子。見た目の可愛さと美味しさで人気に^_−☆ ドライ苺とクリームをラングドシャで巻いてある、花束みたいな洋菓子 口溶けも良く、くどく無い甘さのクリーム 程よい酸味のドライ苺がベストマッチです お友達も喜んでくれて良かったです(((o(*゚▽゚*)o)))♡ お土産ついでに自分用も購入。久しぶりに美味しかった #お土産人気商品 #花束 #東京駅
美味しい大福がいただける甘味処
【5/5は柏餅】 こちらは3色柏餅。粒あん、こし餡、みそ餡。意外にも味噌餡が一番お気に入り。草餅は妻に食べられちゃった。 #東京駅 #和菓子 #柏餅
そのピスタチオをふんだんに使ったお菓子を提供するお店 PISTA & TOKYO めっちゃアンテナ高い(๑✪∀✪ノノ゙✧パチパチ #東京_スイーツCollection #ピスタチオサンド ❤️見目麗しい別嬪口福スイーツ❤️ #フォトジェニックスイーツ #スイーツマダム #ピスタチオ&フランボワーズ ✨これ大好きだわ✨ ❤️美味しい眼福ピスタチオサンド❤️ このお店 【ルタオが東京に出店したピスタチオ専門のスイーツのお店】みたいなの♡ 美味しい❣️ そしてスキ♡(´。•ㅅ•。`)♥️ #スイーツ好き人気店⭐️ 感謝(ㅅ´ ˘ `)を込めて投稿です♪
フレジエシーズンになったので再訪。 こちらのフレジエ、とっても美味しいんです!! そして、大好きな土佐文旦を使ったタルトシトロンが出ているとのことでこちらも購入。 以前タルトシトロン食べましたが、やは…
お土産にいただき、あまりの美味しさに丸の内のお店を訪問しました。いろんな味のキャラメルにナンバーがついていて、それがお店の名前になったそうです。No.8ジンジャーが、今のところ一番のお気に入りですが、ほ…
千代田区にある東京駅近くのスイーツのお店
★6ミルフィーユ ピスタチオ、レモン ふつうだった 3
可愛くておいしい!お土産に◎スペイン発祥のキャンディやさん
娘と♪乗りたい新幹線か満席に近く2時間後の切符をGET! 時間が結構あるので地下街をウロウロ~ 可愛いキャンディーをお土産にしよ♪ ★東京大丸店限定キャンディー×2 タイミング良く キャンディー作りのショ…
私たちはチーズタルトに本気です。
ベイクの抹茶チーズタルト♪ 今月の東京土産~♪ 今月はベイクさんの 抹茶チーズタルトにしました。 ベイクさんのチーズタルト 好きなんですよね。 この日は限定の抹茶味の チーズタルトがありました♪ 京都の老舗…
東京土産でいただきました。 髪の毛がリス。リスが髪の毛。 「木の実」が大好きな リスヘアーの女の子が目印とのこと。 ピアスもどんぐりやん。 可愛い過ぎるパッケージにやられます。 ヘーゼルナッツココアペー…
丸の内にある東京駅からすぐのスイーツのお店
2012年6月28日にオープンした、スイーツショップ。 JR東京駅、グランスタの地下1階にあります。 カンロ株式会社さんが運営されていて、 グミッツェルとmofuwaが人気のお店。 新宿ミロード店(POPUPストア)もあります。 2022年9月16日(金)から混雑緩和のため、 グミッツェルとmofuwaの購入には、 店舗前で配布される、整理券が必要になります。 当日完売個数に達したら、整理券の配布は 終了されます。 2022年~2023年の年末年始の営業時間は、 12月29日(木)7:00~22:00(整理券配布時間7:00~) 12月30日(金)7:00~22:00(整理券配布時間7:00~) 12月31日(土)8:00~20:00(整理券配布時間8:00~) 1月1日(日)9:00~20:00(整理券配布時間8:00~) 1月2日(月)9:00~20:00(整理券配布時間8:00~) 1月3日(火)9:00~20:00(整理券配布時間8:00~) ※詳しくは、店舗へご確認ください。
✨小さなハンバーガースイーツ✨ 東京ばな奈・TULIP Rose・ねんりん家・シュガーバターの木etc…を経営するグレープストーン 7月22日にグランスタにOpenした新スイーツSHOP 以前から有ったお店が店名を変更して、リニューアルOpenしたのかな⁉️ 銀の鈴のすぐ前にお店が有るので、分かりやすいです 見た目が何となく可愛かったので、気になっていた1品 お友達の子供が喜びそうだから╰(*´︶`*)╯♡ 気になっていたし買ってみる事に チーズチョコレートバーガー サクサクの生地に塩味の有るチョコレート 期間限定・キャラメルショコラバーガー 柔らかい生地に濃厚チョコレート 思ったよりも美味しくて❤️ お土産にも喜ばれそう☆〜(ゝ。∂) #東京土産 #バーガースイーツ #季節限定
濃厚なプリンが人気!東京駅京葉ストリートの便利で美味しいスイーツ店
キャトルのクリスマスケーキを、いつも購入してます。 甘さ控えめの生クリームに、苺がいくつ入ってる?って位の量です。
千代田区にある東京駅からすぐのスイーツのお店
食後のデザートに大満足です。
お芋問屋直営店のお芋お菓子専門店
帰り道で大丸地下に寄り道。 「おいもやさん 興伸」へ。 「大学いも」を。 250g単位での販売をとのことで、250gにて。 水飴は食べる直前にかけます。 素朴なさつまいも本来の甘さと美味さを楽しめます。 「スイート…
デザート感覚で飲みやすい♪フルーツの味が楽しめるフルーツビネガーのお店
お盆期間のごった返す東京駅内での休息に。 売っている色々なお酢も気になっているのがあれば試飲させてもらえます。 この日は期間限定のゴールデンパインの酢フトクリーム(450円)。 売り場横にある小さなカウンタ…
丸の内 スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!