更新日:2025年03月17日
焼き鳥が美味しい、威勢の良い居酒屋さん
友人と新年会を兼ねて呑み。 土曜日は早くから混むから16時で予約。 案の定、予約してなかったら座れなかった(笑) 今日の限定メニューは、 ☆牡蠣の酒蒸し ☆アジフライとタルタルソース ☆鬼の青唐辛子醤油漬け やるなぁ、どれも美味しい。 定番も頼んだ。 ☆長芋明太鉄板焼 ☆ぼんじり ☆砂肝焼き そして〆は、悪魔の焼きオニギリ( =^ω^) 焼きオニギリにバターが塗られ高カロリー。 醤油とバターのハーモニーは格別だぁ。 今夜も堪能した。 金宮も余裕で空に。 追加1本、最近毎回な程、呑んでるなぁ #限定メニューあり #悪魔の焼きオニギリが本日のMVP
串が旨い上に安い。沼袋駅近のやきとん屋
心技体#うまし #沼袋 #沼袋やきとん たつや#たまらん#うまし #お腹いっぱいでも #メニューをみると#またオーダーしてしまう#胃袋は沼だよね #行きたかった店は行けたし、 #本気で仕事やろうかな #ほな #アリーヴェーデルチ #無双やきとん#@たつや #にくトマト #ニンニクの芽 #かしら#あみれば #金宮シャリキン #ポテサラのもつカレーかけ#赤ラベル #豆乳ハイ #野菜スティック#トロトロバラ骨 #本当の自分を手に入れろ!!無双だし! #スマイルジャパン!(^^)!
一品料理が美味しい焼鳥屋さん、お酒も料理もリーズナブル
3軒目は反対方面に行き、空いてたお店備長へ 焼き鳥のFCでもある、こちらのお店 大衆感ある雰囲気はこれまたよく、居心地が良いお店です。 注文は さっぱり唐揚げ 月見つくね 420円 2本 お通しは味玉とワカメの組み合わせを! 続いて月見つくね! こちらはカリカリの外側にジューシーな中身なつくね 外カリ、中フワなので食べ応え満足です。 続いてさっぱり唐揚げ 名の通り大根おろしで味つけられたシンプルな唐揚げ こちらもお酒によく合います!
珍しい部位も食べられる焼き鳥屋さん
お友達の誕生日で使わせて頂きました。 rettyに登録している方のお勧めは間違いない!天ぷらもサクッとカラッとしてましたし、初めて食べた梅水晶!美味!お酒の種類も豊富です! 友達もかなり評価高く良かった 丁寧な仕事と味付けなので、せっかちさんは合わないかもしれませんが、行く価値ありますよ!
安くておいしい、仕事帰りの一杯にもピッタリなお店
安定の四文屋。 結局大好きな四文屋。 ねぎ塩レバーはレバーそんなに得意じゃないけど絶対頼んでしまうメニュー。ニンニクの芽と長芋と煮込みライスもテッパンかな。 飲み物はキンミヤ梅割があるのが最高。 本当にナミナミにしてくれます。 濃ゆい梅の味と、キンミヤが刺さります。 席が狭いのであまり一度に頼めないと思いながら、いろいろ頼んじゃうのもいつも通りです。 #カジュアルに使える #コスパ最高 #地元民に愛される店
様々な希少部位が味わえる鷺宮の焼き鳥店
平日19時過ぎに伺う。 意外や意外、カウンターに数人のみ。 安定のやきとん。美味いです。
アットホームな雰囲気の焼鳥店。オーソドックスなメニューも煮物も美味しい
輩どもで、らーめん談義。 この日は串物が半額ともあり、ガッツリと注文。 おっと。 話に夢中になっていたけど、悪くないねここ。
珍しい赤ホッピーもあり。焼き加減が素晴らしい地元で人気の焼き鳥屋さん
最&高ですね。美味しい、丁寧、庶民的雰囲気良し、井荻ににしだ屋有り。 #焼き鳥
上井草にある井荻駅からすぐの焼き鳥屋さん
創業45年、ちい散歩でも取材実績があるという、注文が入ってから生のお肉を焼いてくれるお店。 焼いたお肉をあぶるだけの焼き鳥とはちがうよ〜!とおじちゃんがずっとおしゃべりしてくれて、待ち時間も長く感じませんね。 お会計で一万円札しかなくて、おじちゃんにお釣り大丈夫か聞いたら、今度来るときで良いよ!俺は江戸っ子なんだ、と…ツケとして名前を言おうとしたら、いいよいいよ、と…なんて優しいの…そしておじちゃんありがとう。早くまた行きます
野方にある野方駅からすぐの焼き鳥屋さん
野方にあるセンベロ酒場です。野方駅から直ぐのところにある「炭火焼きさぶろうのやきとり」という名の居酒屋です。 酎ハイとやきとりを数本(もも、レバー、とりかわ、シロ)頼みました。ハッピーアワーは酎ハイ200円!やきとり一本80円という破格の金額設定です。 二杯くらい頼んで会計は一人約1000円です。昼間っからお酒を格安の居酒屋でいただく幸せな時間、素晴らしいですね。 赤提灯の居酒屋にハズレはあんまりありません。安定の赤提灯居酒屋でした。 #きさぶろうのやきとり #野方やきとり #野方焼鳥 #野方グルメ #野方居酒屋 #野方飲み屋 #赤提灯 #野方
中野区にある沼袋駅からすぐの焼き鳥屋さん
想い出マグロに続く、近くのとおりにあるお店焼き鳥大番へ テイクアウトもできるお店で近くで焼いた焼き鳥が楽しめます。 店内はレトロな雰囲気が漂いつつ、テレビを見ながらお酒を嗜む雰囲気があります。 注文は 砂肝 ネギま 各種80円〜 えのきベーコン焼き 300円 待つこと数分 焼き鳥から 砂肝は大ぶりで程よい塩加減。ビールとの相性抜群です。 ねぎまはシンプルにタレで。 しんなりとしたお肉の美味しさがあります。 そしてサイドメニューでえのきベーコン焼きを アルミホイルに包まれた程よい塩加減のえのきとベーコン 同じくお酒が進みます。 2軒目はサクッと終えました。
鷺宮にある鷺ノ宮駅からすぐの焼き鳥屋さん
全国チェーン?の安定の味です。
大きくてプリプリの串物が美味しい、BGMにロックがかかっている居酒屋
ロックがBGMの居酒屋さん。 マスター自身もギターを弾きますし、ギターも飾ってあります。 串ものも大きくてプリプリしてるです。 オススメは赤ダレ。今は串ではなくホルモン焼きとして出してたよ~(^-^) 月1くらいで大洗漁港に行ってお魚も仕入れて来るので、その日に行けば新鮮な魚介料理も楽しめるです! 甘海老が子持ちで大きくて美味しかった〜 お醤油いらないわヽ(。>▽<。)ノ ロック好きなら1度行ってみてね。 マニアックなミュージシャンに逢えるかもしれない!?
下石神井にある上井草駅近くの焼き鳥屋さん
上井草駅北口から真っ直ぐ歩いて5分、店がありました。井草八幡宮の街に一の酉と言う店名は惹かれます。 素通り出来ずに入店、ちょうどお帰りになるお客さんがいたのですんなりカウンターへ。 生ビールでお疲れ様 お通しは、大根の酢漬け、焼き物は砂肝と鶏皮を2本づつ塩で。モツにら塩炒めって、珍しいなぁとこちらもオーダー。 串が柔らかくて美味しい炒め物もなかなか 〆は焼鳥丼、小振りの丼に串が3本。 甘辛いタレがご飯に滲みて美味しかったです。 #上井草を味わう #焼鳥丼 #モツにら塩炒め
全ての料理に手間がかかっていて、丁寧な仕事をしている鶏料理専門店
こうざんさん 今日は、 濃厚鶏スープの水炊きを頂きに、 ワクワクの来店(^o^) まずは日本酒から 宗玄のにごり(1合) お通しは、 かぼちゃのスープ 木の子と野菜のおひたし アテは、 こうざん特製ポテトサラダ 鶏のおつまみ盛合せ(2人前) メインは、 濃厚鶏スープの水炊き(2人前) 雑炊セット(2人前) 宗玄のにごり酒、 かなり気に入っちゃいました^_^ アテの鶏のおつまみ盛合せの中身は… きんかん(レア?) 生つくね 白レバー(レア?) 砂肝ポン酢(レア?) なるべくお早めにお食べください、 ってくらい新鮮で、 マストでおすすめ!! そして、 今日のお目当ての水炊きの中身は、 白菜、春菊、ねぎ しいたけ、えのき、お豆腐 鶏のもも、つみれ お店特製の柚子胡椒で頂きます 箸が止まりませんw 実は1番楽しみなのは雑炊で、 スープも残すことなく頂きました う~ん満足 〆は紅生姜の天ぷら 息子の大好きな1品です 今日も大大満足でした。 次は、 鴨鍋を食べに……フフフ
ホントにホントに可もなく不可もなく。 超普通www カウンターもあり程よくテーブル席もあり、入り口の外の席もあり。 家族連れにも1人にも2人にもちょうどいい。 高円寺にも店舗があるのも知ってちょうどいいって大事だなぁと思った今日この頃w
鷺宮にある鷺ノ宮駅からすぐの居酒屋
地元感があるやきとり屋さん。座敷もあって落ち着く雰囲気でした。 焼き鳥はどれも美味しくて安くてコスパいい! 瓶ビールで赤星があるのもGood♡
高田馬場、中井駅からすぐの居酒屋
飲みたい気分だったので、部署で頑張ってくれている同僚をお誘いしてフライデーナイト飲みをしました。 未開拓の中井駅にてお店探し。。。 いつも見ているお店が空いてないので、なんだかアットホームな地元民に愛されているようなこちらにお邪魔しました。 大好きな日本酒[七田]も置いてありました!! 奥には座敷もあり、テレビも観れる環境あり。 野球が見たい方々が集まっていたご様子。
沼袋にある沼袋駅近くのデリカテッセン
この日はやきとり もつ焼 まるやさんでテイクアウト。 電話したらテイクアウトできるということで伺いました。 事前にメニューをチェックして紙にオーダーを書いて訪問。買い物に行っている間に焼きあがるということで買い物終わりに購入。 いただいたのはねぎま、砂肝、なんこつ、かしら、せせり、つくね、トマト肉巻き。ホワイトボードメニューからは豚ハラミを。 ここのはつくね、かしらが好みだなぁ。ささみと刺しはまたお店に伺ったさいにいただきたいです。
野方・上石神井 焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!