葡萄舎

ぶどうや

予算
~4000円
~1000円
最寄駅
JR山手線 / 神田駅 徒歩2分(160m)
ジャンル
インドカレー カレー 居酒屋
定休日
毎週日曜日
03-3254-0637

葡萄舎【癒しのランチ】2022CURRY91店200食目 2022.5.31 2017年以来カレー3150食 ■トリプル ¥1,100 ▷チキンカリー、▷オクラとムングダルカリー、▷キャベツのココナッツカリー 葡萄舎のランチって、ちょっとした癒しです。それで、週に1回くらいは来たいのですけど、実際のところ月に1回も来れないのが現実です。癒しって、それ相応の努力に対するご褒美で、その努力を報われる運だって必要なのだと思います。運も努力で確率・可能性を上げることができます。それで、誰しも日々あくせくと頑張るわけですよね。 そんな努力と運のおかげで今日は葡萄舎に来ることができました。ご褒美は葡萄舎のカレーで、それすなわち癒しなのです。 キャベツの季節が変わったのでしょう。メニューからキャベツのポリヤルが消えて、キャベツのメニューは、キャベツのココナッツカリーにかわりました。キャベツであることも、ココナッツフレイバーであることも変わりはないのですが、これをポリヤルと称するかカリーと称するかはご店主にとっては決定的な違いがあるのだと思います。いずれにせよ、葡萄舎に来たらキャベツの旨みを味わっていきたいと思います。 そして、店の看板たるチキンカリーと、オクラとムングダルカリーとの3種盛りでお願いしました。3種とってよいバランスとなりました。 ●チキン 肉 ●オクラとムングダル 野菜と豆 ●キャベツの… 野菜 癒しとは言いましたが、これは絶妙のバランスで構成されます。葡萄舎のチキンカリーは深い旨味からしっかり迫ってくる辛み・刺激があってこれが小生の脳天に突き抜けて全身が活性化されるような気がします。オクラとムングダルがほどよい中庸の世界で若干の変化する世界を演出してくれます。キャベツのココナッツカリーはキャベツのしっかりとした食感とココナッツカリーの甘い風味のバランスを表現してくれます。この三者三様の異なるカリーが私の中でさまざまな要素を刺激し、循環を促し、そして癒してくれます。 たまに音を発する特別な客でもいない限りは大概静かな店内です。心地よく、時間を忘れそうになります。 何かよい目標を達成した気分になって店を出てくることができました。 いい昼休みだったなぁと足取りも軽くオフィスへと帰って行きました。 めでたしめでたし

池田歓さんの行ったお店

葡萄舎の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3254-0637
ジャンル
  • インドカレー
  • カレー
  • 居酒屋
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~4000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR山手線 / 神田駅 徒歩2分(160m)
JR総武本線 / 新日本橋駅 徒歩4分(300m)
東京メトロ銀座線 / 三越前駅 徒歩6分(440m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

25席

カウンター
喫煙
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

03-3254-0637