更新日:2025年04月09日
御茶ノ水の隠れ家的な牛たん料理専門店
頼んでから焼いてくださり、焼き上がりと共にスープやご飯が届きます。麦飯は百円でお代わりできますが、はじめに大盛りでも頼めるようです。
お誘いいただき、タン尽くしのタン専門店の貸切会に参加させていただきました。 今回の特別コースは、以下の通りでした。 前菜 ・キムチとナムル ・タン肉寿司 ・静岡産新玉ねぎと牛タンのサラダ 30日熟成生タン盛り合わせ ・霜降り厚切りタン ・上タン ・日本酒タン ・春キャベツと飲めるタン塩 季節の焼き野菜 ・インカのめざめ(北海道産) ・ピーマン(宮崎県産) ・カブ(千葉県産) 途中のお楽しみ ・タンカツドッグ 〆 ・飲めるタンタレとひと口ご飯 ・鮭の粕汁(岩の井酒粕使用) デザート ・アイスクリーム(抹茶OR バニラ) ※ご飯・カレーライス・キムチ・ナムル・旨味タン・飲めるタン・焼き野菜はおかわり自由。 綺麗にサシの入った厚切りタンはサックリとした歯切れの良い食感がたまりません。レモンをかけてさっぱりとした風味でいただきました。続いて上タンや日本酒に浸けたタンは、黒毛和牛の脂で炒めたネギと一緒に頂きます。牛脂の甘みが口に広がってめちゃくちゃ美味しいです。これはタンとの相性もバッチリです。パンに挟んだタンカツドッグもくせになる美味しさです。特製タンカレーも食べました。スパイスの効いたカレーに絡んだタンがの風味がまさに絶品です。 他では食べられないオリジナリティ溢れる最高のタン料理を目いっぱい楽しみ、腹パンで、大満足のディナーでした!
トロトロの牛タンで大人気。秋葉原で美味しい牛タンが食べられるお店
秋葉原でランチ 肉もしっかりしてて肉味噌もうまい 麦飯もおかわりできて山かけも美味しい ちょっと高めかな 1760円
名物茹でタンは必須。神田須田町にある仙台牛タンの店
四谷の「たん焼き 忍」もいいですが、こちらもよいお店だと思います。頼んだのは、ゆでたん、焼たん、たん刺し、塩たん、和風さらだ。たん刺しがあるのは素晴らしい。料理どれもボリュームあり。(2023年7月21日訪問)
牛たん・とろろ・麦めし・テールスープをセットで提供するこだわりの牛たん専門店
時々無性に食べたくなるねぎしのトロロご飯。銀座線神田駅からすぐの場所にあるねぎしに行ってみました。スパイシートリプルセット1150円を注文。麦めしおかわり自由というのは嬉しい。麦めしにトロロをかけて食べるだけでも満足なのに、それに肉とテールスープも付いてきて満足度増し増しです。 #神田駅近く #とろろご飯 #神田ランチ #麦めし
ここ、うまいなぁ╰(*´︶`*)╯♡ 牛タン屋としては、結構大手なんですよね。 目の前で、焼かれていくお肉たち^_^ それをみながら、胃袋はお肉モードへ。 トリプルミックス定食。カルビ、豚ロース、豚の旨辛焼き、の3種類が楽しめます。 豚の旨辛焼きが結構好み。 カルビも柔らかい〜 トロロ麦飯も、スタミナつけるのには最高ですよね! #お盆休みキャンペーン #コスパ最高 #お一人様OK #名物メニューはこれ #肉肉しい
神田駅から徒歩3分、仙台出身の店主が作る、熟成牛タン料理のお店
神田でずっと気になっていた牛タン居酒屋。熟成牛タンは味わい深い。牛タンビビンバは店員さんが目の前でかき混ぜてくれる1品。二人でお酒を飲まずに6000円。インスタに投稿するとドリンクがサービスでした。
欲張りな食べ比べ牛たん。柔らかく肉厚。麦飯おかわり可なのがありがたいです。トロロも嬉しい。
東北の美味しい「食」「酒」がいただける居酒屋さん
選りすぐりの東北の郷土料理と地酒を堪能できる居酒屋。 職場の懇親会で利用しましたが、クオリティ高く、とても満足度高いお店でした! 幹事を仰せつかり、神田で開催したくて色々と探した結果、ここが良さそうと6人で予約。 お店は、神田駅南口から日銀通りを少し進んだ先のビル2F。派手な看板が目印。 金曜の夜だったこともあり、こじんまりとした店内は満席の大盛況でした。 予約していたのは、2時間地酒地焼酎飲み放題付きで5500円のコース。 ■ポテトサラダ オトナのポテサラ。 ■刺身盛り合わせ 真鯛、かつお、あと1種忘れた…(^^;; ■伊達鶏の極上白レバー刺し こちらの名物の1つでもある、白レバー刺し。なんかレバ刺し食べるの久しぶりだなぁ。 ニンニク醤油や塩で。プルプルで濃厚。美味し♪ ■三陸産殻付き生牡蠣 ジャンボサイズの生牡蠣。一口でググイと。トゥルントゥルンで、この上なし! ■ホヤ刺身 自分は好きでよく食べるのですが、半分以上の人が食べたことないとのことで、ちょっとびっくり。 クセがあるので、好き嫌いは分かれますね。 ■とうもろこしとアスパラの天ぷら ■厚切り牛タン炭火焼き これも、名物の1つ。食べ応えあります♪ ■白子焼き クリーミー! ■炊き込みご飯 具材はタコだったかな。良い出汁が出ていました。 ドリンクは、すでに自分は3軒目だったので、ハイボール、ウーロンハイから。 そして、この料理ラインナップならばと、日本酒にチェンジ。 さすがに十四代や新政は飲み放題メニューにはありませんが、いいお酒もいろいろ。 ■盾野川(純米大吟醸) ■飛龍(純米大吟醸) ■山本(純米吟醸) ■戦勝政宗(特別純米) ■うまからまんさく(特別純米) あたりをいただきました♪ 東北の名物がずらりと出て来る料理はクオリティ高く、地酒の飲み放題も良し。 大将はちょっとクセがあるけれど、良いお店でした。 オススメです! #居酒屋 #東北郷土料理
炭火焼肉ならここ!職場の仲間と!家族と!友達と!秋葉原の牛タンのお店
【タンシタ塩大好き!】 何度来ても美味しい! タンも美味しいけど タンシタ塩が食べやすくて ねぎのせ追加で頼んでベスト! たらふく食べてこれでもかって ぐらい食べて、一人8,000円! #タン美味しい #予約必須
神保町カレーストリートで、とてもコクがあるクセになるカレーが頂けるお店
安くてボリューミーで味は超一流な有名洋食店。 メニューがカレーだけではないので洋食店としましたが、一流ホテル並みにハイレベルなカレーが人気のお店です。 お一人様で行ってきました。 2025年1月18日 土曜日 12:52 *牛たん(牛舌)カレー *コールスローサラダ 牛タンカレー コールスローサラダ お店の名前が「センダイ」なので、牛タンカレーをオーダー。このお店の名物メニューの1つです。折角なので、コールスローサラダも頂いちゃいます。オーダーして10秒でコールスローサラダが提供。マヨネーズたっぷり系では無く、カレーと相性が良いさっぱりと食べられるタイプ。そして、3分後にはカレーもサーブ。このスピード感は、ランチタイムには嬉しいポイント。カレーはデフォで300gのライスが皿の中央にこんもりと盛られていますが、たっぷりのカレーで覆われているため白い米粒は見当たりません。 牛タンは極厚。この牛タンは、なんと5時間煮込まれているらしく、程よい歯応えとほろっと崩れる柔らかさのバランスが匠の技レベル。そんな牛タンが3つも乗ってます。漆黒のカレーは欧風寄りで、洋食屋さんっぽいアプローチ。おそらく野菜や果物をふんだんに使っているのか、一般的な欧風カレーより軽やか。これなら300gのライスもぺろっといけるはず。サラッとしているのにコクがあり、牛タンも極厚でライスもてんこ盛り。カップヌードルと肩を並べる提供スピード。この内容でなんと850円!いやいや、安すぎます。以前はもっとお安かったみたい。早い、安い、うまいは、もはやどこぞの牛丼チェーンではなく、仙臺のキャッチフレーズで決まりですね。 美味しく完食いたしました。 『仙臺』は、2015年8月にオープンした洋食店。メニュー構成は、カレーの他にピラフやシチュー、定食ものも揃えていますが、ランチメニューはカレーがメインとなります。 オーナーシェフは仙台出身の藤原哲雄氏。北海道や仙台で飲食業に従事されたのち上京。渋谷の名店「いんでぃら」に勤め、その後カレー激戦区神保町にて『仙臺』をオープン。メニューのピラフ類には「えびめし」がありますが、この「えびめし」の発祥は「いんでいら」。こんなところにシェフのルーツが見て取れます。最近はご子息様が厨房に立たれることが多いようですが、味の良さに変わりはありません。 さて、ネットではこちら『仙臺』と隣にある『パンチマハル』に対し、接客がどーだ、態度がどーだなど書いた投稿をちらほら目にします。まぁ、『仙臺』も『パンチマラル』もぶっちゃけ客が悪いんですよね。食事が終わったのにカフェと勘違いしてるのかダラダラお友達との会話に花を咲かせている人とか、スマホで話し始める輩とか、無許可で動画撮り始める奴とか、店側がしっかり張り紙などで告知しているルールを守らなかったりなどなど。当たり前のエチケットと最低限のマナーが身についているなら何も問題ありませんよ。ちなみに、この日はご子息様が厨房に立たれていたのですが、とても感じが良かったです。 価格に対しカレーのクオリティが素晴らしすぎる、今のご時世では非常にありがたいお店です。 とってもおすすめ。 #丁寧に作られた #名物メニューはこれ #ボリューム満点 #お肉の質が高い #行列覚悟の人気ランチ #行列してでも食べたい #コスパ最高 #お一人様OK #Retty人気店 #神保町
肉好き集まるチャーハンが売りのアキバの名店
ここのお店が大人気と聞いて、近くに来たので寄らせていただきました。 さすがの人気店で、店内で食べる人の行列に心折れそうになったら、テイクアウトができる事を知って、テイクアウトにしました。 コクがあって、トロッとした餡がご飯に染みて美味しかったです。
安くて美味しい肉をたくさん食べることができる、秋葉原の焼肉店
昔の方が良かったけどタンは美味い! 濃いめのお酒とよく合う
★米沢牛専門店★”幻”とまで呼ばれる米沢牛、一度食べてみませんか?
ジューシーで香りの良い脂、きめ細かな霜降りが特徴的なです。サイドのナムル、キムチからご飯、冷麺に至るまで絶品。元気が出る品々です
【秋葉原駅徒歩1分】極上仙台牛タンが食べ放題!
厚切り牛タン食べ放題! 100分1本勝負!!! ▪️牛タン食べ放題・5980円 ▪️スタンダード飲み放題・1280円 週末の18:30〜にたまたま予約が取れたので、retty友+αの4人での訪問です! 100分(70分ラストオーダー)1本勝負です! こちらのお店のメニュー全て食べ放題!! 主なメニューは下記の通りです ・厚切り牛タン ・マンゴーカット牛タン ・仙台牛タン ・牛タン刺し ・やみつき無限牛タン ・特選ハラミ ・上レバー などなど…..etc. まずは、仙台牛タンと無限牛タン、牛タンとハラミユッケのセットがやって来てスタートです! 最初は店員さんのうんちくを聞きながら焼いてくれます!! しかしせっかちなNさん、勝手にひっくり返し食べようとする・・・(笑) まぁ無事スタートのプレートを食べ終わり厚切りとマンゴーカットを各4枚注文! そしたら2枚づつ到着。 あれ? 「4枚づつ頼んだんですけど〜!!!」 「人数で食べれそうなだけづつ持って来ますので〜」 と店員さん。 「いやいや、注文しただけ持って来てください!」 と、お願いしましたが、次も2枚でした・・・ でとりあえずたっぷりどんどん注文を入れる(笑) ロースやカルビもありましたが、ハラミが美味しくて「塩ニンニク」「塩」「味噌」とお願いしました。 その後も厚切り、マンゴーカット、仙台牛タンを次々と! それに負けず、ドリンクも注文! 注文担当の私は食べる暇もなくめっちゃ大変でした〜 でもしっかり食べましたよ!! 最後に頂いた牛タンスープも美味しかった。 大きなホロホロ牛タンがたっぷり入っていて美味しかった。 これだけのクオリティーの牛タンをこれだけ食べてこのお値段はかなりのお得感です!! 帰る頃には、もうみんな腹パンでしたね〜(・・;) 最後にシューアイス頂き終了ー。 みなさん大満足でお店を後にしたと思います。 これはまた来たいけど、来年くらいで良い感じですね〜(^^;; ごちそうさまでした。
牛タン入り煮込みハンバーグにカニクリームコロッケ付きランチ
1人で飛び込みした笑 ママさんのお気遣いが素敵✨️
コスパよし!神田の焼き肉店!
芯はほんのり温かいレア!衣はサクサクレアな牛カツが食べれる秋葉原のお店
結論から述べますが、めちゃくちゃ美味い!! 秋葉原、というより末広町にある牛カツのお店です。 ちょうど土曜日のお昼頃に行ったのですが、主に外国人観光客が多い∑(゚Д゚) こちらのお店は人気店なので当然並ぶのですが、並ぶ場所が店先と道路挟んで教会前とで分かれているので、案内板を必ず確認しましょう╰(*´︶`*)╯♡ 大体1時間?くらい待って入店… 並んでいる時に注文を聞いてくれるので、着席するとすぐ料理が来ます。 頼んだのは牛カツ2枚にご飯大盛り、ご飯は1杯おかわりできます(*'▽'*) 料理が来ると店員さんが丁寧に食べ方を説明してくれます。カツはほぼ生なので、両面10秒くらい焼いて食べるとのこと。 おすすめはシンプルに岩塩にワサビを合わせるとのことですが、コレがバカ美味いΣ(゚д゚lll) その他に2種類タレがあるのですが、コレもまた美味いΣ(゚д゚lll) そして嬉しいのが、忙しいはずなのに店員さんが「タレ、無くなってきているのでおかわりお持ちしましょうか?」とか、「ご飯おかわり持ってきましょうか?」とか、凄くお客さんに気を遣ってくれるんです(;ω;) お会計の時に「初めての牛カツどうでしたか?」と聞かれて、「めちゃくちゃ美味しかったです!また来ます!」とお伝えしたら、店員さんも嬉しそうでした。 まさに食が人を元気にするお店です(*´ω`*) 外国人観光客の来店が多いのも分かりますね!!
4名様よりお得な宴会コース!
落ち着いた雰囲気の個室でゆっくり食べることが出来て嬉しい。 鹿児島黒牛のサーロインを使用した牛カツのランチ ご飯 牛骨白湯スープ キャベツ お漬物 がセットになっているランチ カツはレアで出てきます。 ペレットでちゃんとよく焼くことも可能。 3種類のタレ、塩の味で楽しめます。
【神田駅30秒】東京人気串カツ店ベスト3選出!絶品串カツを銘酒・クラフトビールで
友人を誘い、3度目の訪店! ✨串カツあらた神田店✨さん! まだオープしたばかり?? と思えるくらい綺麗な店内です。 更にオシャレ度増してます✨ 新登場の果肉たっぷりゴロゴロサワーが魅力的、、 生オレンジサワーとパインサワーで乾杯!美味しいっ!! 直ぐ出てくる、やみつき胡瓜 塩昆布が良いねー。 あらたこだわり創作串3本セットを2人分。 虹色チーズ、とろーりとろけるクリームチーズがたまりません。 長芋梅肉大葉添え、長芋おいしー。 サーモンタルタルいくら、贅沢いくらと柔らか〜いサーモンが美しすぎ。 バラエティに富んだ塩が嬉しい! あらたのトロタクいくら これまた美しく、ネギトロの柔らかさとたくあんのシャキシャキがたまらないおつまみ! フライドポテト 友人の大好物! カラッと揚がってまーす。 串揚げのイカ、紅生姜、キス大葉追加。 イカは柔らかくて、紅生姜とキスは大好物でございまして大満足な美味しさ。 またまたゴロゴロサワーを頼み美味しさに感激する2人。 〆は九州産の紅芋アイス ボリューミーっ。 店長はとても親切でイケメンー。 大人女子会に大切な条件‼️ 素晴らしい発想力のドリンクと串揚げを堪能。串揚げ屋さんの概念が変わりますよ! 皆様是非足を運んでみてくださいね。 ごちそうさまでした #串カツあらた神田店 #串カツあらた #神田デート #串カツおいしい #神田グルメ #神田居酒屋 #千代田区グルメ #神田駅グルメ #東京グルメ #創作串カツ
神田・秋葉原・御茶ノ水 牛タンのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの牛タンのグルメ・レストラン情報をチェック!