更新日:2025年06月08日
清澄白河にあるオシャレなこだわりいっぱいの美味しいイタリアン
毎年記念日ディナーに訪れている家チカのイタリアン。 相変わらずの美味しさ、イケメンさ、そして覚えていただけてることが何よりも嬉しい。 料理は言うこと無しです。 訪問は7月2日。
門前仲町に構える隠れ家イタリアン。こだわりの旬の食材をワインと共に楽しめる
大好きなヴィネリアさん~♬ 旬の食材を最高に生かした素晴らしい料理を堪能して来ました~ ペアリングのワインも美味しかった! そしてお土産のドライトマトとオリーブのフォカッチャサクサク旨みたっぷり美味しかったです~ 泡で乾杯♬♬♬ おまけクラッカーに生ハムチーズ キャビア 毛ガニのフラン 鮑のきもソース 蛍烏賊タルタル 目張のスープ 今まで食べたことないグリンピース 美味しくて食感も良い グリンピース嫌いな方がパクパク食べてました ふっくらアサリ火を通しても小さくなりません 柳蓮田蓮根甘くて美味しい カチョカバロチーズ美味しい 柳蓮田蓮根甘くて美味しい カチョカバロチーズ美味しい 桜のマス ファルファーレ ひらこ地鶏 筍 モリリオソース 十勝ロイヤルマンガリッツァ豚 タン 硬めのプリンカラメル苦め好み パンは3種類 バケット ミルクパン ホカッチャ どれも美味しい♬ 今回も美味しくて楽しい時間あっという間でした 来月はヴィネリアさんの10周年のお祝いも楽しみです~♬ #門前仲町 #ペアリングコース #器がお洒落 #雰囲気最高
ワインとの相性最高!裏路地にあるカジュアルイタリアンのお店
なに頼んでも美味しいです。美味しすぎて途中から写真撮るの忘れました…
素材にこだわる、何を頼んでもホントに美味しい街の中の隠れ名店
清澄白河駅から少し歩いた住宅街にひっそりと佇む、古民家改造の一軒家イタリアン。 平日ランチで訪問。 開店前に到着し、少し店外で待ちました。 数組お客さんが入ってきましたが、店主ワンオペらしく、入店数を制限していました。 こういう配慮、大切ですね。 ランチセットの「Pranzo D」(2930円)。 前菜盛り合わせ、パスタ、肉or魚、デザート盛り合わせ、カフェ。 パスタは、 ・小柱とフレッシュトマトのペペロンチーノ ・アマトリチャーナ(ベーコンと玉葱のトマトソース) メインは、 ・鶏胸肉と野菜のロースト ・カジキマグロのグリル、サラダ添え でした。 パスタはアマトリチャーナ、メインは私が魚、相方が肉。 まずは前菜に合わせてプロセッコ。 キッシュ、ハム3種類、サーモンマリネ、カボチャ、チーズ。 途中で白ワイン。 アマトリチャーナ、濃厚ソースが旨い。 魚グリル。 焼き加減バッチリ。 デザート6種類。 少しずつ、いろいろ食べれるのが良い。 ワンオペですが、それほど待つこともなくいいテンポでした。
【オーガニック×イタリアン】カジュアルにオーガニックを味わえるおしゃれイタリアン
以前1度お伺いしたワインバル"Cerdi"さん。 1時間ワイン飲み放題が780円という衝撃価格のお店です。 今回はちょっと贅沢に1番高い飲み放題であるプレミアム飲み放題で飲みまくることに。それでも2時間飲み放題で2,400円は安すぎる気がします、、、。 さてさて 改めてこちらの特徴を3点挙げましょう。 ①約50種類のワインを低価格で飲みまくれる ②オリジナリティある美味しいイタリア料理 ③デートにも使える綺麗な空間 こちらのお店だとどうしても飲み放題に目が行きますが、今年10月からリニューアルしたメニューは以前よりもパワーアップしていました。 食べて食べて食べまくりましたが、その中でも特に好きだったのが「若鶏のオープン焼き」かな。皮目をパリッとグリルし、若鶏の柔らかくジューシーな厚いお肉。火入れ加減バッチリです。 そして、是非チャレンジしてもらいたいのが「ブラックペペロンチーノ」です。名前だけ聞くと、イカスミでも使ってるのかな?と思いますが、このブラックは黒胡椒のブラック。黒胡椒をこれでもかと使用した黒胡椒まみれのペペロンチーノ。ペッパーの辛さがガツンとくるので、ペッパー好きにはたまりませんなぁ。 いやはや、 とっても楽しい時間になりました! また行きたいなぁ。ごちそうさまでした! ▽--------------------------▽ ○店名: Cerdi ○食べログ評価3.48(2024/10/23時点) ○門前仲町駅徒歩5分 ○予算¥6,000/1人 ○東京都江東区門前仲町2-3-13 仲町山屋ビルアネックス 1F ○営業時間11:30 - 23:30 ※定休日:不定休 ※カード&QR決済可能 △--------------------------△ 【予約可否】 可能 【オススメ利用シーン】 同僚、友人、カジュアルデート 【混雑状況】 平日木曜日19:30訪問で満席率8割ほど。 予約しておくと安心かも! 【注文】 ◆プレミアム飲み放題¥2,400 ◆お通し:青さ海苔のゼッポリーニ¥500 ◆黒トリュフ大根 3段¥1,380 ◆ローストヴェニソン〜エゾ鹿の冷製ロースト〜¥1,980 ◆鮮魚のカルパッチョ(カンパチ)¥1,280 ◆半熟燻製ポテトサラダ¥680 ◆ウフマヨ¥680 ◆丸ごと冷製出汁トマト¥480 ◆マッシュルールのカルパッチョ¥880 ◆若鶏のオープン焼き¥1,680 ◆ペスカトーレ¥1,480 ◆ブラックペペロンチーノ(大盛り)¥1,000
旨味たっぷり一押しの生ハム。女子会におすすめなお洒落なイタリアンの店
門仲の美味しいイタリアン 名物のビステッカに、生ハムとブッラータチーズが絶品 ボリュームが凄まじいので3、4人くらいで行くのがおすすめ ・前菜盛り合わせ ・雲丹とズッキーニのオイルパスタ ・ブラックアンガス牛フィレンツェ風炭火焼き ・イタリアンプリン
リゾット激ウマ
マルゲリータが人気のアットホームなカジュアルイタリアンレストラン
【お出かけグルメ!恒例・門仲での初詣後、幸先良い絶品イタリアンとの出会い】 いきなり年始に戻って思い出系のグルメ投稿をば。今回は何気に初訪店、門前仲町のイタリアン「モンナカーノ」さん。今年の年始は息子のインフル、それを機に自分が重目の蓄膿症になったりと体調不良が長引いていて初詣が1月下旬と遅くなりました。伺ったのは毎年恒例の富岡八幡宮さん。2014年木場に引越してから、殺人事件が起きた翌年以外はずっと参っているのでもう足掛け10年ですね。息子もお宮参りから合わせると早4回目と最早慣れたもんです。お陰様でスクスク育っていて、しっかり見守って頂いている事でしょう。年始の祈祷ではギャン泣きでしたがw無事にお参り終了し、時間はもう13時過ぎ。何となくお参り後はいつも蕎麦食いがちですが、お目当ての店が一杯だったりと振られ続けて歩いていると見付けたのがコチラ。前々から存在は知っていたものの、地名に紐付けた名前の店に良い思い出がなく何となく避けてたけど、息子も腹ペコな様子だし嫁さんももうココで良いんじゃないという事で入店決定!結果的にはナイスな選択となりました。 場所は門仲駅出口から徒歩2、3分、清澄通りから一本入った路地裏にあるアパートのようなビル1F。同じビル、お隣にはとじない肉厚カツ丼で有名な「丸七」さんが、右隣には門仲のもう一つの初詣スポット「深川不動」「深川公園」があったりしますね。オープンは2013年と10年以上前。確かに、木場に住んで門仲にもしばしば行くようになってからは既に見かけていた記憶があります。運営は「㈱MORIKORAND」という会社のようですが、店舗は現状コチラのみ。以前は幕張に「マクハリーナ」というアジア系のお店をやっていたようです。ちなみにネーミング的に八丁堀の「ハチョボリーノ」とか木場の「キバラシ」とかも同じかと思ったら全然違いましたw地名モジり系イタリアンは結構ベタという事ですな。 外観は遠目からでも目立つオレンジ色のテント、そこにポツンと描かれたオッサン?ピエロ?の顔が特徴的。コロナ禍の名残か入口やテラス席には厚手のビニールカーテンがあり、外からはそこまで様子が分かりませんでしたが、中に入ってみると思いの外広々。テーブルがメインでカウンターやオープンテラス席もあり計31席。昼過ぎでしたが席の埋まり具合は1/3程度。週末だったので、早くもビールやワインを楽しむ人の姿もチラホラ。自分は車なので羨ましい…今回はたまたま空いていた一番広い半円型のソファ席にご案内頂きました。壁にもメニューやチラシなどが雑多に並んだ感じがヨーロッパと日本の下町感をミックスした感じで、それはそれでオシャレな雰囲気。早速メニューを拝見。壁にも美味そうなおつまみが並びますが、表の看板にもあったランチメニューから前菜、サラダ、パスタとピザを選んで奥さんとシェアする形に。勝手にコース風イタリアンを楽しみました。 ・前菜: チーズじゃがバター 680円 温冷それぞれ6種類ある中から嫁さんのリクエストでチーズじゃがバターをチョイス!ピザ窯で焼き上げているというだけあって超ホクホク!チーズはカリカリ、ポテトはふんわりでバターが効いた良い塩気で美味しい〜寒い時にピッタリな一品。 ・サラダ:熱々厚切りベーコンとほうれん草のサラダ 800円 サラダは3種類。肉厚なベーコンがゴロゴロ入ってカリジュワ、ほうれん草も肉厚で食べ応えのあるオカズサラダ感!イタリアンドレッシングも爽やかで美味し! ・ピザ:魚介たっぷりシーフードピザ 1880円 息子が魚介好きなので、これなら食べられそうと注文。思いの外、本格的な正統派ナポリピッツァで耳はカリッと薄めの生地はフワフワ。トマトベースにイカ・エビ・小柱がたっぷり。磯の香りとトマトソースの味わいがピッタリで幾らでも食べられちゃう美味さ!息子もしっかり食べてくれました。 ・パスタ:豚バラとキノコのペペロンチーノ 1380円 ラストに運ばれてきたのがパスタ!ちゃんとしたコース風になりましたwペペロンチーノですが、豚バラとキノコでやや醤油風味も入った和風仕立て。少し太めのパスタはしっかりアルデンテながらモチモチ。肉とキノコからも旨味が染み出ていてまとまったお味。オイリー過ぎずサッパリ目ながら少しジャンクな味わいは癖になる!美味しい! いやーどのお料理もかなりクオリティ高くてちょっと驚き。正直そこまで期待値は高くなかった分、とてもいい意味での裏切りで新年早々いい店に出会えた事に感謝です。飲食店激戦区の門仲で10年以上続けられているのはダテじゃない!息子が奥さんに怒られてギャン泣きしたのもご愛嬌という事でw夜のメニューも豊富そうなので、普通に飲みの席でも活躍しそう。勿論お腹もパンパンで大満足でした!ご馳走様でした!
ランチでも予約が必要なくらいの繁盛店
20241018夏休み東京帰省 久々のピッキ訪問。秋らしくサンマのピッツァも。前日のテレビでみたイカスミに誘われてイカスミのパスタ。 ビッキサラダのドレッシングうますぎ!レシピ置いてあったの持ち帰ったけど嫁様は作るか??
門前仲町にひっそりと佇む大人の隠れ家、本格イタリアンとこだわりワインをご提供。
近いのになかなか行く機会がなかったお店へ。 平日はランチがあります。 Bランチはサラダがつきます。 明太子クリームにしました。 サラダにはトリュフがトッピング!なんて贅沢な。量がたっぷりで嬉しい。 パスタ見た目美しい。味がしっかり目なパスタです。 生クリームを使わないカルボナーラが気になります。今度は夜アラカルトも来たいです。 ご馳走様でした。
ワインとお肉の専門店【ジビーノ】です。京都直送のジビエ料理も好評です!
⏰今回の投稿は ワインと炭火焼の肉の店 Givino 門前仲町店 さんです⚽️ ⚜️今回選んだのは ランチメニューの 牛ハラミ&ばかハンバーグです⚾ 今回は一緒に行った人の 豚シャトーブリアン& ばかハンバーグの 豚シャトーブリアンと 牛ハラミをシェアしました まずは 皆さんが気になっているであろう ばかハンバーグから ばかと言う割には サイズは普通な感じ つまりばかデカサイズの ばかハンバーグではなく …よくメニュー表示を見たら 書いてあったんですがw 馬肉と鹿肉を合い挽きして 作ったハンバーグ つまり馬鹿ハンバーグと …個人的にこういう駄洒落 大好きなんすw 肝心のお味は アブラ感は薄く少し …割とくらい硬めかな つまりサッパリでズッシリな 仕上がりの一品 ソーセージっぽい感じかな? 馴染みの薄い感じですけど これはコレで有りな一品かなと また牛ハラミと 豚シャトーブリアン これはどちらにも 専用ソースがあって そちらも分けてかけて… ですが個人的には 牛ハラミが ソースもお肉も 良い感じだったなぁと ジビエが名物のお店らしく 良い感じのメニューですが せっかくだから ばかハンバーグみたいな 変わり種を もっと堪能したかったなぁ ともチト思いもしました 今回はランチ難民になって グルグルと回って もう此処でと 適当に入ったお店ですが その割には成功なお店でした …孤独のグルメみたいですなw ⛄このお店は門前仲町の駅から 結構近くですし 近くに駐車出来る場所も 結構ある 何気に使い勝手の良さそうな 感じのお店です⛔️
2023.10.16 札幌から遊びにきてる義理の姉夫婦と来店。 自分も初めて来たがどれも味が濃いめでとても美味い。
アットホームな雰囲気に豊富なメニュー美味しいイタリア料理のお店
散歩がてら入店。 前回は満席で入れなかったが、今日はギリギリ1席空いてた。ラッキー。 ワインとオススメのカボチャとサツマイモのクリームパスタ。それなりに細い麺なのにもっちり感あって美味しかったです。ご馳走様でした。
1000円ランチが人気、自家製ハムも美味しい門前仲町のイタリアンのお店
パスタクイーンを連日見ていたのでパスタが食べたくなり探しました。 ランチセット。 トマトとモッツァレラのパスタと桜エビと水菜のパスタ。 パスタおいし!どちらも。なぜこれまで来なかったか悔やまれます。パンもつくので90gでもお腹パンパンです。 また店内も清潔感があってすごくいい。 また伺います。ご馳走様でした。
人気店だから予約必須、カウンター10席の可愛いイタリア店
門仲の超絶隠れ家イタリアン。 店主のたまさんとお話しするのがとても楽しい。 気取らない、でもとても上品なお店。 お料理出すタイミングも考えてくださる。 サルティンボッカが一番すき〜。
窯焼きピザとパスタが絶品。落ち着いた雰囲気で楽しめるイタリアンのお店
ランチを頂きました。スープバーには焼き芋も。スープは2種類、ドリンクも種類があり、楽しめる。オフィスビルがあるので、ランチ時は、混むけれど、お手頃かも。
お料理すべてはずれなし!相模豚の煮込みとパエリア是非味わって
同僚に教えてもらったお店が探しきれず、ふと目に入ったカフェに初入店 チキン南蛮 1,000円税込 ワンプレートにサラダ、スープ付き チキン南蛮はカリカリに揚がっています。 タルタルソースも美味しいけど、カフェランチだけにちょっとボリューム感がないです。 サラダにラタトゥユのナスが乗ってて、美味しかったです。 スープはしめじのスープ、きのこ感を感じました。 お店はスポーツバーみたいで、スクリーンやテレビにサッカーが放映されていました。 店内は明るくキレイ、女性客ばかりでした。 最近できたのかと会計時に聞いてみると8年前からあるそうで、この界隈のランチに来ていましたが、目に入ってなかったみたいです(汗) #門前仲町 #スポーツバー #ワンプレートランチ
江東区にある清澄白河駅からすぐのイタリアン
ココのランチは本当に良かった! ※ランチ価格のメニューは無し 前菜、パスタ系、主菜からバランス良く! 2人で前菜2.パスタ1.主菜1で充分なボリューム ドリンクは少し高めかな 予約出来ます
カジュアルな雰囲気で、種類豊富なイタリアンを楽しめるお店
⏰今回選んだのは ソーセージの盛り合わせと たらこのハーフと ほうれん草とベーコン醤油の スパゲッティのハーフです⚽️ このお店は映画の後に 帰る前にサクっと 食べて呑んで帰るのに かなり良い感じで そして 値段の割に 結構美味しいのが さすが ポポラマーマさんだなぁとw 今回はサッパリとした パスタをハーフで 2種類楽しませて貰いましたが これも安定な美味しさで これも さすがポポラマーマさんだなぁと ⚜️今回の投稿は ポポラマーマ イトーヨーカドー木場店 さんで このお店は 映画館の目の前にあり 映画の前後で使える かなり使い勝手の良いお店です⛔️
江東区にある木場駅付近のパスタのお店
20241128急遽東京へ 嫁様と近くのパスタで一息。
門前仲町・清澄白河 イタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!