【印旛日本医大・うどん】コシがあって食べ応えがある、美味しいうどん。ツルッといけるうどんとはまた違った美味しさがある。細麺と太麺を半々で頼んだけど、この店らしさを味わうなら太麺がオススメ。 #うどん #印旛日本医大
口コミ(71)
オススメ度:83%
口コミで多いワードを絞り込み
念願の「鈴や」にやっと伺えました。 旦那が数日前にSNSに流れてきたのを見たようで、 週末行こうとしていたみたい。 うどん好きな私は嬉しい限り。 台風の狭間で出発時は雨は降っていませんでした。 到着したらam11:00オープンの15分前で、 既にお客さんは4組いました。 来客はその後も続々で行列になりました。 私たちは5番目に注文で席を確保出来ました。 出入口直ぐ右の2人席。 肉盛り合盛り 私は熱盛。 硬麺は個人的にも好きですがRettyを読み込んで 「顎が疲れる」等のコメントあったので。 「全体的に柔らかくなる」と説明ありましたが それでもコシはちゃんとあり美味しく頂きました。 旦那は冷盛。 旦那の冷盛と私の熱盛の見た目が全然違う。 写真1、2枚目は熱盛で5枚目が冷盛。 弾力があり過ぎてザルからはみ出しそうでした。 これだけ違うんですね。 400gのうどんでちょっとびっくりしたのですが 前にいた年配者も小盛りとは頼んでなくて、 負ける訳にはいかぬ…とそのままでしたが、 うどんの麺自体美味しくてあっという間に完食。 オープン前から真っ黒な雲が覆い、遠くで雷がなり始めて、これから雨が降るわ…と傘を用意していて正解。 バケツをひっくり返したようなゲリラ豪雨。行列していたお客さんを全て店内に避難させたので我がテーブル脇にも人が立ち、しょうが無いですけどちょっと落ち着きませんでした。 美味しい店は皆知っているんですね。 再訪確実です。 隣のいんば農産物直売所に、 ミルキークイーンの新米が売っていました。
千葉県印西市の県道65号街道沿いの 印旛ファーマーズマーケットに隣設されている、 手打ちうどんの人気店《むさしのうどん鈴や》に 久しぶりに立ち寄りです。 最近は、自転車ライダーの立ち寄りコースに なってました。 本日は「カレー盛りうどん」細麺の大盛り (つけうどん)をオーダー。 カレー系は初めての挑戦。 カレー自体は片栗粉で餡になったカレーつけ汁に 豚肉のバラスライスが盛られてます。 トッピングに(揚げ玉)と(生卵)が合います。 うどん自体はグレーな色味の地粉で太さ 約5.0×12.0ミリ程度の極太手切りうどんが ベースですが、かなりまちまちの太さで、 硬めの腰です。 うどん好きにはたまらない太さです。
冬限定、しかも平日限定で営業時間は15時まで。 場所は千葉の印西市、車でないとかなり時間が…。 それでも、食べたい幻の鍋焼うどん(@ ̄□ ̄@;)!! 麺好きの友人にご馳走するからと車を出して貰い東京を出発。 高速を使って佐倉で降りて、一般道をひたすら走りやっと到着。 2時間弱かかったよー。 さすがに平日なので駐車場はガラガラ。ルンルン気分で店に着き ふと、外メニューを見ると、鍋焼きうどんのメニューが無い‼️ 愕然としたが、気を取り直しレジへ。 今年は鍋焼きうどんはいつからですかぁ⁉️ はい、今日もやってますよ❗とスタッフが指差したメニューに 後付けのメニューがあった 私は醤油味の鍋焼うどん、友人は鍋焼きは味噌だよ、と八丁みそをチョイス。共に合い盛りでお願いしました。 鍋焼きはお時間くださいとのこと。気軽に待つこと15分、待ちに待った鍋焼うどんの登場です。 鍋の中には、豚肉・玉子・ほうれん草・椎茸・しめじ・キツネと 豪華絢爛♥️ つゆは肉汁うどんに加水した感じでソフトな味わい。 合い盛りのうどんの腰は、煮込まれた位ではへこたれず、どっしり。 美味しい!わざわざ来た甲斐があった。 友人の八丁みそスープを一口飲ませて貰った。 なるほどな感じだが名古屋の味噌煮込みうどんよりは濃くない。 これはこれで美味しいね☺️ 寒い冬限定、いつまでメニューの載るのかなぁ。また来よう #冬限定 #平日限定 #鍋焼うどん #醤油以外に、八丁みそもある
食べたい気持ちが頂点に達し遠征してきました。13時半をまわった頃到着。空いてる席で料理を待つ。 10分ほどで着丼、久しぶりの再会です(笑) 太麺のこの粘着感は独特ですね。全部太麺は顎が疲れるから頼みませんけど合い盛りは食べたくなります。 細麺はさほど細くないですよ。硬すぎず柔らかすぎずなベストな麺です。 つけ汁はバリバリの濃口醤油ベース。醤油の酸っぱさと肉の旨味が 素晴らしい。途中から揚げ玉を入れてコクを足す。これでさらに旨味が増す。家庭でも作れるような味わいのつけ汁ですが、コピーは出来ません。内緒の食材を使ってるのかも(笑) 頼めば、生姜も用意してくれるので生姜好きはぜひ一言。 この時代、食材の値段も高騰が続いてますね。鈴やさんも昨年値上げに踏み切ったとのことです。しかも努力されて50円だけ、 頭が下がります。ありがとう! 食べ終え食器を下げに行くと、太麺売り切れが、貼ってあった。 太麺、超人気ですねぇ #武蔵野うどん