旨辛肉ナスうどん(並)¥1,250 ランチ¥1,000迄を目安と決めている中、このオーバーから味覚のハードルが上がる。 辛さ指定が出来るが、最初の様子見でデフォルトの一辛を選択。一辛でも結構赤い…。 見た目ほど辛味は強く無い。豚バラのせいなのか?脂がたっぷり浮いている。 以前他のお店で同じメニューをいただいた時、分厚くダイス状にカットされたナスがたっぷり出汁を吸い込んでいて、その印象が強かったのだが、今回は薄切り…。 具が器いっぱいに入っていて、満足感は高い。 うどんはキレイに水じめされ、ツルツル輝いていた。食感は描いていたイメージの2割減のコシ。並盛でも結構な量。 ごちそうさまでした。
口コミ(39)
オススメ度:89%
口コミで多いワードを絞り込み
ひさびさの武蔵野うどん コシがあってつけ汁も豚肉のダシが でて、最高にうまい
大宮市場の「武蔵野うどん藤原」さんに来ました。 旨辛肉汁うどんの中盛550gにレベル2の激辛を注文!!なかなかパンチが効いてます!!クソ暑いのになぜ汗の出るものを食べてしまうのか…
武蔵野うどん藤原の大宮市場店に来たのは初めて! 今日はアホみたいにさいたまは暑いので、冷汁うどん中盛900円を食べました!ごまだれで大葉やきゅうりの薬味であっさり!なんだか涼しく感じる!旨いー! なんでも他の店の3倍ゴマを使ってるらい!ゴッちゃんでした!
与野に本店のある【辛旨 武蔵野うどん】の人気店ですが、大宮市場の中にも支店あります。 大宮市場には人気店がたくさんあるのと、辛いメニューが子供向きでないと思い、訪問が後回しになっておりましたが… 結論、もっと早くに行っとけば良かった‼️と激しく後悔。 この【辛旨】のつけ汁は、唯一無二の味、本当にうまい。 レベル1で十分な辛さですが、単に辛い訳ではなくて、旨味とコクがたっぷり。 完吸できる武蔵野うどんのつけ汁は、こちらだけ。 近年では《DEATH UDON》なるジョロキアを使った激辛武蔵野うどんで、テレビ等でも取り上げられているようですが、スタンダードな武蔵野うどんもあり、子連れでも大丈夫。 ホント、もっと早くに伺うべきでした。 再訪必須です。