更新日:2025年05月24日
【インボイス登録店】大宮駅徒歩1分!創業50年の地元から愛され続けるもつ焼き屋◎
【埼玉県さいたま市大宮区】居酒屋好き★★人気店 何度ここへ来てたって 大阪弁は上手になれへんし♪ なぜならここはさいたま市大宮区だからw 昭和42年創業の老舗もつ焼き屋さん✨ これだけ長く扱いの難しいもつで勝負してきたというだけでこのお店の凄さが分かりますよね♫ モツの美味しさ それは鮮度はもちろんですが処理の仕方や焼き方でも大きく違ってくる 手間暇掛けるからこそ美味しくなる( ꈍᴗꈍ) たが一つ間違えば臭みも現れるし、最悪食中毒なんかの可能性もある そこは創業57年の目利きのスキルと処理&焼きの技術が遺憾なく発揮される 特にその伝統の味が遺憾なく発揮されるのは看板メニューのレバーステーキだろう(^_^)v 臭みなどは皆無のそれは、肉厚もありとろける美味しさ 酒の肴にこれ以上の贅沢は無いかもしれない✨ 「今日はどちらから来られたんですか?存分にもつの魅力を満喫して帰って下さいね」 常連客だけでなく初めて訪れた私にもそんな優しい言葉を掛けてくれる 味 ボリューム 接客 なぜこのお店が長い間人気が衰えないのか垣間見えた気がする 長く商売をするってこういうところなんだろうな 近そうで近い大阪(^_^)v 貴方も一度でも足を踏み入れたならば「大阪LOVER」になること間違いないだろう✨ #レバーステーキ
【大宮西口徒歩1分】乾杯から〆のラーメンまで!!ワンストップ飲みしてみませんか?
久しぶりにガラ喰楽学校 東口は‥ 涙 こちらは元気がいい店舗 つけ麺にする 以前押してもらったポイントカードを提示する チャー丼無料サービス やったぁ~! 麺は特盛同金額 やったぁ~! 嬉しいお店だ 熱いね 600g越え イェーイ 美味しかった 次回は味噌かな?
週末3h飲み放題付5,000円金土日、祝は11時オープン♪ランチコース2500円
大宮駅から徒歩1分。 ラグジュアリーな雰囲気の個室しゃぶしゃぶ屋さん✨ 11:00オープンなので昼飲みも楽しめちゃいます!今回はお昼から豪華コースを堪能してきました 【注文メニュー】 黒毛和牛霜降り&牛タンしゃぶすきや和牛ユッケ付3時間飲み放題【牡丹】6,500円 前菜:前菜三点盛り ・胡瓜としらすの梅和え ・黒毛和牛のユッケ ・長芋の大葉漬け 鮮魚:お造り三点盛合せ 肉菜:黒毛和牛のローストビーフ 揚物:鮪カマの唐揚げ~鬼おろしポン酢添え 煮物:黒毛和牛の牛トロ肉豆腐 鍋物:黒毛和牛霜降り&赤身&牛タンのしゃぶすき 飯物:〆細麺 甘味:いちごのアイス 【感想】 しゃぶしゃぶは霜降り・赤身・牛タンの3種があるのがとても豪華でした。 牛タンのしゃぶしゃぶは初めてだったのですが、独特のかみごたえがあり新鮮な食感でした。 だしはかつおだし、すき焼き出し汁の2種類が用意されていました。かつおだしの方が濃い味が好きな人に合ってると思います。 卵とポン酢が用意されていて、違う味を楽しむことができました。 また、しゃぶしゃぶ意外だとローストビーフの味が1番好きでした。柔らかくておいしかったです。 【雰囲気】 落ち着いていて高級感溢れる雰囲気。 大部分が個室の席になりますので、接待やデートでのご利用がおすすめです。
【大宮駅徒歩5分】黒毛和牛”雌牛”と季節を味わう”旬食材”を存分にご堪能ください
すべての料理美味しい 盛り付けが美しくて見惚れる よく気づいてくれるスタッフもいて最高 おすすめしたい店
【全国からワイン好きが集まる人気店】厳選ワインと良質な素材のお料理を気軽に愉しむ
大宮駅東口(南)の階段を降りてすぐのところにある、ワインレストランです。「ワイン美食屋」というだけあって、質の良い食材のお料理とワインが楽しめるお店。オーナーソムリエさん、家三軒ぶんのワインを飲み干したって肩書き!古酒専門のインポーターもされているようです。これは本当に美味しワインとお料理がいただけそう!と期待を膨らませて伺いました。 お料理は予算1万円でおまかせでお願いしました。もちろんワインペアリングもあり価格帯が選べたので、シャンパーニュのはいった6500円のおまかせBをセレクトしました。 * シャンパーニュ(アンリオ スーヴェラン) すごくバランスの良い上品な味わい。柑橘っぽい感じはあるものの、口当たり柔らか。余韻もあります。 * 美膳軍鶏のコンフィ サラダ仕立て 美膳軍鶏は長野・安曇野で育てられている純国産鶏。 軍鶏らしい弾力と旨味のある鶏を細く割いてサラダ仕立てに。 ルッコラの香ばしさと軍鶏の旨味がとてもよいです。 上には黒トリュフをあしらってさらに香りの余韻が続きます。 あとから香りが膨らむのが良いですね。 * ブルゴーニュ白①(ヴィレ クレッセ 2019年ドメーヌフランツシャニョロー) 少し香ばしさのある白。ちょっとミネラル感はあるけどそこまで重くないです。しっかり冷やしてもうまい感じ。 * ブルゴーニュ白②(プイィ フュイッセ プルミエ クリュ ラ マレショード2020年 ドメーヌ ソメーズ ミシュラン) 同じシャルドネ100%での飲み比べ。こちらの方が若干グレードが高いような説明で聞きましたが、2種を飲み比べてみて最初はヴィレクレッセの方が好みだったものの、少し温度が上がってくると俄然ポテンシャルを発揮してくる印象。急に厚みが増して果実味がでてきます。表情豊か。 * フランス産ルバーブのコンフィチュール ルバーブのコンフィチュールをクリームチーズとともにブルスケッタに。 ルバーブのフルーティーな酸味がブルゴーニュ白②の方と合うのかも。 このコンフィチュール滑らかで美味しくて一気に食べてしまった。 * オーストラリア産黒トリュフのオムレツ 手作り黒トリュフバター トリュフをふんだんに使った贅沢オムレツ。それだけでも感動なのに、一番大好きなアクアファームの卵を使用。存在感はあるのに変なクセがないからお料理にしてもすごくよく香りや味を引き立てる卵です。 温かいオムレツ、癒やされる〜 * ホセリート社 グランリゼルバ 生ハムのドンペリニョンといわれるこのハムは、一度食べてから大ファン。 口溶けもよく塩気も良く、本当に美味しいですね。ちょうど新しいハムをおろしたところで、非常にフレッシュな状態でいただけました。超ラッキー! * ブルゴーニュ赤(モンテリー2018年ドメーヌ ブシャール ペール エ フィス) 果実味のあるピノ・ノワール。黒いベリーの印象。酸はあるけどふくよかで口当たりの強さみたいなものはないです。チーズに合いそうな味(ざっくりしすぎている笑)。 * 厚岸・仙鳳趾産牡蠣のフリット スイス産ラクレットかけ 厚岸湾に面した仙鳳趾の牡蠣をフリットに。大雪山からのミネラルをたっふりふくんだ牡蠣は、肉厚でブリンプリン。ラクレットチーズを上からかけたら、ワインにもよく合いますね。 * コート デュ ローヌ赤(クードゥレ ド ボーカステル2019年ファミーユ ペラン) ローヌ地方のワイン 程よくタンニンの効いた上品な味わい。すごく軽やかな感じもあって、仔羊にもよく合います。 * フランス・シトロン産仔羊のロティ しっとりと焼き上げた仔羊。仔羊らしい柔らかさとミルキーな甘味がとても好き。塩加減もとてもよいです。 アスパラソバージュやトウモロコシなど旬のお野菜と一緒に。 * フランス農家製フロマージュ 3種類のチーズ。ひとつ戻ってブルゴーニュの赤と合わせてみたり。 ブリアサヴァランだあるだけでテンション上がります。 * フランス産ルバーブのソルベ 〆はルバーブのソルベでお口直し。ソースも美味しかったけど、ソルベもかなり濃密でリッチな味わい。とても美味しいです。 * 猿田彦コーヒー レストランで猿田彦珈琲を採用しているのは珍しいかも。 最後の1杯でホッと一息。 ワインは5種類でしたが、1皿に1つずつあわせるのではなく、目の前に並べて変化を感じながら行ったり来たりして吞むのを楽しむことができます。 詳しくなくてもオーナーソムリエさんが詳しく教えて下さるので、ワイン初心者にも、ワイン好きにも、どちらも楽しめる感じがして良いお店だなと思いました。 食材も私の好みのものが多くて、これはぜひまた食べに行きたいお店です。
旬の海鮮をメインにお肉・野菜を店主厳選のお酒で楽しむ、おしゃれな和食のお店。
今年2月に訪問し次回は「ミルフィーユとんかつ」を食べるぞと決意し本日念願の再訪!食べました!「ミルかつ」!! 旨いです◎◎◎ ソース、マヨ、塩があるけど何もつけないで食べるのが1番美味しい。付け合わせのキャベツ、あら汁もメチャクチャ美味しい!!サラダ、ドリンク、アイスがついてお値段1,300円也 …写真が失敗かなぁ(涙)
【至極】こだわり抜いた自家製手打麺と揚げたて天ぷらに、幻の日本酒がすすむ!
妻のランチ 鍋焼きうどん2000円 トリプル肉刻みうどん1650円(確か) ボリューミーで美味しい
SNS映え◎栄養にも気を遣った料理を豊富にご用意♪♪
お洒落なメニューばかりのイタリアンバルで至福の時間を過ごせました! 本日注文したメニューは... 【ドリンク】 ・ピーチオレンジ ・ジンジャーエール 【メインメニュー】 ・お通し(クマの最中と抹茶のムース) ・一枚麺のカルボナーラ ・肉盛り2人前 ・チーズキーママグマ鉄板 ・サーモンのパイ包み焼き ・自家製チョコプリンのアイスクリーム乗せ ・自家製抹茶プリンのアイスクリーム乗せ 大宮駅から徒歩4分の場所にお店を構えていてお洒落で絶品なメニューを地下の落ち着いた空間で楽しめるイタリアンバルです! 注文方法はお席にあるQRコードを読み取って注文するスタイルで合計金額や何を頼んだのかが一目でわかりとても便利でした! お通し(クマの最中と抹茶のムース)】 最初に提供して頂いたメニューは食べるのが 勿体無いほど可愛いクマの最中と抹茶のムース! ふわっと抹茶が香るムースだけでも美味しく最中でパリッと食べてもクラッカーにのせてもおすすめです! 【一枚麺のカルボナーラ】 平べったく大きな一枚麺は迫力があり食べ応え抜群でクリーミーなカルボナーラソースとの絡みも良くあっという間に完食でした! 麺を食べ終えたら贅沢にバゲットを濃厚なソースに満遍なくつけて頂くスタイルも最高でした!笑 【肉盛り2人前】 続いて豪快に盛り付けられた肉盛りが登場! チキンやビーフ、ポークにソーセージと肉好きには堪らないメニューで幸せでした笑 付け合わせにはマスタードや塩、胡椒が 用意されていて好みに合わせて味わえました! 【チーズキーママグマ鉄板】 こちらのメニューは鉄板の上にキーマカレーを山の形に盛り付け中央に卵黄をトッピングした映えるメニュー! キーマのスパイシーな味わいとチーズのまろやかさ、濃厚な卵黄が三位一体の美味しさを奏でて絶品でした! 【サーモンのパイ包み焼き】 焼きたてサックサクのパイ生地にブロッコリーとサーモンを詰め込んだリピート確定なメニュー! とにかく酸味が効いた濃厚なタルタルソースが美味しくソースがあっという間に消えてしまいました笑 【自家製チョコ/抹茶プリンのアイスクリーム乗せ】 〆にはデザートということでアイスとプリンがまさかの同時に食べられるこちらを注文! プリンは硬めに仕上がっていて舌触りはなめらか!プリン自体の甘さが控えめなのでアイスの甘みが上手く調和していて大満足でした!
【大宮駅から5分】季節のお料理と日本酒のペアリングに特化したこだわりの和食居酒屋
2022年1月12日(木)に賛 SUNをランチで訪れました。 お店の造りはカウンター席とテーブル席があり、コンパクトです。 カウンター席は一席ごとにアクリル板で仕切りがされていました。 客層は老若男女幅広いですが、訪れた時は女性が多めでした。 店内では洋楽が流れていました。 カウンター席に着くと熱いほうじ茶とおしぼりが出されました。 お店の人の丁寧な接客も良かったです。 ランチの週替わりを食しました。 訪れた時の週替わりは牡蠣フライでした。 ライス、味噌汁、茶碗蒸し、お新香がついて税込980円でした。 牡蠣フライは大粒なものが3つでタルタルソース、ウスターソース、マスタードなどが添えられています。 衣はサクサクとして軽く、身は瑞々しくジューシーで磯の良い香りがします。 添えられていた千切りキャベツ、トマトには爽やかな酸味の柑橘系のドレッシングがかけられていました。 ライスはふっくらとして炊き具合も良く、食が進みます。 茶碗蒸しには餡がかけられていて良い出汁が出ており、熱々でしっとりとしていました。 味噌汁の具材はアオサとネギのシンプルなもので良い出汁の味わいがしました。 どの料理もしっかりとした出汁の美味しさを感じました。 美味しかったです。
全席完全個室でご案内!990円でおでんが食べ放題☆
出張帰り大宮ですこし飲みに 結構好きなお店「大宮おでん傳」へ 大宮駅徒歩1分の便利な酒場 「おでん傳」のおでんは、関東風の濃い味付けではなく関西風の「京おでん」。 澄んだ出汁を使ったその料理は見た目にも涼しく暑い季節でもまったく重たさを感じさせない。 冬の鍋料理というイメージが強いが京おでんはむしろ夏にこそ食べたくなる感じ 定番の大根はしみしみで箸を入れただけでほろりと崩れ柔らかく出汁の旨味が優しく味わい やっぱりおでんは関西風につきます 盛り合わせは一通り人気メニューを出してくれて便利 ちくわ、こんにゃく、ちくわぶ、厚揚げ、さつま揚げ、卵他とおでんのオールスターです どれも透明出汁が涼しげでちょうどい良い出汁の塩味 そして可愛いまん丸つくねも美味しい どろっとしたタレでなくさっぱり目の醤油味もさっぱり最高 串の盛り合わせもなかなか 鴨肉ローストもおつまみとしてはとても美味しい そして手羽先も実入がたっぷりと食べ応えもいい 基本的にこちらのお店はアジもさっぱりとパンチがある感じ どろっとしたものが苦手なのでとっても売れいいところ 唐揚げもこぶし以上の大きさがガッツリと 焼き鳥丼もしっかりとした美味しさ お米も美味しい 基本的に味付けがさっぱりしてるので最高でした 締めには「出汁茶漬け」もとってもいい〆メニュー なんだか落ち着ける居酒屋さんです #おでん食べ放題傳 #傳 #ご飯 #ご飯記録 #ご飯日記 #食べるの好きな人と繋がりたい #食べ物 #食べ歩き #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメな人と繋がりたい #名店 #ラーメン #ramen #焼肉 #焼鳥 #海鮮 #酒 #飯テロ #寿司 #鮨 #sushi #ミシュラン #tokyo #イタリアン#横浜グルメ #横浜 #居酒屋 #大衆酒場 #大衆居酒屋 # #foodporn #food #foodieee #food #foodie #foodtiktok #instafoodie #instafood #うまい #外食 ##foodlove #fyp #fypシ #foodlover #foodreview #foodfestontiktok #foodasmr #foodporn #japan
女子に人気の気軽なワイン酒場♪
昼呑み〜 飲み比べランブルスコ美味しかった!! 旬の秋刀魚のアヒージョも食べたし大満足!! カブの塩麹漬けも生七味付きで美味しかった♪
落ち着いた上質空間とこだわりのピッツアで 本場イタリアの風を感じて、、、
久しぶりのアルバトーレ! マリナーラは トマトの酸味が強くて、 角が立ってるような… チキンのやつは、名前わからないけど 美味しかったです♪
大宮駅徒歩30秒【完全個室あり】本格中華食べ放題3580円◎80種以上で大満足♪
今日は用事があった為大宮まで出向き、すぐに向かいやすい距離に見つけたこちらのお店を早めのお時間に予約させて頂きました。 時刻は開店時間の11時。 数組お客様もお待ちでしたが中々開店せず、少しゆっくりめにオープンしてから私達も店内に入店しました。 予約していたこともあり、私達は個室のお部屋に案内して頂きました。 そこは外からでは想像出来ない昔ながらの和のお部屋で、その不思議な雰囲気にビックリしましたよ! オーダーはタッチパネルから通す形でした。 お冷が中々出て来ず、先にメニューを拝見しているとドリンクメニューの中に「水100円」との品目があったので、お冷にお金が掛かるのでしょうか?(それともミネラルウォータかな??) 今回はたまたま運良くドリンク無料クーポンが予約したサイトに記載されていたので、そちらを使ってウーロン茶をお願いすることが出来てラッキーでした✨ お食事の方は、数あるメニューの中からすごく迷いましたが、今回はこちらを選びましたよ!↓ 私 「五目餡掛け焼きそば 800円」 彼 「油淋鶏セット(ご飯大盛り)880円」 +「ランチ餃子5個 300円」 しばらくして、まず初めに油淋鶏のセットが運ばれて来ました。 そのボリュームにビックリ‼️ 大きな油淋鶏の他、麻婆豆腐に見事な大盛りご飯達! すごく美味しそうで私も少し味見させてもらいましたが、甘酸っぱい油淋鶏のタレや本格的で辛めの麻婆豆腐はとても美味しかったです✨ 続いて、私の頼んだ五目餡掛け焼きそばも届きました。 こちらはオーダーを間違えてしまったのかもと思ったほど、海鮮よりもボリューミーな豚バラ肉がたっぷりの一皿でした。 お皿の1番上にのっていたエビさんとイカさんが唯一の海鮮!? 海鮮好きの私にはちょっぴりガッカリポイントでしたが、それでもお野菜もお肉もたっぷりでこちらもかなり美味しそうな一皿✨ 焼き目の芳ばしい揚げ麺がたっぷりの餡の下から熱々の状態でいただけ、お味は優しめですが中華料理なので多めの油で炒めているからか、食べ応えはものすごくてお腹いっぱいになる一品でした。 玉子スープも優しいお味。 焼きそばには途中でお酢をかけて少し味変も楽しみましたよ❤️ 最後に到着したのが焼き餃子! こちらは想像していた物よりとてもあっさりしていて、かなりジューシーで油っこいかと思っていましたがニラたっぷりの油も少な目の焼き餃子でした。 一口いただくと中から肉汁が出て来て、また他店とは異なる美味しさでした✨ 滞在中、店内には引っ切り無しにお客様が来られているご様子で、賑やかな声が聞こえて来ました。 お料理もお酒もリーズナブル楽しめる様なので、きっと沢山の方から喜ばれておられるのでしょうね。 どうしても一つ残念だったのは、店員さんの接客でした。 お忙しいのは十分分かるのですが、開店時も無言だったり、何か食べながら接客をされたりと、外食ではお料理の美味しさはもちろんお店の方やその場の雰囲気もすごく大切にしているので、そこだけがとても悲しかったです。 お安い金額でいただいているので贅沢を言ってはいけないのですが、もう少し温かなおもてなしを心掛けて下さるとより魅力的で素晴らしいお店になる様に思いましたよ☺️❤️ どうもありがとうございました&ご馳走様でした✨
8/20 OPEN 大宮駅2分 海鮮料理をメインに楽しむ人気のシーフードバル
SNSをうまく活用し、めちゃくちゃ流行っている お店に行ってみた ここはSNSで今話題のお店 映え料理がメインで有名 大宮駅からは歩いて5分ほどの繁華街のど真ん中 中本の上の2階で階段を上がって入る 入り口はSNSを意識した 本棚の扉でSNSをかなり意識して仕掛けていると 感心する 店内に入ると シーフードのお店ならではの 白を基調とした店内に青のデザインが少し 意外と店内は普通で 店内はかなり広くて席数が多い為 混雑時はなかなか飲み物の提供が遅れるようだ お通しは『うにたまご』が雲丹がちゅっと微妙な味でした 先ずは名物の魚介5種盛り合わせカルパッチョ 2,079円(税込)を注文 少しボリュームが少ないですが とても美味しかったです。 痛風!!ポテトサラダ 979円(税込)はとびっ子と明太子とイクラ ほぼとびっ子でした イクラがもっとあると嬉しいかった スーパーカキフライ タルタルソース(9個) 1,639円(税込)は小ぶりでしたが 美味しかったです 見た目のインパクトも良し タルタルはかけないで付けたかった ピザは星のマルゲリータを注文したはずが 違うピザが来てちょっと残念 星のマルゲリータ食べたかったなぁー 窯焼バナナブリュレ&クレープ 1,045円(税込) ピスタチオアフォガード とても美味しかったです。 ご馳走様でした。
★2H飲み放題コースが充実★自慢の創作和食と種類豊富な梅酒をお楽しみ頂けます!
2度目の来店は友人と 全体的に半個室で、料理は美味しく、接客も個人的には十分です! テーブル会計なのでレジ前で混み合うことも無くスムーズだと思う ただエレベーターは小さめなので、そういうのが気になる人はどうかな… 女子会やデートでも使いやすいのではないでしょうか 友人も気に入ってくれたし、またお邪魔したいです!!
厳選したクラフトビールを各種取り揃え、肉や魚とメニューが豊富なバル
大宮キッチンに行きました✨ クリスマスとゆーこともありめちゃ混み 予約しておいてよかったです お店の雰囲気はすごくよく 接客も素晴らしかったです! クラフトビールが豊富なので 3種類飲みました うますぎるー オススメは 黒毛和牛ステーキを食べましたが 柔らかくうまうま♡ 牛タン煮込みもホロホロ♡ 食べたもの全てが美味しくて 大満足でした 大宮に行ったら寄ってみてください✨ #クラフトビール #和牛 #お肉 #大宮 #記念日 #映え #ディナー #デート #個室 #駅近
【大宮駅徒歩5分】本格中華の激安食べ放題はココ♪個室で少人数~大人数まで大歓迎◎
大宮駅近くにある中華料理店「永順(えいじゅん)」は、地元の人々から長年愛されている人気の中華料理店です。駅から徒歩数分という立地の良さもあり、ランチタイムやディナータイムには多くの常連客や観光客で賑わいます。永順の魅力は、何と言っても本格的な中華料理をリーズナブルな価格で楽しめる点にあります。定番の麻婆豆腐や酢豚、チャーハンはもちろん、四川風の辛さがクセになるメニューや点心なども豊富に揃い、どの料理も丁寧に作られていて味にブレがありません。また、ボリュームも満点で、コストパフォーマンスの高さには定評があります。店内は落ち着いた雰囲気で、テーブル席のほかに円卓もあり、家族連れやグループでの利用にも最適です。スタッフの対応も丁寧で親しみやすく、料理だけでなく接客の面でも満足度が高いのが特徴です。中華料理が食べたくなったとき、気軽に立ち寄れる「永順」は、味・価格・サービスの三拍子が揃った、まさに大宮駅周辺で外せない一軒です。
フレンチイタリアンがベースのフュージョン料理&世界各国のワインとクラフトビール!
オシャレなカジュアルイタリアン ・キッシュプレート / アボカドとスモークサーモン コンセプトは"自由な空間を楽しめるカジュアルなダイニング" 広々とした店内は、たくさんのお客さんでいっぱいでした とてもオシャレなお店♡ 友だちとのlunch利用です! 事前に調べたらところ、平日でも予約した方が良さそうだったので、予約して行きました! 平日の12時、予約して大正解です 満席でしたー!! キッシュプレートかパスタか悩んで···キッシュに ⟡.· キッシュは、3種類から選べます サラダやスープも乗っていてボリューム満点 オードブル2品とパンも乗っています スープは、牛肉とパプリカのトマトスープです キッシュ、おいし~♡ アボカドを使ったキッシュって初! 夜はまた違った雰囲気を楽しめそうです
京風創作料理が楽しめるお店!各種宴会あり<個室>
久しぶりに「じぶんどき」さんで懇親会。 個室で料理も美味しいので人数の多い宴会に重宝します。 お値段も飲み放題付きで4,000円と◯
カラフルなトッピングが映えるツクネの専門店!! 単品飲み放題3500円~☆
【大宮】”めしや ヒナタ俱楽部 大宮店” 大宮駅西口からすぐのところにある個室で楽しめる居酒屋さん。 平日19時ごろお伺いしましたがかなり賑わっています。 お店自体が新しめ?なのか清潔感があり、席数もかなりありそう。 卓上のQRコードから注文するシステムです。 この日はプレミアム飲み放題にアラカルトで気になったメニューをいくつか注文しました。 ここの居酒屋は”つくね”を売りにしているみたいで頼んでみました。 1個ずつは勿論、6個、9個の盛り合わせもございます。 6個の盛り合わせをいただきました。 おろしポン酢、オニオンまみれ、明太マヨ、梅しそ、タルタル、イタリアンの6種。 一つ一つが大きめで食べ応えがあります。ふわふわで柔らかく、パサっとした感じは全くない! あっさりいただける”おろしポン酢”は王道で好きですが、明太マヨやイタリアンなど変わり種も良かったです。 一皿毎のボリュームが全体的にしっかりあって嬉しい。 “軟骨唐揚げ”は想像以上に肉付きな感じで嬉しい。 “炙り締め鯖” スーパーで売っているようなただ酸っぱいだけの締め鯖とは違い、臭みがなく新鮮です。 〆は”焼きそば”を注文。 具材はキャベツ、もやしのシンプルな焼きそば。 飲み放題をつけてフードも楽しんで一人5000円でお釣りが来る予算感。 駅からのアクセスがよくプライベート感もあるので使いやすい居酒屋さんだと思います。 【アラカルト】 •梅水晶 •炙り締め鯖 •つくね盛り合わせ(6個) •軟骨唐揚げ •焼きそば
大宮 ネット予約可のグルメ・レストラン情報をチェック!