天気も良かったのでライトツーリングで吉見町の名代(なだい)四方吉うどんへ行ってきました。 麺は武蔵野うどんの中では白い細麺タイプです。 16周年記念で食事後りんごを戴きました。 並盛り600gを頼みましたがちょっと足りず替え玉の250g追加し、850gぺろりでした。 参考のため、 小・・・・・ 400g 並・・・・・ 600g 中・・・・・ 800g 大・・・・・1000g 特・・・・・1200g 鬼盛・・・2100g 富士山・3700g 替え玉・・250g ひと口に武蔵野うどんと言っても、様々な麺やつけ汁がありぜひ武蔵野うどんの食べ歩きをしてもらいたいです。 「埼玉県 武蔵野うどん」「東京都 武蔵野うどん」で検索すれば美味しい店がたくさん出てきます。 #武蔵野うどん
口コミ(53)
オススメ度:92%
口コミで多いワードを絞り込み
辛ねぎあぶらみそうどん (並600g) 1230円
量がとにかく多いらしいので少量を選んでみたけど、お腹いっぱいになりました。ざるでもらえると良いのでしょうが、どんぶりでくるので、水分のせいでつゆが薄くなり後半は辛くなってしまいました。 とりてん、からねぎはくせになる美味しさです。ずっと混んでいました。
2023.5.21訪問。 うどん気分の日曜日。朝早くから開店しているお店を探し、ヒットした吉見町の【四方吉うどん 吉見本店】!えっちらほっちらと車を走らせる事、約1時間半(^^;;10時開店と思ったら、9時45分からとは驚いた⁉︎とは言え、店内はまだまだ空席があり、案内されて焦らず着席。心地よい陽気でもあり、何となく肉汁の気分だったので、「肉汁うどん(並)」とカミさんは「肉汁うどん(小)」。サイドメニューから「ちくわ天(小)」、「舞茸天(小)」に「名物きんぴらごぼう(中)」を注文してシェア!じっくり煮込まれた肉汁は、熱々でお肉がほろほろと柔らかく、うどんとの相性は抜群‼︎並で600gなので、後半厳しくも何とか完食(^^;ハードなうどんも良いが、モチっとうどんも美味しく、気分に寄ってお店を選べる、埼玉県民に嫉妬してしまうΣ(-᷅_-᷄๑)
友人に紹介されていて、一度行ってみたいと思っていたうどん屋さん、名代四方吉うどんに行ってきました。日曜日だったので早めに12時前に行きましたが、18人待ちでした。名前を書いて、順番待ちです。20分ぐらいで呼ばれて入店。 お店一押しの、肉汁うどん並を注文です。並でも大盛りぐらいあると言うことで、並にしました。喉越しの良いうどんで、肉汁も美味しかったですご馳走様でした