更新日:2025年06月06日
こだわりの挽き立てコーヒーが旨い。自家製シフォンも人気の逸品
【群馬県草津喫茶店】湯畑中程のある道に少し入るとすぐ。昔ながらの雰囲気を隠しきれないたたずまい。サイフォン式コーヒーが味わえます。朝食後に珈琲が飲みたく、季節感じる栗の渋皮煮(300円/個)といただきました。 店内はレトロから抜け出せないレトロというか。独特の雰囲気。振り子時計多過ぎ。稼働している時計少なすぎ。 コーヒーは少し薄めでしたが、渋皮煮が大満足の大きさとお味。300円しても仕方ない。 美味しかったです。ごちそうさま。 ちなみに、ホットサンドが人気のようで、皆さん朝食に注文しているようでした。宿に朝食が付いていなければぜひ。 ちなみにちなみに、朝7時前は誰もいない湯畑で写真撮り放題。足湯も独占できますよ。 #草津 #珈琲 #喫茶店 #渋皮煮
川上にある水上駅からタクシーで行ける距離の喫茶店
10月中頃、ワンコ連れ夫婦日帰りドライブの帰りに寄りました。 可愛いイラストの入った特徴的な外観。 "フォンダンショコラタルト" "パンプキンチーズタルト" "チーズタルト" をテイクアウト。 うん、美味しいですね。 よくあるようなお土産屋のスイーツとは違います。 食べログ3.31 #チーズタルト
高崎市にある高崎駅付近の喫茶店
高崎絶メシリストNo.15。 純喫茶。 ハンバーグライス。 手作り感120%。 女子率が非常に高い。
自社製造したパンや本格的なコーヒーが楽しめる名古屋が本店の珈琲店
【群馬にて】 ゴールデンウィーク弾丸帰郷 高速が混むので 朝5時に家を出て 7時のオープンにぴったり到着 選べるモーニング 毎朝開店~^11:00まで ドリンクをご注文で ①山食パン(トースト)またはローブパンと 無料トッピングが選べます ②いずれか1つをお選びください A ゆで卵 Bたまごペースト Cコメダ特要おぐらあん ③ どちらかお選びください バターorいちごジャム 追加で ミニサラダ 260円 ドリンク頼むだけで パンと卵がついてくるなんて さすが名古屋発祥 でも私ここに7:00から12:00までいる予定 今目の前で モーニングを一緒に食べている友達の他に 10:00に妹と待ち合わせてるの だから多分ドリンクを3倍は飲まないと 申し訳ない でも11:00までだと 全部にモーニング付いちゃう 12:30からランチの約束してるから お腹をそこそこにしておかないと、、 と言うことで 付けられるはずのモーニングを付けずに ドリンクだけ追加 すんごい損した気分 でも朝早くから リーズナブルなお値段で これだけのモーニングを提供してくれるコメダさん すばらしい!
野菜を食べたいときにおすすめの美味しい喫茶店のお店
今日の 遅めのランチは 茶蔵坊さんで トーストセットを いただきました。 野菜がいっぱいで ボリュームあって デザート ドリンクがついて お気に入りメニューです。 #食欲の秋
ボリューム満点、アットホームで人気の理由が明快なお店です
水上に構える大盛り自慢のレストラン、【あしま園】に訪問しました。 本日は《ハンバーグカレー》@800円を注文。待つこと約20分カレーの登場です。 並盛りにもかかわらず世間の2〜3人前はあろう暴力的なボリューム感。お皿の縁ギリギリまでルーをかける技術はもはや芸術です。カレーはまったりとした洋食屋仕立て。ピリッとした香辛料の辛さが効いてます。 見た目は普通のカレーですがルーの中にジャンボハンバーグが潜みます。ハンバーグはモッチリ食感のさっぱりタイプ。量のみならず味もばっちり。 因みに大盛りは100円増し。『残すと倍額、取り分け不可。初めての方はご遠慮ください』とメニューに書いてありました。よほどの強者でなければ大盛は厳しそうな気配です。
桐生球場前駅より徒歩6分、コーヒーはもちろん手作りケーキも美味しいお店
群馬の人気珈琲店に再訪! 古民家風の風情ある建物。 ガラリと木の引き戸を開けると、照明を落とした落ち着いた空間。 フランス映画のポスターが色々貼ってあります。 盛り盛りのモカソフトがのったコーヒーゼリー! コレコレ(≧∇≦)コレが食べたかった! エスプレッソパウダーをふりかけていただきます☆ ショーケースにはケーキが数種類並んでおります。 どれも珈琲に合いそうなものばかり。 レモンタルトと松の実のチーズケーキをついお土産に買ってしまいました)^o^( ♪
一見お家のようなカフェは落ち着いた雰囲気で人気
前から気になってたこちら! 初めてお邪魔しました。 日替わりのパフェを頼んでみました。 コーヒーゼリーとアイスクリーム! 美味です。 ワンコインで頂けるのが 良きかな。 次はランチ行ってみたいなぁ ごちそうさまでした♪ #高崎グルメ
伊香保温泉近くの路地裏のレトロな喫茶店
沼田から帰る際、伊香保温泉に立ち寄った。相方が甘いものが食べたいというので、伊香保温泉の石段街の途中にある此方のお店に行ってみた。 車の運転に疲れた時には甘いものも良いかと思って、ずいぶん久し振りで「白玉ぜんざい」を頂いた。木製スプーンを置く陶器のスプーン置きは、かなり小さい花瓶になっていて小花が飾られていた。まるで「花より団子」を説明しているかのようだが… ぜんざいは、やはりちょっと甘かったが、白玉はつるっとした食感で美味しかった。ぜんざいが甘い分、渋めに淹れた煎茶が何だか美味しい。蕎麦茶と蕎麦湯はよく飲むが、煎茶は家でもほとんど飲まないなぁ〜なんて… 「伊香保温泉 日本の名湯」上毛かるた「い」で説明される伊香保温泉の歴史は古い。そのシンボルとして知られているのが天をめざしてどこまでものびているようなこの石段。今ではその数365段になっている。 石段は伊香保のシンボル。石段をはさんでお土産物屋や饅頭屋、遊戯場が並び、温泉情緒たっぷりの佇まいを見せている。400年前にさかのぼる伊香保温泉の始まり、このときに石段は作られたという。 今の石段は昭和55年から5年をかけて大改修されたもので、みかげ石が敷かれている。古くから親しまれている伊香保温泉では、2010年に石段を新設して365段になった。広場や温泉水が流れる「湯滝」なども設置されて、伊香保の名物となった。 この石段には「温泉街が1年365日、賑わってほしい」という繁栄の願いが込められているという。365段上がったところには伊香保神社があり、折角なのでお参りしてから帰ることにした。 ご馳走様でした! #伊香保温泉石段街 #石段途中の甘味処 #白玉ぜんざい
自家焙煎の本格的なコーヒー、モーニングもおいしい前橋市で人気の喫茶店
友達からの呼び出しで、ここに呼ばれました。 2時間くらいあーじゃないこーじゃないと立板に水の如く話をされましたが、ここのワッフルが美味しくて、話の内容は忘れました。 ファミレス以外で、人とお茶する様なところが少ないので、いいところ見つけた!って感じです。
ハワイアンな雰囲気が女性に人気、上州牛が食べられるお洒落な喫茶店
☻石段上段にあるカフェダイニング☻ 伊香保温泉の帰りのバス待ちに利用。 急激に寒くなってどこかカフェに入ろうとするもみんな考えていることは一緒(笑) 満席が多く結局上段の方にあるこちらへ。 お昼はうどんを食べていたので、カフェラテとブラウニーをオーダー。 ブラウニーしっとりというかホロリ系でしたが美味しかった! 待ち時間までゆっくり過ごせました...が、入り口外で外国の方が家族を待っているのか自動ドアが何度も開いて冷たい風が入ってくる( ;∀;) 気付いてくれーって感じでした笑 #カツカレーうどん美味しそう #カフェ利用
治良門橋駅 徒歩3分、エスプレッソだけで4種類ある珈琲専門カフェ
自宅でケーキ祭り♪仕事で疲れた娘にも、大興奮な濃厚チョコ。いちごショートも美味しすぎるらしいです。なので、クリスマスケーキも期待できる⤴︎しかし、自宅から、遠いのがなぁ〜。しばらく、悩みますなの夜です。
前橋、中央前橋駅付近のカフェ
土曜日だけど雨なので席が空いていた。
片岡町にある高崎駅からタクシーで行ける距離の喫茶店
高崎絶メシリストNo.34。 気になってたお店のロコモコ丼。 期待を上回っていました。
名古屋流のトーストにあんこもモーニングメニューでいただけるお店
群馬での宿泊先近くにコメダ珈琲があったのでモーニングを食べてみた。 コメダ珈琲はモーニングの聖地名古屋発祥ということで、どんなモーニングメニューかと期待していたが、至って普通であった。(勝手な期待が大きすぎたため) ひとつはモーニングメニューの「名古屋名物おぐらあん」、もうひとつは単品で「ミックスサンド」を注文し2人でシェア。 おぐらあんはパンに合うね、ミックスサンドもボリューム満点でも最後まで飽きずに食べられる、両方とも美味しくて満足。 良い1日のスタートとなりました! #おぐらあん #モーニングメニューあり
落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと美味しい紅茶を味わえるお店
落ち着いた雰囲気の中、おいしい紅茶とケーキが楽しめます。僕はロイヤルミルクティがオススメです。 #カフェ
紅茶やケーキの種類が豊富で、ジャズが流れる落ち着いた雰囲気の喫茶店
近くを通ったので、入店しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に座り、口頭で注文するシステムでした♪ オーダーは「ハンバーグカレーセット」になりますოර⌄රო 程よい辛さのカレーに厚みのあるハンバーグが美味しかったデス⁙ὸ‿ό⁙ #今年249件目の投稿 #今年群馬131件目の投稿
下仁田名物のこんにゃくメニューもある。タレかつが美味しい喫茶店
下仁田駅の真ん前にあるこじんまりとしたお店 メニューが全て魅力的で散々悩んだけど ミックスフライ定食1,050 ヒレカツにチキンカツにカニクリームコロッケ 味噌汁は熱々で具沢山 こんにゃくも付いてる お米はちょっと炊き方が… でもカツが全て美味い! 少し塩味がついてるのにサラサラ系ソースを軽くかけて ヒレカツは塊感溢れてるし チキンカツもサクサクジューシー カニクリームコロッケも熱々 こんな田舎なのに昼過ぎると満席になって 少し前にメンディーが来てカツ丼食べてたみたい 孤独のグルメの久住さんはカツサンド 衣も薄くて大満足のトンカツ 地元の人に教わらないと絶対来ないお店に来るのは本当に至福◎
お得感のあるモーニングがいただける喫茶店
チョコノワール 季節限定 2015.12.1~2016.1.14 チョコレートソース フィアンティーヌ(サクサク食感の薄焼きクッキー生地) 粒イチゴ使用イチゴソーストッピング パン職人こだわりデニッシュパン チョコレートソース挟み込み ミニシロノワール 数量限定三角形のおじさんチョコレート→ついてたw ソフトうまー^ ^ フィアンティーヌのサクサクがまたいいw デニッシュもサクうま^ ^ いちご ソフト デニッシュ チョコのハーモニーw やっぱりウマいな〜シロノワールw 2016.1.15~はキャラノワールの予定みたい^ ^ また楽しみw ウマかった^ ^ 幸せ昼コメダ♪
洋食と焼き立てスフレが名物のカフェ・レストラン
スフレがオススメ?のお店! オシャレでしたよ!そして美味しいかった! 私、カツ好きなので日替わり?だったかな? カツレツをいただきました! 太田マダム?が集うのかしら? めちゃくちゃ人がいた!(笑) 結構前で忘れてしまいましたが、 かなりのマダムがいらしゃいました! デザートのスフレの種類が色々あって 悩ましいのです! 次はいつ行けるかな? ごちそうさまでした #太田グルメ
群馬 喫茶店のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの喫茶店のグルメ・レストラン情報をチェック!