更新日:2025年06月18日
絶対オススメ!ランチはかなりの人で賑わう昔ながらの中華料理店
念願の広ちゃん飯店に初訪問、到着は開店1時間前で6番目の座敷を確保。記帳制なので一旦離れる事も出来るので助かります。開店直前に戻ると待ちは30組程に、さすがの人気っぷり。時間通りにオープン、座敷を確保し、満を持して注文したのは肉チャーハン、エビチャーハン、レバニラ炒めにハルマキといったラインナップで3960円。餃子は次回のお楽しみにしました。間も無くして続々と運ばれて来ます、肉チャーハンとエビチャーハンは圧巻の迫力、他の店の2倍は軽くあるボリューム。味付けはあっさり系で比較的パラパラの美味しいチャーハン。ですので肉餡掛けとの相性抜群で一緒に食べると丁度良い塩梅。レバニラ炒めは野菜のしゃきしゃき感がしっかり残り、レバーは極厚で大きめ、臭みは全くなくボリュームも満天の逸品でした。ハルマキは大将がひとつひとつ丁寧に巻いてくれた逸品、皮がパリッパリッでなかの餡が火傷するほど熱々とろとろのがたっぷり入っておりました。テレビで見た通りの漢達が作る待ちは中華‼️全部美味しかったです、ご馳走様でした。
驚くボリューム!「ジャンボ餃子」と「炙りチャーシュー」
【高崎絶メシリスト店】本日のカツカレーepi..64(^^)旨いチャーハンvol.74(^^)念願の『陽気軒』さんに日曜ランチで伺うことができました(^^)11時45分に到着して…満車でしたが…ちょうど一台出るところで…空いたところに運良く停められました(^^)店内はほぼ満席でしたが…先ほど車で出られたかたの席を片付けていただき案内されました(^^)自分は《カツカレー(¥1.000)》孫は《チャーハン(¥600)》をチョイス(^^)あとこのお店の有名な《ジャンボ餃子3個(¥360)》もチョイス(^^)まずは《ジャンボ餃子》が配膳されて…驚愕のデカさにビックリ‼︎野菜たっぷりの餡がぎっしりと詰まっていて…食べ応えあり過ぎて…しかも美味しい(^^)次に《チャーハン》がきて…これまたデカ盛りサイズ(・・;)小学3年生の孫には多過ぎるので少しいただくことにしました(^^)なるととチャーシューと卵のシンプルなチャーハンですが…しっとりとしていて美味しい(^^)続いて《カツカレー》もきて…こちらも盛りが良くビックサイズ(^^)カツにカレーソースが染み込んでいて激的に美味しい(^^)カレーも自分好みの味で最高(^^)腹十ニ分目まで美味しいもので満たされて…大満足以上でした(^^) #高崎絶メシリスト店 #陽気軒 #本日のカツカレー #旨いチャーハン #天地安穏
群馬県沼田市にあるラーメン店。名物のトマトラーメンはさっぱり美味しい
沼田とんかつ街道に構える中華料理店、【馬鹿旨】に訪問に訪問しました。 メニューを眺めると名物のトマトラーメンを筆頭に麺類、ご飯物、一品料理などなどのラインナップ。 本日は《肉丼と餃子》を注文しました。肉丼は甘辛タレで炒められた豚肉と玉ねぎがライスの上に鎮座。美味しかったけど中華と言うようは普通の定食屋料理。もっと中華ぽい料理を頼めば良かった。 餃子はニンニク、長ネギ、生姜など香味野菜が皮の中にパンパンに詰まります。自分は好きだけどパンチ力があって好のみが分かれそう。臭いが気になる人は要注意です。
スタミナ唐揚げラーメンはニンニク・肉・野菜たっぷりでボリューム満点
並盛りでも半端ないボリュームでした。ママさんが唐揚げはなくても大丈夫と言ったので唐揚げ無しで頼みました。唐揚げ無しでもお肉たっぷりで美味しかったです。
量も味も大満足でコスパ最高!品数豊富な広東料理のお店
【炎の料理人】旨いチャーハンvol.8(^^)本格香港風の周富徳の廣東料理が食べられる『廣東名菜 翡翠軒』さんにランチで伺いました(^^)周富徳さんと言えば…〝料理の鉄人〟という番組で親友の和の鉄人道場六三郎さんと料理対決をして一勝一敗だった炎の料理人と呼ばれたかたでした(^^)ランチメニューが人気ですが…《五目炒飯(¥880)》をチョイス(^^)ぷりっぷりのエビも入っていて美味しい(^^)流石は炎の料理人直伝の炒飯なので美味しい(^^)次回は《海鮮炒飯》か《海老炒飯》を食べてみたいです(^^) #炎の料理人 #本格香港風 #周富徳 #廣東料理 #廣東名菜翡翠軒 #炒飯
セットメニューがお得なヤマダ電機の中にある本格中華料理店
近くを通ったので、入店しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に案内され、卓上に置いてある呼出ボタンを押して店員さんを呼んで注文するシステムでした⁙ὸ‿ό⁙ オーダーは「ラーメンセット」担々麺と回鍋肉丼にしましたოර⌄රო ピリ辛の担々麺が美味しいデス⁙ὸ‿ό⁙ 食べやすい回鍋肉丼で、お手頃価格で、お腹いっぱいになりました♫ #今年215件目の投稿 #今年群馬97件目の投稿
メニュー豊富、出前注文もひっきりなしの人気中華料理店
だいぶ前に行ったこちら! 絶メシのお店! やっぱり餡掛けの五目を食べてました! 餃子も頼んでめちゃいい! 入り口が2つあるので 多分いつもお客様が入る入り口 ではなかったようでした!(笑) 渋くて好き!ごちそうさま #高崎グルメ
安くてボリューム満点の台湾料理
いつぞや行ったこちら。 餡掛けで美味しいですよね。 そして、餡掛け焼きそばなんかに スープが付くか付かないかで 私の点が高くなります! スープ付いてきました! 素晴らしい! いいお店です。 ごちそうさまでした♪ #高崎グルメ
どれを食べても美味しい、高崎にある本格中華を楽しめる居酒屋
高崎市にある中華居酒屋。 ディナーで訪れた。 気軽な雰囲気の中華居酒屋。 テーブル席に案内される。 週末と言うこともあって混みあっている。 セットメニューがお得なようだが、3人なので単品とセットを混ぜて注文しよう。 セットはラーメンと中華丼。 お酒セットで砂肝と酢豚。 曜日サービスで餃子が付く。 チャーハンを単品で注文した。 ビールを飲みながら料理を頂く。 砂肝和え。 これは食感も良く美味しい。 味付けもいい感じ。 餃子。 この店の売りの一つ。 餡の味はさほど濃い味ではないので、ラー油や醤油で美味しく頂く。 ビールに良く合う。 酢豚が中々本格的。 味付けも食感もいい。 セットもののラーメンはやや薄味。 中華料理店のラーメンと言った感じで懐かしい。 胡椒をかけたくなる。 中華丼は具たくさんで濃い味。 町中華の中華丼といった感じで美味しい。 これは酒が進む。 チャーハンはボリューム満点。 やや薄味なので酢豚など料理のおかずにいい。 全体にボリュームはかなりな感じ。 それを考えるとリーズナブル。 気軽に中華料理で満腹に飲めた。
家族連れにもおすすめ、ピリ辛な四川麻婆豆腐が美味しい中華料理屋さん
中華の鉄人「陳建一」の兄弟子(らしい)のお店。 四川式麻婆豆腐ランチ。 赤坂の「陳麻婆豆腐」をイメージしてライスは大盛り。 そこまで辛く&痺れはなかった。 味は旨味が強くとても美味しい。 他のメニューも気になるのでリピート確定。
手打ちの平麺とあっさりとしたスープが特徴の佐野ラーメンが堪能できる店
1962年創業。 館林エリアにて代表するお店の1つであり こちらで修行したお店もかなりの数があります。 佐野の『森田屋総本店』もその1つだとか。 姉妹店?に『やまや分店』もあり そちらでは館林の『手ごね竹』なども出身者の1つ。 店主は荻窪にて修行後、佐野で麺作りを教え 館林に移り住み開業。 ラーメン専門店ではなく 大衆食堂な感じのメニュー構成で幅広く提供しています。 外の暖簾の掛け方がすごいです。 「ラーメン」¥700 スープはペッパーが効いてます。 化調な感じもありますが動物もちゃんとあり 個人的にはこのタイプの中ではかなり好みな美味しさです。 手打ち麺は長めでかなり柔め。 麺肌ざらざらで量も多めです。 強めの弾力を感じます。 チャーシューも柔らかで美味。 館林で特に気になっていたお店の1つだけに訪問でき満足。 #群馬県 #館林市 #ラーメン
人気の迎賓館ラーメンが美味しい、豚肉ときゅうりが最高の味の演出
軽井沢から富岡製糸場に来る途中に昼ご飯! ビックリする程の田舎の店なのに安い感じが気に入りました! 俺は迎賓館麺セット! 具はキュウリにセロリにチャーシューと筍? それの千切りが炒めて乗ってます! 変わってるがクセになる味 それと半チャーハンのセット 奥さんはカタ焼きそば! 太めの麺がすごい存在感 これまたクセになる味 両方で1600円ぐらいでした! 田舎価格が多い中これは良いです! ご馳走様でした! #富岡 #中華 #意外に安い #冬グルメ
餃子らしかぬ群馬名産の焼きまんじゅうのような餃子店
ランチで利用。ずーっと前から行きたかったお店、やっと行けました。 念願のホワイト餃子を2人前注文。 並ライスと半ライス、中華スープもいただきました。 餃子は外パリパリの中ふわふわで最高でした。 餃子のタレもオーソドックスの他にミソダレやマヨネーズと味変でき飽きがこないです。 また行きたいと思います。 #ホワイト餃子 #餃子がオススメ
デカ盛りで有名なお店。安くて美味しくてボリューミーなコスパに優れたお店
S君とランチで行きました。 群馬のデカ盛りの有名店です。 オーダーしたのは、油淋鶏ランチ定食を頂きました。 混雑しているので、着丼は15分かかりました。 油淋鶏はすごいボリュームです。味は普通に美味しい。 ミニラーメンは極太麺で食べ応えあります。 町中華のデカ盛り店でした。 近くに来たらまた来るかも
旨みをしっかり感じる料理の数々、ランチは一層お得です
中華でもピリ辛の四川料理が好きです。 こちらの麻婆豆腐が美味しいと聞いてました。評判通りです。 なめらかな絹ごし豆腐に山椒が利いて、おいしかったです。麻婆豆腐定食680円。 具がたっぷりの五目かた焼きそばそばも美味しいです。 五目かた焼きそば780円、春巻き380円でした。
蒸したての名物、和風絹しゅうまいが食べられるお持ち帰り可な飲茶のお店
富岡製糸場に向かう途中で見つけた美味しいシュウマイ✨ 富岡製糸場に向かう途中に見つけたけど先に娘のイチオシどら焼きを買ってその直後に来店(笑) きぬ焼売と青唐辛子焼売があり両方とも購入☆♪ 家に帰ってから蒸器で蒸らして食べました✨ ・きぬ焼売 名前の通りきぬのようにしっとり柔らかい焼売で美味しいのですが自分には少し柔らかすぎに感じてしまいました。 ・青唐辛子焼売 これはクセになる美味しさです✨青唐辛子が細かく入っていてピリピリ辛さが効いて餡は硬めでいてジューシーで自分好みの美味しさでした✨ビールや焼酎にも合いますよ(*≧∀≦*)✨ #青唐辛子焼売 #きぬ焼売 #富岡製糸場前 #群馬県 #富岡市 #上州富岡駅
名物ルース―炒飯を求めてやってくる人が多いお店
久しぶりにこれて嬉しい- ̗̀ෆ⎛˶'ᵕ'˶ ⎞ෆ ̖́- ☆豚糸チャーハンチャーハンに豚糸がのってずっとまた食べたかったチャーハン ☆餃子( ˙꒳˙ )ノ6個で¥600高め ☆豚肉・大根の黒酢炒めご飯が進む 大根が珍しい
中太麺に絡む味噌スープ、ちゃんぽんも美味しい中華料理店
【味噌バターコーン】昨日の深酒のせいか朝飯は喉を通らずお昼は麺類しか食べたくなかったので…前橋市で仕事だったので『めの娘』さんでランチ(^^)県央の前橋市と高崎市にある『めの娘』さんですが〝東毛甘味噌系〟の味噌ラーメンが推しです(^^)《味噌バターコーン》をチョイス(^^)手打ち麺がコシがあって美味しい(^^)味噌スープにバターを溶かすとまた一味変わって美味しい(^^)挽肉とコーンをすくってスープを飲むと完飲までいってしまう勢いです(^^)この味噌はクセになる美味しさです(^^) #味噌バターコーン #めの娘 #コロナに負けるな #頑張れ飲食店
舌が痺れるくらい花椒の効いた、本格麻婆豆腐が食べられる中華料理店
近くを通ったので、入店しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に案内され、口頭で注文するシステムでした⁙ὸ‿ό⁙ オーダーは「麻婆豆腐定食」になりますოර⌄රო ピリ辛の麻婆豆腐が美味しかったデス♫ 食べている最中に、うっすらと汗が出て来ました♫ 食べ終えたら、お茶とお茶菓子のサービスがありましたოර⌄රო 卓上に置いてある番号札を持って会計に提出しました。 #今年209件目の投稿 #今年群馬91件目の投稿
オーダーバイキングでも本格的な味が楽しめる中華料理店
2016.12.26来店しました。外は非常に寒かったので、五目あんかけ麺(853円)をいただきました。平打ちのちぢれ麺がもちもちしていてとても美味しかったです。肉、野菜、イカ、エビなども美味しかったです。大変温まりました❗
群馬 中華のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの中華のグルメ・レストラン情報をチェック!