更新日:2025年05月12日
しょうがラーメンがオススメのお店
数年振りのにっ田屋さん 看板メニューのしょうがラーメンやっぱり美味しい 生姜を混ぜる前の透明感の違いスープはザ佐野ラーメンで安定 生姜を混ぜて食べ進むともう癖になります 餃子も一緒に注文、3個、5個と選べますが一人なら3個で十分な大ぶりの野菜多め餃子でこちらも満足です
コクがあるのに、まとわりつかない優しいスープが美味しいラーメン店
【佐野おぐら屋出身】栃木市に仕事で訪れて『拉麺 かくだや』さんにランチで伺いました(^^)12時30分に着いて…ひと組待ち…ウェイティングシートに名前と人数を書いて待ちましたが…すぐに呼ばれて…そんなに待たずに良く座ることができました(^^)《チャーシューメン(¥1,000)》《ぎょうざ3個(¥330)》をチョイス(^^)ラーメンは本場佐野ラーメンのお店で3本の指に入る好きなお店『おぐらや』さんの出身だけあって…麺・スープ・チャーシューどれをとっても美味しい(^^)餃子も大きくて餡がぎっしり詰まっていて美味しい(^^)流石は名店で修行を積まれただけあります(^^) #佐野おぐらや出身 #佐野ラーメン #拉麺かくだや #栃木市
ご飯は西片町産コシヒカリ、蕎麦は喉越しの良い蕎麦を食べられる店
仕事で近くに来たので、道の駅「にしかた」にある農村レストラン ふるさと一番で昼食を摂ることにしました️ ざる蕎麦(二八手打蕎麦)とミニカレーセット(980円税込)をいただきました✌️ そばも美味しかったけど、カレーも絶品でした
大きくてふわふわのモツが自慢の煮込みはリーズナブルでテイクアウトも可能
もつ煮はこの店!菜嘉村✨ 佐野市にあります 仕事で行った時に立ち寄ります♪ 最近じゃ月に2、3回食べてます♡ とにかくボリュームが凄い! もつ煮は柔らかくとろけます♡ 味付けも絶妙なので白米が進む、、、 私的には味噌汁いらず、 もつ煮の汁でイケます笑 佐野プレミアムアウトレットからすぐなので 遊びに行ったら寄ってみてください✨ #佐野市 #もつ煮 #デカ盛り #美味しい
上品な煮干しの香ばしさと甘味のあるスープがおいしいラーメン屋さん
栃木市大平町にある"麺屋 鶴と亀" さんへ。 ぶどう団地の入口、煮干し系ラーメンが頂けるお店です。 「煮干し中華そば」¥968に味玉¥132トッピング。 スープに甘みが有りスッキリした味わい。 チャーシューとメンマも美味しかったです。 次回は「裏煮干し」濃厚も試してみよう。 #中華そば #煮干しラーメン #とんこつラーメン以外 #栃木市 #大平町 #栃木県
ゴルフの合間にちょっとランチ、蕎麦や天丼が美味しいお店
【命懸けの担々麺】 炎天下のラウンド、ハーフ終了 クラシカルなクラブハウスでお食事です 塩分とビタミンCと抗酸化成分摂取の為 お一人様にトマトまるごと1個無料サービス 何気に嬉しい♡ カットはセルフサービスですけどね(笑) 冷やし坦々麺と杏仁豆腐パワーで 残り9ホールもベストスコア目指して頑張ります!
料理と一緒に眺めも楽しんで、栃木のゴルフ場内レストラン
初コース…いいコースです。スタッフも丁寧に対応。午前はニアピンバーディが出て◎カレーうどんはサラサラスープに麺はコシがある。旨いイカフライは柔らかい。キビナゴフライも◎
さっぱりした担々麺が食べたいならココ!栃木駅にある中華料理店
1983年創業。 都内の中華店で修行した方のお店。 平日でもオープン時には20人弱近くの並びです。 それでも店内はカウンター席、テーブル席、 小上がりと有り広めで全員が入れます。 「らーめん」¥730 1度に8杯作ってました。 しっかりとした動物清湯。 醤油もはっきりとしており美味。 近くに佐野市もありますがそのタイプとはまた違います。 自家製手打ち麺。 かなり長めな感じでランダムな縮れがすごく良いです。 チャーシューは焼き? こちらもしっかり美味しく しっとりとした肉質に表面の香ばしさが スープにも良い作用となっています。 こういう1杯を食べると ラーメンはやっぱり麺料理だなぁと感じますね。 かなり美味しかったです。 大きめな餃子も美味しそうだったし 人気だという担々麺も気になるのでまた行きたい。 #栃木県 #栃木市 #ラーメン
備長炭で焼いた軍鶏がイチオシ。炭火ならではの香ばしさや旨みが味わえる
【栃木県栃木市箱森町】 那須御養卵・極の卵黄の美しさにうっとり( ꈍᴗꈍ) 卵黄ってこんなにも飼料・農場・生産者すべてに拘ると美しい色になるんだな その美しさに暫く見惚れてしまう 卵も特有の生臭さなんて勿論皆無ですし、後味のしっかりしたコクと旨みに思わず唸る 健味鶏を紀州備長炭で仕込み、赤玉卵に特製だし汁を加えた絶品のトロトロ親子丼 親子丼のおいしい食べ方にも他と違う拘りがある ①どんぶりのふたを開けて三つ葉をふりかけ、まずはそのままお召し上がりください。 ②黒七味、柚子七味、山椒のいずれかをふりかけ、もう一度どんぶりのふたを閉める。 ③5秒程経ちましたら、ふたを開け、香りを楽しみながらお召し上がりください。 という風に3つの工程を食べる直前に実施し、風味や食感が損なわれ無いような工夫をしている 七味や山椒、三つ葉 それの使い方までレクチャーする 美味しさへの追求が半端ないですよね✨ 正直ここまで指定されたのは初めてだ その工程を惜しまず、食べる直前で最高の状態を保つ きっと他の工程も全てにこれと同じような拘りがあるのだろうと予測出来ますよね この小さなどんぶりの中にたくさんの想いや努力が詰まっている そう考えると本当に大切に頂かないといけないですよね✨ 究極の親子丼 その集大成の作品に、貴方も是非一度触れてみませんか?
栃木市にある栃木駅付近の洋食店
20/2/1 土曜日のランチ あっという間に1月も終わり2月初のランチは栃木市にあります 赤城亭さん。 20分ほど待ってのテーブル席へ。 待っている間にメニューを見て決めていました。 私は お値打ち洋食ランチコースから 三元豚ポークソテー味噌焼き 嫁は 特選黒毛和牛ランチコースから 黒毛和牛カツレツコルドンブルー どちらのコースにも とちぎ江戸オードブル、味噌のムース、本日のスープ、ライス、本日のデザート、珈琲or紅茶が付いています。 あ!私はベルギービールでノド洗浄。 席について20分ほどでオードブルと味噌のムース登場。 彩もよく味も良し、料理の説明を聞いたけどすぐに忘れてしまいました。でも美味かったのだけ覚えています。 本日のスープはトマトのスープ。 皿の縁が広すぎてこぼしてしまいそうになります。 これも旨し! いよいよメインの登場! アツアツの鉄板でやってきました。 ガッツリ味噌ではなく上品な味噌の使い方。伝わるかな〜? 少し甘味を感じる味でライスも進みます。 嫁のメインはスゴイお皿で出てきました。 コルドンブルーってなに? 調べると肉を薄く叩きハム又はプロシュートでチーズを包み油で揚げたもの。らしいです。 一口もらったけど美味い! デザートも抹茶のシフォンケーキにぶどうのムースとゼリー。これが旨かった。 も少し大きいので食べたい! でもこの価格で!の大満足なランチでした。
【合戦場駅徒歩5分!】心もお腹も満たしてくれる♪メニュー豊富な蕎麦うどんの和食店
嫁の希望で栃木市にある 不二屋さんへ 前に車で通った時に目を付けていた様です 11時40分に到着しましたが、なかなかの入りです 4人掛けのテーブル席に座りメニューを 店先で見た松浦産アジフライは単品で注文するのは既定路線 私は 厚切り三元豚とんかつ定食1,350円 嫁は 海鮮丼 麺セット1,850円 松浦産アジフライ単品800円 まずアジフライ登場 普通サイズのアジフライですがフワフワで美味い! さすが松浦産のアジですね 厚切りとんかつはまずまずの厚さ、あまり厚いのは口の小さな私には不向きなので丁度いい厚さ ならば厚切り注文しなければ良いとお思いでしょうが、つい注文してしまいます 柔らかなとんかつでなかなかに美味い そばはなんと言うか普通な感じでした コレも好みの問題なのでしょうね 天丼を注文している人が多くいらっしゃったので次回は天丼とうどんにしてみようかな 24/07/14 日曜日のランチ
不動の滝で約10日間新そばの実を浸けて寒風にさらす手法のこだわりの蕎麦
栃木市出流町にある"四季の郷 そば処 さとや"さんへ。 国道293号より鍋山方面へ、出流山満願寺を目指すと蕎麦屋さんが多数あり。 中でも比較的新しい佇まいは駐車場から見上げる店舗。長閑な風景。 手打ちそばから「7合」¥2800と「天ぷら盛り合わせ」¥700をシェア。 美味かった〜苦しい〜。 大人2人でこの量は、やり過ぎた〜。 土産に「新そば粉」1kg¥1500を購入。 年越しそばで頂こう。
食事もお茶もできる。テラス席もあるメニュー豊富なゴルフ場内のレストラン
牛肉鉄板焼き。
小腹が空いた時にもオススメ、地元でも有名な美味しい田楽が食べられるお店
味噌屋さんの作るとても美味しい田楽です。歴史を感じさせるお店の雰囲気もとても良いです。おやつタイムにどうぞ。
ランチのコストパフォーマンスの良いイタリアンのお店
ボリュームあり、味も美味しい。店舗も味も昭和の懐かしい感じがあります。
自然を感じながら、こだわりの手打ち蕎麦を堪能することができる和食店
20/11/16 月曜日のお昼前 今日は後輩とランチを食べようと栃木市へ。 まだ時間が早いので大平山へ紅葉を少し見に行ってみる事に。 平日の昼間なんですが意外に人が多くてクリビツ。 少し散策して昼間で少しあるので名物の玉子焼を食べようと日の出屋さんに入る事にしました。 蕎麦も食べたかったのですが我慢しましょ。 玉子焼、焼鳥、瓶ビールを注文。 熱々の玉子焼きは甘い味付けで私は嫌いじゃ無いのですが後輩は苦手の様でした。 焼鳥は濃いめの味で美味しい! お店の方になぜ玉子焼と焼鳥が名物なのかと聞いてみました。 昔、ニワトリを大平山に奉納していたらしく、産んだ卵で玉子焼を、そしてお肉で焼鳥にしたとか。 なるほど!と思った2人でした。 さてランチへ向かいます。
家族連れや友人と食事の時に、炒飯と冷やし担々麺が美味しい中華料理店
忙しかったけど、栃木にちょこっと帰省♪ 岐阜~小山まで子連れやと4時間くらい(^^ゞ 妹が小山駅に迎えに来てくれましたぁm(_ _)mペコリ お昼は妹におまかせ♪こちらのお店でランチっ(^o^)/ お店の方は中国人かな…?座敷に通されました♪ ★麻婆豆腐定食(980円)←みーさん、娘とシェア ★若鶏唐揚げ定食(980円)←甥っ子 ★揚げ餃子←甥っ子 ★台湾ラーメン 超辛口(550円)←妹 ★生ビール×2←みーさん ★焼き餃子(280円)×2←妹のお子、ばーちゃん ばーちゃんはライスも注文♪ 定食のラーメンは醤油、豚骨、台湾、豚骨台湾から選べます(*^^*) ライスはおかわり自由!! 値段もリーズナブルで美味しかったです♪ ボリュームめちゃすごでした(^o^;)唐揚げデカッ! 座敷のテーブル…微妙に段差があるので注意です! #子供食器あり
季節限定のシロノワールも味わえる、メニューも豊富なコーヒーも美味しい店
選べるモーニング 山食パン ローブパン を注文 コーヒーをいただきなごら 優雅にモーニング 美味しかったです ごちそうさまでした
蔵の街並みに合わせた外観かな。シックな佇まいで、畳席もありついつい長居してしまいそうです。
栃木市にある大平下駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
栃木県栃木市。 ゴルフ場が乱立するそこそこ山奥のお蕎麦屋さん。 五合蕎麦(ニラ)と天ぷらを食べました。 あまりの美味しさに友人と無言ですすりました。 トイレは男女別(立ちと座り)で清潔でしたが、扉が少し小さく女性は恥ずかしいかも。 屋内は馴染み客も多く終始和やかな雰囲気です。
栃木市 宴会・飲み会のグルメ・レストラン情報をチェック!