TOP お店会員優先 おしゃれ 個室あり カジュアル 宴会 接待 居酒屋 ランチ 肉 魚 ラーメン 共栄ラーメンラーメン好き人気店昭和の雰囲気漂う、栃木市にある佐野ラーメンのお店岩舟駅 徒歩18分(1440m)ラーメン、つけ麺、塩ラーメン 〜1,000円 〜1,000円 37件の口コミ本日は、会社の方から教示頂きました、こちらへ。開店11時くらいにつき、ほぼ満席。共ちゃんラーメンをオーダー、あと、揚げ餃子。まず、餃子からはこばれました。外は予想通りカリッ。コレで美味しい。なかは、しっかりとした餡。基本、揚げ餃子は、大好きなのでストライク。 次に、ラーメン。まずは、スープをひとススリ。やさしい味です。麺は、青竹手打ちの独特な太さのバラツキ。ザ、佐野ラーメンでした。チャーシューもしっかりしており、歯応えあり。 大変、満足なランチとなりました。ごちそうさまでした。麺蔵あつおラーメン好き人気店栃木市、栃木駅付近のラーメン屋さん栃木駅 徒歩10分(780m)ラーメン、塩ラーメン 〜1,000円 〜1,000円 PayPay決済可18件の口コミ【人気No.1鶏塩】栃木市に仕事で訪れて…『麺蔵あつお』さんにランチで伺いました(^^)土曜日だったので…待つ事なくすんなり入れました(^^)人気No.1メニューの《鶏塩(¥870)》と《餃子3個(¥350)》をチョイス(^^)《鶏塩》は麺に粒々が見えるので…何か練り込まれている珍しい麺で…スープは透き通っているまではいきませんが淡麗系で…刻んだ大葉がのっていて…洗練された塩ラーメンという感じで美味しい(^^)チャーシューや穂先メンマも美味しく…サイドの《餃子》も美味しい(^^)久々にレベルの高い塩ラーメンが食べられました(^^) #人気No.1鶏塩 #麺蔵あつお #蔵の街栃木市 #洗練された塩ラーメン小三郎ラーメン好き人気店生姜ラーメンが人気な、栃木のご当地ラーメン「佐野ラーメン」のお店静和駅 徒歩28分(2190m)ラーメン、餃子、塩ラーメン 〜1,000円 〜1,000円 62件の口コミ2003年オープン。 店主は佐野市の『おぐら屋』というお店出身。 「生姜らーめん」¥900 「ぎょうざ 3個」¥330 修行時代に風邪を引いた際 刻んだ生姜を乗せて食べたことから誕生したメニュー。 カエシは控えめな感じでじんわりと来る動物感。 この感じがあくまで自分が佐野ラーメンを 数杯食べた中でですが森田屋総本店に近い印象がありかなり好み。 麺はけっこうやわ目。量もやや多め。 チャーシューがすごく美味しいですね…。 柔らかくて程よい味付けでチャーシュー麺にしても後悔ないやつ。 後半は生姜のパンチもなかなか強い。 こちらで修行した茨城県古河市の『七の庫』も めちゃくちゃ美味しかったですが 同じ生姜ラーメンでもまた少しタイプの違う 美味しさの1杯に大満足です。 #栃木県 #栃木市 #ラーメン大童ラーメン好き人気店さっぱりした担々麺が食べたいならココ!栃木駅にある中華料理店栃木駅 徒歩17分(1290m)ラーメン、テイクアウト、餃子 〜1,000円 〜1,000円 32件の口コミ1983年創業。 都内の中華店で修行した方のお店。 平日でもオープン時には20人弱近くの並びです。 それでも店内はカウンター席、テーブル席、 小上がりと有り広めで全員が入れます。 「らーめん」¥730 1度に8杯作ってました。 しっかりとした動物清湯。 醤油もはっきりとしており美味。 近くに佐野市もありますがそのタイプとはまた違います。 自家製手打ち麺。 かなり長めな感じでランダムな縮れがすごく良いです。 チャーシューは焼き? こちらもしっかり美味しく しっとりとした肉質に表面の香ばしさが スープにも良い作用となっています。 こういう1杯を食べると ラーメンはやっぱり麺料理だなぁと感じますね。 かなり美味しかったです。 大きめな餃子も美味しそうだったし 人気だという担々麺も気になるのでまた行きたい。 #栃木県 #栃木市 #ラーメンうなぎのうなけいうなぎ好き人気店少し甘めのタレ、栃木市の美味しいうなぎ屋さん栃木駅 徒歩25分(1940m)うなぎ、日本料理 〜3,000円 〜3,000円 6件の口コミ夏バテ防止にうなぎで英気を養う日曜の昼下がり。 うなぎはいつ食べても美味しい。 #関東風うなぎ #栃木県 #疲労回復に効く鰻 #うなぎ下野の鶏処 田村屋本店備長炭で焼いた軍鶏がイチオシ。炭火ならではの香ばしさや旨みが味わえる新栃木駅 徒歩24分(1890m)居酒屋、和食、鍋 〜3,000円 〜1,000円 PayPay決済可11件の口コミ【栃木県栃木市箱森町】 那須御養卵・極の卵黄の美しさにうっとり( ꈍᴗꈍ) 卵黄ってこんなにも飼料・農場・生産者すべてに拘ると美しい色になるんだな その美しさに暫く見惚れてしまう 卵も特有の生臭さなんて勿論皆無ですし、後味のしっかりしたコクと旨みに思わず唸る 健味鶏を紀州備長炭で仕込み、赤玉卵に特製だし汁を加えた絶品のトロトロ親子丼 親子丼のおいしい食べ方にも他と違う拘りがある ①どんぶりのふたを開けて三つ葉をふりかけ、まずはそのままお召し上がりください。 ②黒七味、柚子七味、山椒のいずれかをふりかけ、もう一度どんぶりのふたを閉める。 ③5秒程経ちましたら、ふたを開け、香りを楽しみながらお召し上がりください。 という風に3つの工程を食べる直前に実施し、風味や食感が損なわれ無いような工夫をしている 七味や山椒、三つ葉 それの使い方までレクチャーする 美味しさへの追求が半端ないですよね✨ 正直ここまで指定されたのは初めてだ その工程を惜しまず、食べる直前で最高の状態を保つ きっと他の工程も全てにこれと同じような拘りがあるのだろうと予測出来ますよね この小さなどんぶりの中にたくさんの想いや努力が詰まっている そう考えると本当に大切に頂かないといけないですよね✨ 究極の親子丼 その集大成の作品に、貴方も是非一度触れてみませんか?広告俵屋 栃木店透き通ったダシの効いた淡麗ラーメンが人気。餃子は皮がもっちりで大きめ新栃木駅 徒歩17分(1320m)ラーメン、餃子 〜2,000円 〜1,000円 7件の口コミ栃木市内の佐野ラーメン! 透き通ったスープと手打ち麺は最高のコラボですね!他ではあまり食べない、栃木らしいラーメンです。 栃木では、もつ煮がサイドメニューであるのが一般的みたいで、もつ煮も美味しかったです。 おすすめしたい名店でした! #栃木 #佐野ラーメン #塩のさっぱりとしたスープ #あっさりラーメン #もつ煮が美味しい #餃子がオススメ マルキン本舗 みかも店ボリューム満点な味噌ラーメンが美味しい、栃木にあるラーメン屋さん岩舟駅 徒歩60分(4730m)ラーメン、味噌ラーメン、つけ麺 〜1,000円 〜1,000円 PayPay決済可12件の口コミ誕生月にハガキが来て 歳の数だけ揚げ餃子が頂ける!という斬新な企画に参加して来ました。 まずは生ビールでカンパイ✩.*˚ 花火でピカピカの揚げ餃子が山盛りで来ました。 揚げ餃子だけでなく 男子はラーメン、息子は美味しい卵を使ったTKGもオーダー。 楽しく美味しくいただきました(๑>ᴗ<๑)広告萬来軒昭和レトロな雰囲気が愛おしい、地元で愛され続ける中華屋さん栃木駅 徒歩22分(1720m)ラーメン 〜1,000円 〜1,000円 8件の口コミランチで訪問。 ウワサ通りのコストパフォーマンスの良さ! 悩んだあげくカツ丼を注文。 これで470円! 安い! 次はラーメン350円を食べてみたい! 山田家太平山の頂からの眺望を楽しみながら蕎麦や焼き鳥をじっくり味わいたい大平下駅 徒歩27分(2130m)そば(蕎麦)、焼き鳥 〜2,000円 〜2,000円 PayPay決済可6件の口コミ栃木県南部の低山、大平山。 そこに登って関東平野を見下ろした上杉謙信は、あまりの広さに目を見張ったそうです。 その故事が由来となった謙信平は、春には桜、初夏はあじさい、そして秋は、紅葉の絶景スポットとして有名な場所です。 晩秋となる先日、滑り込みで紅葉狩りに行ってきました。 謙信平自体の紅葉は残り僅かですが、そこから望む関東平野の広さと、極彩色に彩られた山々は見事なものでした。 謙信平では茶屋が並んでいますが、謙信平の名物といえば、玉子焼きと、焼き鳥と、お団子だそうです。 これには謂れがあり、昔、夜鳴きをする鶏は不吉であるという考えから、鶏を大平山神社に収めたらしく、そこで育った鶏が産んだ玉子を玉子焼きに、鶏を焼き鳥にして、神社にお供えしたおさごを団子にして食べたことからとのこと。 そういったことから、謙信平の茶店ではどこも、この3点を販売しています。 今回私が訪れたのは、大平山神社入口の方にあるお店です。 3点がセットになった名物セットを注文しました。 団子はみたらしと太平だんご(こし餡)のどちらか選ぶことができます。 玉子焼きは熱々でうれしかったですね。 焼き鳥も、居酒屋の鳥串ではなく、大ぶりの鶏が刺さって、食べ応えあります。 団子もおいしかった。屋外のベンチで、景色を眺めながらいただきました。 #ご当地グルメ支那そば 蔵之宮マグロブツのランチもある。支那そばは勿論、チャーハンが絶品のラーメン屋新栃木駅 徒歩28分(2200m)ラーメン、担々麺 〜1,000円 〜1,000円 6件の口コミ支那そばは勿論ですが、チャーハンが絶品です。一度ご賞味あれ。 #Rettyビギナー ちなみに写真は担々麺でーす(笑)長栄軒栃木市、栃木駅付近のラーメン屋さん栃木駅 徒歩11分(880m)ラーメン、定食 〜1,000円 〜1,000円 7件の口コミ【蔵の街の中華料理店 夕顔麺の坦々麺】 蔵の街を流れる巴波川の川沿いに、昔からある中華料理店。昼時は常に席が埋まっています。地元の名産品・夕顔を練り込んだ麺を用いた坦々麺が人気です。 『坦々麺』(1,100円税込) 濃厚な胡麻のスープ、辛みは控えめですが、振り掛けられた花椒が心地よい痺れをもたらします。 夕顔麺は口当たりにやや滑りを感じますが、特に強い風味があるわけではありません。強いスープに抑えられているのかな? 穴あきレンゲで具の挽肉を最後まで頂けるのが嬉しいですね。 #坦々麺ベルハウス栃木市にある新栃木駅付近のステーキのお店新栃木駅 徒歩14分(1100m)ステーキ、ハンバーグ、カレー 〜1,000円 〜1,000円 9件の口コミ栃木市を走行中の検索にてヒットしました こじんまりとしたお店です ハンバーグが食べたい旦那さんが悶えるような、目玉焼きのせ、コロッケも。 ビーフシチューも柔らかいお肉でご飯が進みます たまごスープはふんわり懐かしい、給食に出てきそうなスープでした ランチはもっと人がいるのだろうな、と思います 日曜日の夜ご飯はのんびりとした時間でした 和CUORE和食とパスタの店。ピザはモチッとしていて蕎麦は出汁が効いてそれぞれ美味藤岡駅 徒歩28分(2170m)ピザ、パスタ、そば(蕎麦) 〜2,000円 〜2,000円 5件の口コミ古河の店舗に行った。ピザの世界チャンピオンのお店。注意なのはアクロバットのチャンピオンであるということ。味に過度な期待はしない方が良い。満天家 大平店肉汁あふれだす新鮮餃子も絶品。言わずと知れた味噌ラーメンの名店大平下駅 徒歩12分(890m)味噌ラーメン、ラーメン、つけ麺 〜1,000円 〜1,000円 PayPay決済可4件の口コミ今年一年振り返って備忘録シリーズ 2024.10.12 近所のラーメン屋さん 味噌ラーメン美味しかったDON平柳町にある新栃木駅付近のステーキのお店新栃木駅 徒歩8分(600m)ステーキ、ハンバーグ、洋食 〜2,000円 〜1,000円 3件の口コミオムライス.ハンバーグ(ドリンク付き)1,000円です。ドリンクたくさんの中から選べて「すごーい!」です。ドリンクメニューを撮り忘れたのが残念ですが、コーヒー、紅茶はもちろんウインナーコーヒークリームソーダーやら。 そして、オムライスもハンバーグもとてもおいしかったです。ハンバーグはホント美味しい!900円でこのお味はお得感が増します。 そして久々に飲むクリームソーダー。最高でした!なにわずし倭町にある栃木駅付近の寿司屋さん栃木駅 徒歩9分(680m)寿司、テイクアウト 〜1,000円 〜1,000円 5件の口コミ11月24日 土曜日 ランチの後 栃木市街をウォーキング。 懐かしい感じの銭湯でパシャリ! ズーッと残して欲しい昭和遺産ですね。 帰り際に なにわ寿司さんへ立寄りました。 節分の時に 恵方巻きを買って以来です。 あの日は恵方巻きのみの販売だったのでその時気になっていたバッテラとサーモン押し寿司と助六盛り合わせ、鉄火巻を購入しました。 今日の夕飯用です。 バッテラの鯖は薄いんですね。 鯖棒鮨とかはかなり厚いですが。 でも、これはこれでいい感じ。 サーモンはそれより厚めで美味い。 鉄火巻も期待を裏切る美味しさ! 余り期待してなかったワタシ、反省です。 最近、かんぴょう巻きが無性に食べたい病にかかっていたのですがこれで完治いたしました。 やっぱりワタシは栃木県人なんだと感じております。 #注文してから作ってくれる #かんぴょう巻き旨し!竹寿しランチメニューのコスパが高い。新鮮な食材で作り上げた寿司が味わえる鮨処静和駅 徒歩2分(160m)寿司 〜4,000円 〜2,000円 PayPay決済可2件の口コミ#竹寿し #お昼 #ごはん にぎり #握り #ランチ #セット #旨い #美味しい #茶碗蒸し #サラダ #味噌汁 #リピート決定 #地元民に愛される店 #静和 #岩舟町 #栃木 #東武線ばんどう太郎 栃木店栃木市にある合戦場駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店合戦場駅 徒歩94分(7460m)うどん、定食、丼もの 〜1,000円 〜1,000円 PayPay決済可3件の口コミ栃木市尻内町にある"ばんどう太郎 栃木店"さんへ。 職場仲間との懇親会で伺いました。 「御膳コース」でしたが、ばんどう太郎さんなら「味噌煮込みうどん」がオススメ。 居酒屋メニューも充実の北関東のチェーン店。 どのメニューも美味しかったです。 #ばんどう太郎 #チェーン店 #味噌煮込みうどん #居酒屋メニュー #郊外店 #栃木市 #尻内町 #栃木県てしごとや 笑心吉新大平下駅 徒歩1分(39m)居酒屋、定食、季節料理 〜3,000円 〜2,000円 3件の口コミ東武日光線の新大平下駅東口を出てすぐ南側、徒歩1分のところにある「プラッツおおひら」内に店を構えている居酒屋《てしごとや 笑心吉》さんになります。厳しく目利きした鮮魚や旬食材を、丁寧に調理した品々を楽しめます。中でも煮物が得意なご主人が作る【サバの味噌煮定食】は抜群です!上品な甘さの中に、サバと味噌の旨みを堪能できます!一番だしを使った京風だし巻き玉子「笑心巻(えこまき)」をはじめ、旬の惣菜に甘味も付いてボリューム満点です! #てしごとや笑心吉 #笑心吉 #てしごとや #居酒屋 #ランチお昼 #ごはん #サバ #味噌煮 #定食 #だし巻き #玉子 #笑心巻 #美味しい #旨い #プラッツ #おおひら #栃木 #京風 #惣菜 #旬 #北関東1/2ページ