更新日:2024年10月31日
創業嘉永5年(1852年)の老舗の、甘味処のお店
今回は駅構内のお土産コーナーで。 いつもおまんじゅうばかり買うので 柏屋さんの違う商品も食べてみようと このように購入してみました。
福島県のお土産人気No.1のお菓子が買えるお店
お土産に貰いました!エキソンパイ、くるみが入ってて美味しい!ままどおる、愛媛県松山市の銘菓、母恵夢に激似やが(笑)、!こりゃ美味しい!ご馳走さまでした!
果物栽培農家が運営するカフェ。旬の果物をふんだんに使ったスイーツが人気
桃パフェ食べたくて夜中出発して朝方10番目に記入して4番目にたべれました。 桃甘かったけどちょっと傷んでる。。 美味かったからまーヨシ‼️ 次は来年だね。 #桃パフェ #まるせい果樹 #パフェ美味い
会津柳津にある、独特の食感がたまらない泡饅頭がお勧めのお和菓子屋さん
【もちふわ粟饅頭】 蒸した粟で甘さ控えめの漉し餡を包んだ鮮やかな黄色の饅頭というか大福。会津銘菓は美味しさ太鼓判。今回は妻が立川駅ビルのイベントで買ってきてくれました。会津との縁を感じる機会でした。#和菓子 #会津
通常の3倍くらいある、ジャンボシュークリームが有名なスイーツ店
いわきにあるお菓子屋さん 本来は土に、を打ってますが変換できないので 「ジャンボシュークリーム」を食しました 座布団くらいの大きさのあるシュークリームもありますがさすがに食べきれないので1番小さいサイズをチョイス それでもデカい 食べにくさありますがクリームが軽くあっさりしているのでペロッと食べれちゃいます #いわき #お菓子
魚介の香りが良い、とんこつ醤油ラーメンが美味しいサービスエリアのお店
仕事終わりの帰り道、安達太良SAでかき揚げ蕎麦 ¥650-税込❣️眠くならない程度に夕飯がわり サクッと美味しくいただきました^_^
濃厚なヨーグルトやソフトクリーム、アイスクリームが美味しいお店
福島県河沼郡【会津坂下駅】 牛乳屋さんの絶品ソフトクリーム! ▪️べこの乳ソフト・450円 「福島、ソフトクリーム」で検索すると 1番に出て来るここん家。 一度食べてみたかったんですよね。 この日は昼間ちょっと暑くて 到着したらすんごい行列! 約50人の行列です!! マジ!? 会津で老舗の乳牛屋さん アイスクリームとかも売っているのですが、ほぼほぼソフトクリーム目当てのお客さんですね。 15〜20分程で順番がやって来て、ようやく購入出来ました! コーンは通常の逆三角形ではなくカップ型です。 見た目少なく見えますけど、コーンの中にもたっぷり入ってます! まず一口。 美味い! 濃厚でふわっとなめらかな舌触り。 濃厚さが半端ない! これは今まで食べた 「バニラソフトクリーム」では 文句なく一番です! いやマジで美味しい! これだけ行列作る実力はあるね。 この日は売り切れていた 「コーヒーソフト」も是非食べてみたいですね!! ご馳走様でした。
福島県のご当地名物、薄皮饅頭の手作り体験が出来るお菓子屋さん
友人が福島のお土産をくれました*\(^o^)/* そして、下書きしたまま投稿し忘れてました(笑) 3つ入りの檸檬(れも)。 私がチーズケーキが好きと言ったのを覚えていたようです(胸キュン...!) 中の生地は、チーズっぽい酸味ともったり食感があり、後味が、ほんのり檸檬です♪ タルト生地は、意外にふわふわほろほろでした☆ ここからが、おすすめの食べ方! 冷凍庫で冷やしてみたら美味しそうだなぁと思い、1晩冷凍して、少し解凍してから食べたら、ベイクドチーズケーキになりました笑! 濃厚感が増して美味しかったです(*´﹀`*) チーズケーキ好きは試して見て下さい*゚ #シルバーウィークキャンペーン #手土産に最高
ふんわりしっとりロールケーキが絶品、心のこもった手作りが自慢の洋菓子店
食べログの「2020スイーツ100名店East」に 選出されてる人気店☆ 食べログ3.65(2021.4.26現在) 限定という文字に弱い私(^_^;) 4日前に別なロールケーキを購入したばかりですが 季節限定メニューは 今のうちに絶対食べておかなくちゃ って事で、またお邪魔しました(≧∀≦) ♥︎・。.。*♥︎*。.。・*♥︎*・。.。*♥︎*・。.。*♥︎ 【季節限定】 ✿︎いちごとベリーのミルキーロール「ハーフ」 (961円/税込) カットしたら別添えの練乳をかけて頂きます♪ いちごとベリーの甘酸っぱさと 生クリームのバランスが良く これだけでも十分美味しいのに さらに、練乳の濃厚なミルキー感が加わって ワンランク上の美味しさになります٩(^‿^)۶ 次の季節限定のロールケーキが 楽しみです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
江戸時代から伝わる楢薪で練り上げる本練と、昔懐かしの玉羊羹が人気のお店
福島県二本松市にある和菓子屋さん。 こちらのお店で有名な玉羊羹を購入しました。 ゴム製の風船に羊羹が入っており楊枝で刺すとつるんと向けます。お土産にぴったりだと思います。
しっとりチョコレート餡の「ままどおる」が人気の和菓子屋さん
ご当地パンのクリームボックス ケンミンショーで見たから買ってみた 新幹線の中で食べます! #ご当地パン #クリームボックス #郡山
会津土産として人気のある会津葵が購入できる和菓子店、かすてあんも人気
とある日の山形福島⑫ 福島県でのお土産はこちらのお店のかすてあんを。 かすてあんは会津葵と江戸葵があり見た目は同じですが会津葵はこし餡をカステラで包んだお菓子、江戸葵はフルーツの入ったパンプキン餡をカステラで包んだお菓子です。しっとり上品なお味で老若男女に喜ばれそうです。 これにてとある日の山形福島はお仕舞いです。 #福島県 #会津若松 #鶴ヶ城 #お菓子屋さん #会津葵 #江戸葵 #かすてあん #手土産に最高
お土産やおやつにもおすすめ、美味しいゆべしが頂ける有名なお土産屋さん
【福島旅行土産】 猪苗代道の駅で娘が好物のゆべしを買ったようです。会津山塩味は初めて食べます。塩がきいて、甘さが引き立ちます。 #ゆべし #郡山 #和菓子
栄町にある福島駅からすぐのスイーツのお店
エスパル福島店でGOTOの地域振興クーポンを使って購入なので大きいサイズ1,100円を購入。 自宅で食べたのでレンチンしてみたら、冷たいよりも温めた方が好みでした。 軽いのであっという間に食べらます。 コスパ良く味も満足のチーズケーキ。 りくろーおじさん系だけど個人的には向山製作所の方が倍好きです。 が、チーズ感がもっとある方がより好みではあります。
✨福島でパフェ活✨ 福島旅行 Part④ 福島に詳しい知人から教えてもらったフルーツパーラー♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ フルーツ店が経営されているそうです♬ 東京駅内にもお店が有りますが、テイクアウトのみ カフェスペースは有りません 福島市から一番近い店舗を検索して、高速側のこちらの店舗を利用する事に✨ 駐車場も広くて店舗も広くてびっくり たまたま早めに伺ったので、Open前にお店に到着 一番乗りかと思ったら… 既に先客3組 さすが人気店❤️ 店内は、入って直ぐに高級フルーツが並びます そして奥にはフルーツをたっぷり使った、ケーキがずら〜っと並び綺麗♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ そのケーキをカフェスペースで食べる事も可能❣️ せっかくなので、ここでしか食べられ無いパフェにしよう♬ 季節限定パフェにしようか…でも、色々なフルーツも食べたいし〜 結局、フルーツパフェを フルーツをたっぷり使ったフルーツパフェ✨ クリームやシフォンケーキ等をあまり使って無いのが嬉しい フルーツを堪能したいから✌︎('ω')✌︎ どのフルーツも甘い(((o(*゚▽゚*)o)))♡ これたら2つペロっといけそうです❤️ #福島市旅 #フルーツパーラー
ふわっとしっとり食感のこだわり生地のどら焼きが味わえる専門店
福島市どら焼き専門店「丹坊」に訪問しました。 今回は落花生のどら焼きを購入。 意外に甘さ控えめで優しい味わいが特徴的です。
ままどおるやエキソンパイなどお土産に人気のお菓子と季節のお菓子を販売
店名:三万石 会津城前店 場所:福島県会津若松市城前10-67 日時:3月26日(日)10:45 待ち:0分 メニュー:クリームボックス 金額:¥150 提供:0分 感想:以前、秘密のケンミンSHOWで紹介されているのを拝見し、今回訪問。福島市発祥のご当地パンで厚みのあるパンの上に白いクリームが乗っている。甘ったるくはなく、やみつきになりそうな味です! みなさんも、ぜひ! 累計行った店数:134 #クリームボックス #ご当地パン #福島 #福島市 #北関東&東北1周旅行
たい焼きと言ったらここ!一押しは小倉チーズ、餡とチーズがとろっとろ
期間限定 くるみあん 220円
ホイップクリームがたっぷり入ったどら焼きが女性に大人気のどら焼き専門店
近くを通ったので、買って帰りましたოර⌄රო 店内に入ると、ショーケースから、お好みのモノを店員さんに告げ、取ってもらうシステムでした♫ テイクアウトしたのは「生どら焼き+キウイフルーツどら焼き+くりどら焼き+三色どら焼き」になりますოර⌄රო 程よい甘さで、ふんわりしていて、美味しかったデスოර⌄රო #今年484件目の投稿 #今年福島339件目の投稿
売り切れ必至、美味しい玉子とスイーツがある農場直売の卵屋
福島県いわき市【泉駅】 3軒目の正直! ▪️たまごソフト・350円 実はこの日ソフトクリームを求めて3軒目でした〜(・・;) いわき駅前のホテルから北へ。 「道の駅よつくら港」では トマトソフトクリームを食べに行ったのですが、 マシンメンテナンスとかで、お休み・・・ そこから更に北へ。 Jヴィレッジ直ぐ近くの 「道の駅ならは」へ こちらはジェラート屋さん自体がお休み・・・ お客さん少ない平日はやってないのかなぁ〜と諦めていたのですが、「小名浜に美味しいソフトクリーム売ってるお店が有りますよ!」という情報を入手! 早速やって参りました!! ここん家は「いわき地養卵」を使ったお菓子屋さん! お店の外観がメルヘンチックで可愛い!! 入るのにちょっと戸惑う・・・(^◇^;) 本当にソフトクリームあるのだろうか!? 店内をうろうろしていたら「たまごソフト」はレジで・・・ と言うポップを発見! レジに行ったら3種類のソフトクリームが! せっかくなので、素の「たまごソフト」を頂きました。 薄いアイボリーがかったソフトクリーム。 まさしくたまごですね。 まずはひと舐め(笑) 甘ーい! でもしつこくない。 濃厚な卵の甘さが口に広がります! しかも後味スッキリ! これは美味しい! 美味しい甘さ! 「優しい甘さ!」と言った方が わかりやすいですかね〜 これ、350円は安いですね! お店で見つけた「えっぐプリン」が美味しそうでした! それと、こだわりの「いわき地養卵」も色々売ってました。 これは人気のようで残り少なかったです。 最終日に来れたら「えっぐプリン」買いたいですね〜^o^ ご馳走様でした。
福島 スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのスイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!