更新日:2023年01月29日
東北で初めて真のナポリピッツァ協会の認定を受けたイタリア料理店
*冷製トマトスープ *水牛モッツァレラのカプレーゼ *揚げナスとホニャララのピザ *ジェノベーゼ *デザート (メニューの写真忘れ、、) 真のナポリピッツァ 東北で初の認定店。 ピッツァ!ピッツァ!ピッツァ! 二日酔いの体に鞭打ち、田園風景の中にポツーンと立つこちらへ。 目の前で窯焼きされるピッツァ、テンションあがります〜。 水牛のモッツァレラ。 大好きです。 お店の方がやっている畑のトマトと共に。三種類のトマト(多分)にオリーブオイルも味しっかり。 ピッツァはもっちり生地に端っこは歯ごたえバッチリ、ソースの味は割と濃いめでお酒にも合いそうな味。 ジェノベーゼも味付けしっかり、ペロリでした! 欲張りすぎてピッツァふた切れしか入らなかったのが残念すぎる、、、 マリナーラ、DOG、トマトソースのパスタなどほかにも気になるメニューがたくさん! またゆきます◎ ご訪問の際は予約しておいた方が良いです◎ ピッツァはデリバリー、テイクアウトもできるようです。 #窯焼ピッツァ #イタリアン #パスタ
ピザもパスタもすべて美味しい、山形で絶品イタリアンを食べるならここ
* アンチョビピッツァ * ミニみそピッツァ デッキ席はワンコOK 現在ランチ営業のみ(要予約) (さくらんぼシーズンにつき)
石窯を使い、薪の炎で焼き上げた本格派ピザが美味しいイタリアン
昨日は涼を求めて蔵王に行ったはずでしたが 蔵王はなんと35.9度だったらしいですねwww ライザで石窯で焼くピッツァが美味しいとのことで ランチをとりに行ってみました。 ランチは1300円で2種類のピッツァから選び サラダにデザート、飲み物が付いていました。 生ハムとトマトのピッツァとレモンジュースを注文。 焼きあがりは手渡されたブザーで知らせるとのこと。 焼きあがるまでに時間はかかりましたが 窓の外の景色を見ながらのんびり時間を過ごせました。 ピッツァはクリスピーな焼きあがりで香ばしく 具材の生ハムとトマトがヤバいぐらい美味しいwww 生ハムの塩気とトマトの甘みが良く合いますね。 初めは足りないかな、とも思ったのですが 見た目と違ってボリュームがあり美味しかった! ピッツァが食べ終わるぐらいに 丁度よく溶けたこのデザートが美味しかった。 りんごの果肉入りのヨーグルトムースが 程よく溶けて旨味がじわ〜っと口の中で広がりましたw
ミニコミ誌に載ってたお店へ、娘の夜食買いに行って、大幅な間食をしてしまいました〜f(^_^;) 目の前でピザ生地回すトコ、生で初めて見物出来ました〜ヽ('∀'*)ノ お腹のおっきな美人奥さんも、とてもご親切に色々教えてくださり(*´艸`)コワモテご主人も、実はとてもやさしく(*´艸`) 懐かしのドクターペッパー(*´艸`) ピザもピーナッツバターのアイスも美味しく! ピザはオーダーすると焼きたてみたいにあっためてくださるから、すんごく美味しかったです♡ #のんびりできる #素敵な店内 #やさしいスタッフさん達 #美味しいピザ #オールドアメリカン
地元の食材にこだわり。店の前のハーブ園を眺めながら頂く、本格イタリアン
実はグラタンが好物で、気に入りそうな店があるよって連れて来て貰いました✨ 種類がいっぱいってわけではないのですが、 4種類 海老 シーフード ほうれん草とベーコン 茄子のミートそれぞれ850円 それぞれドリア…
七日町のボーションドブレさんの後に、やっっっっっとできた窯焼きピザのフラムさんへ〜♪ 石窯がとっても立派でした! ランチのピザにサラダとドリンクが付いて1人1,000円ほどでした〜♪ ベビーカー押して散歩がてら、嫁ちゃんと行きました♪ ネットで14:30までやってるって書いてあったのですが、14:00までなんですとのこと(ToT)/ でもギリギリでどうぞと入れてくださいました! (T-T)感謝感謝‼︎ お店の方からアドバイス頂いて、マルゲリータとチーズのハーフにしてくださいました〜♪ やっぱり窯焼きのピザは耳までおいしい〜〜(人'v`*) ♡ サラダは、シンプルにオリーブオイルとチーズとナッツで。嫁ちゃんはグレープフルーツジュースで私はコーヒー、コーヒーも美味しかったです! #山形市七日町 #フラム #ピッツァとワインのお店 #窯焼きピザ #パスタ #新規オープン
種類が豊富、サイズが選べて嬉しいピザのテイクアウト専門店
余慶町にある鶴岡駅付近のピザのお店
H28.720(水) 行く前に電話をして焼いておいて貰っちゃいました(^^)v メイプルシロップが付いてきましたが、使わずにブラックペッパーをガリガリ挽いて食べました(^_-)-☆ そして、実物を写真取るのを忘れてしまっ…
米沢、置賜駅からタクシーで行ける距離のピザのお店
新しく出来たピザ屋さんです。 コスパ重視のお店で、 テイクアウト専門ですねー。
南館にある山形駅からタクシーで行ける距離のピザのお店
お持ち帰り専門のピザ屋さん。 桧町に店舗があるのですが、 11月に南館にもOPEN♪ 米沢、天童にもあるみたいです。 ピザがなんと500円から!! お持ち帰り専門にすることで値段をグッと抑えてます。 なんたって…
* 秋のポルケッタ S * ジェノベーゼ M * 水牛モッツァレラのカプレーゼ * サラダスープセット 地産に拘り、酵母から具材一つひとつ、釜の素材から薪に至るまで山形産。 pizzaは具材がこれでもかというほどのボリ…
学生や男性も嬉しい!ボリューム満点の洋食が楽しめるお店
月1ペースで行ってるろかーれさん 今回はオムライスが食べたい甥っ子を連れて行きました。 6時過ぎに入店、先客4組、後客で満席 オーダーは甥っ子もちろんオムライス でも私がオーダーしたので+ハンバーグ^ ^ いつ…
『地元に寄り添う』イタリアンを。イタリアに負けない薪釜ピッツァでおもてなし。
日曜日と祝日だけのランチ、薪窯ピザのロジックさん(*´艸`)♪ 週替わりのピザ、4種類のキノコとモッツァレラチーズ1,200円+税に前菜盛り合わせサラダが付きます! 薪窯で焼き上がったおっきなピザは、カリもち♪キノコの旨味がジュワ〜でチーズの塩気と香ばしいピザ生地、すごく美味しかったです(*´艸`)♡ スタッフさんが、とてもとても丁寧に接客してくださり、半分持ち帰るのにきちんと箱詰めしてくださいました〜!帰りも、お店の入り口までお見送りしてくださり(*´艸`)最高のおもてなしでした♪ #薪窯ピザ #日曜ランチ #接客丁寧 #4種類のキノコとモッツァレラチーズ
ピザもマッシュルームボリュームたっぷり、 かけ放題しなくても十分ですが、 頑張ってかけましたよ。 お皿でサーブされるので、残しても勿体ない! スープにも、パスタにも、ピザにも モリモリ載せてやっと、消費できました。 パスタは素材の味を生かすためか、 味は濃くない感じです。 でも、ボリュームはたっぷり! 安心してください。 ドギーバッグできます! 私たちはピザ半分をドギーバッグしました。 食べてる間にも、テイクアウトでピザ受け取るお客様がいらっしゃいましたよー。 楽しく美味しいランチでした! 行かれる際は、日によっては一時間待ちの時もあるようなので、ご予約おススメします。 #舟形マッシュルーム #マッシュルーム
本格石窯ピザとパスタが美味しい、家族連れで利用できるお店
久しぶりに入店。冷静パスタフェアのメニューから、自家製バジルソースとベーコンのパスタ1150円を食べました。パセリが練りこんである緑色の極細カッペリーニにカリカリのベーコンとチーズ、パセリソースは香りは…
山形市にあるカレーのお店
蔵王の中央ゲレンデにあるペンションで贅沢な作りで凄い大きな丸太や漆喰を使ったログハウスでお金が掛かった建物です。食事も本格的で ポークチョップはめちゃ厚くてボリュームたっぷりケチャップ味でご飯が進む …
醤油の効いた麺に絡まる黄身が何とも言えず美味しい
休日の昼時に、初訪問。と言ってもおなじみのチェーン店なので、不安はないが過度な期待もない。 フォカッチャが食い放題だが、パスタの他にそんなに食えるものかな?セコンドピアットでもあれば、話は別だが… とっ…
子連れでも安心、もちもちパスタのイタリアンレストラン
夜に小腹がすいてしまって 連れをなんとか説得してこちらへ(笑) 土曜8時半過ぎに入店、先客1組、後客1組 オーダーは 窯焼きピッツァ 海老のアヒージョ ドリンクはもちろん撮り忘れです(笑) ここのアヒージョは好きで 毎回オーダーする逸品です^ ^ あと本当ならパスタを食べたかったんですが シェア目的でピッツァ 窯焼きのお高い方をチョイスしましたが 普通の方でも十分かな(๑˃ꇴ˂๑) まあ美味しかったですけど(笑) 小腹は満たされました^ ^ #アヒージョ #ピッツァ #赤湯温泉 #山形
山形市にある山形駅からタクシーで行ける距離のパスタのお店
午前中仕事してたらお昼になってしまい(^_^;)職場近くのパスタ屋さんへ♪ 結婚式場で出してるお店みたいなのかなぁと思ってたんですが、気さくで爽やかな奥さまと笑顔の温かなご主人とでやっておられるお店でした!…
石窯で焼いたピザをいただきながら 時間を忘れてのんびりさせてもらいました。 なんか本当に申し訳ないすね こんな贅沢をさせてもらってwww
山形 ピザのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのピザのグルメ・レストラン情報をチェック!