更新日:2025年01月10日
旨い! 安い! 大将の人柄がいい!日本海の美味な魚を堪能できる寿司屋
酒田で寿司を食べるならここ! 年始でまだ市場が動いてなかったのでネタは完全版ではなかったし、殻付き雲丹が翌日からじゃないと手に入らなかったので食べられなかったのは残念だったがお任せ3850円は安定の美味しさ♪ 卵焼きのしっとり感がエグい!!!
酒田市の江戸前握り寿司店。人気は特上寿しと限定20食のおまかせにぎり
うまっ!写真撮り忘れましたが…ノドグロうまっ
こだわりのネタが食べられる美味しいお寿司屋さん
鶴岡に登山で宿泊した時に訪問しました。結構駅前以外の商店街の夜は暗くて距離があり徒歩で飲み歩くのは厳しかったので、タクシーで移動して運転手に紹介されたお店に来ました。近海のネタは季節によるのか、のどグロとヒラメとイカのみでしたが、ネギトロ手巻きは最高に美味しかった。マグロも良い仕入れています。地域のネタが少ないのは少しガッカリでしたが会計もリーズナブルでカマ焼きや茄子の揚げ物がとても美味しかったので満足でした。地酒も多いですね
江戸前スタイル秀逸、家庭的な雰囲気に心安らぐお寿司屋さん
山形での刺身、特に鯛の食感がイマイチで頼むのも少し躊躇するのだが、こちらの鯛は鯛らしい歯応えと甘みがありちょっとうれしい誤算。握りに関しては江戸前でどれも丁寧に仕事されていて客は出されたものを口に運ぶだけ。申し分ない。それでこの価格。信じられない。また来るな。
気軽に立ち寄れるのがうれしい、山形のおいしいお寿司屋さん
✨ 秋のひとり旅 ✨ (その29♥️) 「いっこ寿司」さんに 伺いましたぁー♪ヽ(´▽`)/ 山形牛の焼き肉を食べたあとに 山形駅に戻ってきて すっごくお腹いっぱいだったんだけど 最後の山形の夜だから 街をうろうろしていたら(o^∀^o) 何かお寿司で〆たくなってしまって(´ε` )✌️ 前日 目をつけていた つけてたんかーいヽ(*>∇<)ノ こちらのお店に入店でーす(/▽\)♪♥️ 先ずは ほっき 300円 中トロ 350円 いわし 100円 蒸し海老 150円 をお願いしました❣️ 中トロは 激トロトロでかなりの身厚‼️ 蒸し海老もバリボリ食感で良い仕込み具合ですね ボイル海老を仕入れてる訳ではないと思うのに この価格は素晴らしいですねー(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 追加で 越中バイ貝300 生赤貝300 生タコ150 シャコ200 をお願いしました(*^▽^*) バイの身厚さと磯の香りと食感がとても良いですね❤️ シャコの脂のノリも最高で ツメの甘さも好みでした✨ そして 茶碗蒸し 300円 を頂きまして❣️ 茶碗蒸しは蒸らしの時に三つ葉入れてくれたら最高だったなぁ( ̄¬ ̄) 蒸しから一緒にだから風味と色味が飛んでいて少し残念でした(´;ω;`) でもズル剥けするくらいの熱々で出汁も効いててこの価格は素晴らしいです✨ そしてそして 蒸し海老と シャコと バイが美味しかったので 〆に貰いましてフィニッシュです❣️ 美味しかった‼️ カットが厚くて リーズナブルで1貫からオーダー出来るので とても良心的なお店だと思いました✨ 山形ラストの夜を無事に大好きなお寿司で〆ることが出来ましたv(o´ з`o)♪ 朝から シナモントースト ドリア コーヒーフロート 餅三昧 チョコレートパフェ 山形牛焼き肉 お寿司 今日もいっぱい歩いていっぱい食べて 山形堪能しましたヽ(o・∀・)ノ ホテルに戻ったら この日は新館オープンの日だったからなのかな? ロビーのお花が昨日とは変わっていて 綺麗だったので パシャリ✨ 御馳走様でしたヾ(゚▽゚*) #1人で気軽にお寿司 #良心的な価格 #ネタは分厚め❣️ #〆お寿司❣️ #いっこに行こう(笑)
鯨美味しいの刺身も食べられます美味しいお寿司のお店
【二段ちらし】(^^)/ ランチでお寿司が食べたくなり訪問。県庁の近くにあり昼は混みあうとの情報を聞き開店時間に行くもすでに先客が一組。 メニューを拝見すると生寿司よりちらしのほうがお得そうだったので二段ちらしを注文。 ほどなくしてちらし寿司の登場。 【一段目】 ◎中トロ、海老、イカ、ホタテ、ホッキ、カズノコ、サーモン、白身の刺身、ツブ、しらうお、タコ、 【二段目】 ご飯、イクラ、玉、かんぴょう、蒲鉾 と、小ぶりながらもいろんなネタが入っていて楽しくなるというか得した気分というか~あとは日本酒があればということなんでしょうけど...(^^;) メニューの中に「楽食天丼(らくてんどん)」というものがあり、隣に座った常連さんの話では楽天の選手たちが来た時に作ったメニューだそうで、見た目も豪勢で値段も1枚あればお釣りがくるので次回はそれですな( ^^) _旦~~ また来ます! 追記 古い人間なんで寿司にサーモンって抵抗があって自分から頼んだことがないのですがここのサーモンは超絶に旨かった~(>_<) 気まぐれでサーモン食いたくなったらここ来ます。「サーモンいくら丼」で!
握り寿司はもちろん、地酒が美味しく飲める人気のお寿司のお店
ランチ 750円 1~2月は忙しくて仕込みが出来すランチはお休みとの事でしたが親方のご好意で作っていただきました。 話好きの親方とお母さんとの会話を楽しみながら美味しくいただきました。
新鮮なネタが散りばめられている、二枚目ちらしが有名なお寿司屋さん
名物の“二枚目”をテイクアウトするため 「柏戸銀寿し」さんへ。 旨い寿司屋が多い鶴岡の中で、 ここの名物は海鮮丼。 美味しいものをテイクアウトすると、 帰り道の足どり軽く、夕飯が待ち遠しい。 陽が落ちると共に、晩酌の用意をして さて、二枚目をいただこう。 ●二枚目(1,100円) 鶴岡出身の「つちだよしはる」さんの 温かみのある絵をあしらった帯。 帯をとり、蓋を開けると キラキラとした食材が散りばめられた海鮮丼。 いくら、とびこ、いか、えび、かに、甘えび サーモン、赤貝ひも、貝柱、明太子、しいたけ 卵焼き、きゅうり、グリーンピースなど。 品数が豊富で、賑やかな丼。 味わい・食感も豊かで、食べ進める楽しみがある。 テイクアウトもいいけど、 いつか店内でも食べてみたい。 ご馳走さまでした!!!
大きなネタが絶品、新潟と山形の県境の漁港にあるお寿司屋さん
お盆休みの8月16日に行きました。お店の周りは県外ナンバーの車ばかり。お昼時間を少し外したが90分待ちの看板があり、折角なので30分待ちで入店出来ました。地魚セットを頼みました、山形でシャリは赤酢で江戸前っぽく、好きです。シャリの大きさも、大中小で選べ、ネタも大きく新鮮で満足しました。お店のロケーションも港の真ん前で、オススメのお店です。
鶴岡駅 徒歩21分、庄内沖で獲れた魚介類を扱う純和風の寿司屋さん
せっかく鶴岡に来たから、寿司系の食事がしたくて、市内をグルグル。 良さげな安兵衛寿司さんを発見。 入り口は小さく、少し不安に思いましたが、いや、大丈夫。瀟洒なつくりで、かえってオシャレ。 中も清潔ないい雰囲気。 4人で小上がりに案内されました。 メニューも豊富。特にランチメニューが充実。 私は花御膳をチョイス。妻は、まかない丼。花御膳¥1230 まかない丼¥970 どちらも、あら汁とデザートが付きます。 そして、花御膳の品揃え、この値段でいいの?という豊富さ。焼き魚はメバル。茶碗蒸しに、天ぷら。ミニ精進ちらしと、寿司5貫。 デザートは抹茶ムースとバニラアイス。 とても、大満足の昼食でした♪ #安兵衛寿司 #ランチメニューが豊富 #ランチのコスパ凄い #寿司ランチ #お魚色々メニュー
山形・酒田駅周辺、ボリューム満点お得感満点お寿司屋さん
山形県酒田市 だるま寿司 ちらし
新鮮ネタにこだわりのシャリが絶妙な美味しい人気の回転寿司屋
いつも混んでる、ローカルな回転寿司のお店 「廻る金太郎寿し」さん。 まず最初に言っておかなければならないのは マスコットの金太郎を下から覗くと見える。 これで、言い残したことはほぼない。 あとは、少し寿司と酒について書いておこう。 ●サッポロびんビール(500円) まずは黒ラベルの中瓶で乾杯。 ●モンゴいか(280円) ねっとりした甘さと、大葉の爽やかさ。 ●サーモンちょっと焼き(280円) こってりマヨネーズと、シャキシャキ玉ねぎ。 ●しらうお(280円) だいたい頼んでしまう、白魚の軍艦。 ●日本酒一合(360円) ここからは冷酒で。 ●赤貝(140円) コリコリした食感が旨い。 ●づけまぐろ(280円) 色艶のいい、漬け具合。 ●つぶ貝(140円) 赤貝が美味しかったので、貝リピート。 ●あん肝(360円) 冷酒によく合う、コクのある旨さ。 ●めばる(280円) 最後は旬のネタ。 淡白ながら、上品で透明感のある美味しさ。 開店と同時に行くも、品切れ多く シャリも温かく、少し残念。 次回に期待。 ご馳走さまでした!!!!
お寿司もお店も上品にまとまった感じのお寿司屋さん
どれも美味しくいただいたのですが、普段そんなに好んでは食べないコハダの美味しさにノックアウトでした。やられました。また食べたい!
とろ鯖の脂の旨さや縞鯵の甘さが感じられる程新鮮なお寿司が美味しいお店
お勧めは平日(月〜土)ランチタイム〜17:00(祝日を除く)、美味海丼(海鮮丼)&セルフで味噌汁(アラorエビ)が付いてお得です!コスパ最高で美味い!。
どの料理もおいしく、気軽に利用できて地元の人が通う人気寿司屋
酒田の二日目は、人気店に来店。予約しないと、混んでいるから、入れないって言うので早めに来店。予約席が多いけどカウンターに座れました。先ずはビールを注文して、御通しが届き、一口食べたら、旨い!寿司は俺満腹を注文。ネタがいいので美味しく頂きました。 #安くて旨くて旨い!
朝6時からオープン。ワンコインで食べられる中落ち丼は見逃せない
今日は、12時位に到着。妻がサーモン、イクラ丼1800円 私はホタテ丼1000円をいただきました。 ナント私が前職でお世話になった先輩が調理師でお勤めなってました。 久しぶりにお会いしてより美味しく感じました! #6:00から営業
米沢、南米沢駅からタクシーで行ける距離のお店
お刺身の盛り合せと焼き鳥が美味しい。 日本酒が豊富なのも良い
サイドメニューやお酒も充実、新鮮なネタが自慢の美味しいお寿司屋さん
鶴岡宿泊時の夕食で。 少し大きめな町のお寿司屋さんって感じかな? ちらし鮨と地魚握りを注文。繁盛していて待ちましたが美味しかったです。地元の常連さんが殆どで、観光客は我々だけだったと思われます。
ランチタイムはリーズナブルに楽しめる、お寿司が美味しい割烹・小料理屋
ちょうど1週間前に久しぶりに山形市七日町の書店へ。 昼はどうしようかと散歩し栄屋本店の冷やしラーメンかチロルのランチかと迷った末にランチタイムぎりぎりの時刻に三桝さんに入店。 1000円未満で味わえる寿司割烹店のランチはコスパ高いです。 ごちそうさまでした。 ちなみに、家内が食べたカツオの刺身定食も美味しそうでしたね。 大きな店なのでコロナ禍で大変ですが、頑張ってほしいです。
新鮮な魚介類と美味しい日本酒が味わえる山形駅の近くの寿司屋
山形駅すぐそばのお寿司屋さん 刺身と握りだけと言われ お任せ握りを注文。 カウンターには常連さんが並ぶも1人出張にもありがたい対応いただきました。 内陸でもしっかりしてした握り寿司をいただきました。
山形 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!