更新日:2024年10月17日
青森市で寿司と云えばここ、安心・安定の老舗のお寿司屋さん
青森駅周辺でランチしたいな、 そしてお寿司が食べたいなぁと思うとき、 一八寿しに行きがち。 かなりの人気店で土日は行列覚悟で。 でも平日はタイミングよければあっさり入れます。 にぎりは松竹梅、極上の4つ。 今回巻物はいらないから極上にしたけど、 ここでは松が人気だと思う…多くの人が松をオーダーしがちです。 ネタが厚くて食べごたえあり! そしてここは青森ですし、大間のまぐろが最高! 時期もののほやも、うにもとてもおいしくて。 今回は陸奥八仙と合わせたらピッタリ! めちゃくちゃおいしい♡ 今回も安定のおいしさでした。
寿司だけではなく、揚げものから肉料理まで幅広いメニューがあるお店
海鮮の鮮度と品揃えが抜群です。お酒の品揃えも抜群です。大間のマグロ、釣りキンキ、陸奥湾の帆立以外にもなかなかお目にかかれないネタを提供してくれます。ここは超オススメのお店です。
お土産にもおすすめ、サバ巻とゴボウの唐揚げが美味しい寿司屋
on May 20, 2022 「刺身の盛り合わせ(2人前)」(¥2,000)★BEST★ 「ウニ巻き」(¥1,500)★BEST★ 「筋子巻き」(¥500)★★★ 「ゴボウの唐揚げ(小)」(¥300)★★★ * 税抜価格
新鮮で鮮度バツグン、魚介本来の美味しさが存分に堪能できるお寿司屋
気になっていたお店に食べに行っちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に案内され、口頭で注文するシステムでしたოර⌄රო オーダーは「にぎり寿司 特上」になりますოර⌄රო 新鮮なネタに程よい硬さのシャリが美味しかったデス♫ お椀とデザートが付いて大満足しちゃいましたოර⌄රო #今年223件目の投稿 #サービスランチは現金のみ
新鮮な魚介の寿司や海鮮丼がリーズナブルな価格で味わえる市場の中の寿司店
数年ぶりにきました。サービスランチです。昔と違って1人席が増えたのねー さて、きましたが、フツーーーー、とってもフツーーーーーー 値段を考えたら文句は言えないのですが、フツーーーーすぎるー むかーしきた時は結構感動があったのだがー むむむ まあ仕方がない。不味くはない。ただフツーーーーでした。1080円だからねー あ、そばはのびてたぞ
ランチは椀物なども付いてお得。新鮮なお魚が食べられるお寿司屋さん
青森旅行 ランチで、訪問 地元のノドグロ、ほっき、サバ、ヒラメ、ほたて。 つぶ、やりいか、赤海老、煮あなご、ウニいくら軍艦、あじ、ズワイガニなど、堪能。 どれも美味でしたが、鮪、ホタテ、ヒラメあたりが、抜群でした。
最高級の大間産マグロをいただけるお寿司屋さん
こんばんわ。 本土に戻りました。暗くなっての走行は危険なので、例年のコチラで赤星を軽くいっぱいヤリながらの 〔烏賊の唐揚げ〕と〔赤身丼¥2860(半ライス)〕を注文します。 御通しはマグロの胃袋と血あい(いつも食事だけなので初対面です) 胃袋は牛蒡と蕗のとう?を和えたほろ苦い感、ちょっとも生臭み無く美味しいでした。 自分は、鮪はトロより赤身がお好みです、ご飯→とろろ昆布、大根ツマ→赤身、玉子焼き、ガリ、沢庵等が載ってます、お味噌汁も付いて。 ホンマグロ!とても満足感アゲアゲで美味しくいただきました(^o^)
質・量・雰囲気、バランス良かったです!青森駅前にある寿司屋
地酒の呑み比べは、三種類を選んでオーダー。刺し盛りと塩辛で、結構満足したので、締めは巻物3本で。ご馳走様でした。
鷹匠小路にある本八戸駅付近のお店
ぼてじゅう@八戸 八戸の繁華街にある和食屋さん 個室がありゆっくりできそうだったため利用させていただきました。 お肉やお寿司のメニューが豊富でした。 今回はその中でもお寿司、お刺身、ちゃんこ鍋を注文しましたが、どれも美味しかったです。
むつ市にある赤川駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
大間のまぐろをづけ丼にて。 むつ市のお店。大間のまぐろを仕入れていらっしゃる。 満足度最高。 まぐろの色々な部位をこれでもか!という感じで頂きました。まぐろという感覚ではなかったです。
大将の人柄とアットホームな雰囲気が人気の寿司屋。本格的な料理が頂ける
初めて弘前に伺いました。 やはり海鮮が食べたくなり、こちらに伺いました。 ネタが分厚いところが印象的でした!やはり旅行の醍醐味はお食事にあるな、と思いました! また機会があれば伺いたいです!
地元の食材を使用した料理と地酒が楽しめる、贅沢なお寿司屋さん
青森市内にあるお寿司屋さん。 お任せの握り寿司以外に焼き物や刺し盛りを注文。 どれも美味しかったです。特に握り寿司は秀一。 料金は飲み物込みで1人12,000円。ちょっと頼みすぎかも。
新鮮なネタを使った寿司を良心的な値段で提供してくれるお店
【うげうげ@喜平鮨】八戸で美味しい鮨と純米酒ならここ♪ 8月11日、お盆前の帰省中の卒塾生も入れて、スタッフなど関係者で会食。 いつもの通り握りをたのむと3000円で17貫のお任せコースが並んだ。 新鮮なネタも嬉しいが、とにかくシャリが美味い。 皆さん美味しいと口々に言いながら完食。 飲み物は、大将の好みで、純米酒が並んでいるので、お勧めを聞けばイイ酒を出してくれる。今宵も「ヘトブルー」と勝手に呼んでる秋田清酒の「やまとしずく」の純米酒を頂いた。とても飲みやすい。 あっという間の楽しい一時となりました! うげうげ♪( ^o^)ノ
気さくな大将と会話を楽しみながら、美味なお寿司を。深夜遅く迄営業のお店
《 ♪ 青森県八戸市編 : 銀座の江戸前寿司を提供する八戸の老舗の鮨屋さん ♪ 》 八戸市の長横町れんさ街にあるお鮨屋さん。 大将は若い頃に銀座で修行し八戸市でこちらのお店を開き44年。 今でも江戸前にこだわってはおりますがシャリの握りかたは完全オリジナル! お手玉のように一度放り投げて握る独特のスタイルは実際に見てもらわないと伝わらないと思います(^_^;) さて、お店はカウンター7席のこじんまりしたお店。カウンターの中には安倍首相似でニコニコしている愛想のいい大将。 結果、話し好きの大将のおかげでかなり楽しいディナーとなりました。 今回お願いしたメニューはこちらです↙︎ ●刺身盛り ●コハダ ●サバ ●マグロ-赤身、中トロ ●平目 ●ウニ ●穴子 ○お酒は八鶴で通しました! かなり前の話しネタなので味の詳細は割愛させてもらいますが、量の多さと大将の人柄の良さは未だに鮮明に覚えています(笑)
Day5 行くぜ!東北八戸市 すし処神田さん こんにちはご機嫌よう 今日はねぇ 八戸市にお魚を食べる目的で来ましたであーる 少し散策をして入店 流石でごじゃるよ ぶったまげー 美味しゅうございました 特にウニとイカ 参りました お寿司って良いなあー ご馳走さまでした
全国各地から仕入れたこだわりのネタと日本酒を堪能できる寿司店
青森は弘前にて鮨ランチ。 魚介王国東北だけにネタのレベルはもちろんハンパない。が、シャリの酢加減やよく効いたサビも個人的にドンピシャリと来た。 このクオリティの握りが十貫で @3,000円とは。安っっ! さて日本一の桜の名所といわれる弘前公園では染井吉野は一部葉桜ながら、枝垂の方は今が満開。そして圧巻の花吹雪、花筏。さんざめくじょんがらと遠くには津軽富士の勇姿。 まさに眼福。こちらもまた来たい。 ・陸奥 お鮨十貫・お椀付き @3,000円 (平目、赤身、小肌、帆立、鮪漬、中トロ、牡丹海老、金目鯛、いくら、うに) 以上に真烏賊、穴子の二貫追加 #GWキャンペーン
高コスパ、お寿司ランチが楽しめるお店
ランチ海鮮丼 940円です! コスパ最高! 味も満足! #にぎりどってん屋
マグロのお刺身が最高と評判の地元愛あふれるお寿司屋さん
青森市の人気寿司店です。と言っても敷居が高いわけではなく、幅広い客層に利用されています。お値段は食べ方にもよりますが、常識的だと思います。カウンターに座れたらご主人の柳刃包丁に注目してみて下さい。
取れたての豊富な種類の魚介ネタやシャリが美味しいお寿司屋さん
回転してない回転寿司 きちんと美味しい
お味噌汁のお味噌を選べるのが好評。美味しいランチが食べられる人気のお店
旅の途中、ランチでお邪魔しました。駅に近い平目の漬け丼が有名なお店は定休日で、お魚ハートだったため駅から少し離れたこちらへお邪魔しました。リーズナブルで美味しい料理でした。ご飯が美味しく感じられたのは技なんでしょうね。ランチメニューは日替わりでお店の入り口に書いてあるのを知らずに入り、帰りに平日の特別メニューに平目の漬け丼があったを見て、また平日に来たいと思いました
青森 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!