更新日:2023年02月06日
仙台で山形ラーメンが食べられるお店
今日は妻と仙台の長町IKEAに行き、お昼になったので、長町駅と言えば人気ラーメン店の田中そば店でしょ!ってことで訪問。 店に着いたのは11時半。 既にほぼ満席状態(*⁰▿⁰*) 前回訪問時は中華そばを食べたので、今回は辛味噌中華そば850円の食券を券売機にて購入。妻も同じメニューになってしまった(ノ_<) 辛うじてカウンター席に空きがあり直ぐに着席。 10分程で御対麺! 辛味噌は麺の上にトッピングされていたので、混ぜる前にスープを啜ると、豚骨スープの薄味でしたので、辛味噌を混ぜ合わせました。 再度スープを啜るとかなり辛い味噌でやっと美味しさが広がりました。 麺は中太の平打ち麺で中華そばと同じ麺です。 正直特別なものでは無いと言うのが感想です。 妻は辛過ぎて麺半分残してギブアップ! 中華そばは美味しかったのにな… 次は冷かけ中華そばを試してみたいです。 ご馳走様でした! #長町駅近くの人気ラーメン店 #山形中華そば
優しく丁寧なイマドキの中華そばが美味しいラーメン屋さん
やはりお昼のピーク過ぎても30分待ち(・_・; 前回は特製白ふじそばをいただき、次は特製さば節そばと決めていた通りにオーダー。 さば出汁が濃厚ですが飲みやすいスープに感動! レアチャーシューに絶妙な半熟状態の味玉、バラ海苔がいい仕事をしてくれます。替玉ハーフも味変しながらいただき満足でした。 次は赤玉にチャレンジですなぁ…
煮干し系あっさりのスープに細縮れ麺の相性良い仙台屈指の人気ラーメン店
Sさんとランチで行きました。 奮発してチャーシューワンタンメンを頂きました。 スープはあっさり醤油系で出汁は鶏ガラ豚骨かな 麺は普通の加水中太麺でした。 一番美味しかったのは、ワンタンでした。 めっちゃボリュームあった。 また行こう。
お肉屋さんが経営しているとんかつ専門店
先週、夜時に前を通って気になってたのでお昼に来てみました。場所的に薬師堂駅と卸町駅のほぼ中間かなぁ。 11:45で凄く並んでる。入店したのは20分後。 特大ヒレカツ定食1,375円を注文。言うて、びっくりするくらい大きくはない(わらじカツ級を期待してはならないという意味)が十分食べがいがある。ヒレカツはめっちゃ柔らかくてウマイ。 Card使えず現金のみは残念。
伝統の味、餃子もレベルが高い、仙台で味噌らーめんと言ったらココ
辛味噌にマッチングします 絶品なのがトロ肉なチャーシュー❗❗ チャーシューだけでご飯いけちゃうくらいです お昼時は混むので、12時よりも前に行くのがオススメ。 店内はテーブル席がひとつとカウンター席。 雰囲気的には柔らかくてファミリーでも 子どもがいても入りやすいかと思います❗ 若林区でオススメのラーメン屋さんです。 むかしからあり、長く地元に愛されている お店ですねーー ごちそうさまでした(^o^)
その日上がったばかりの新鮮な魚介類を心ゆくまで堪能できるお寿司屋さん
仙台市場でランチ! 日帰り出張で、仙台に行ったので仙台中央卸売市場内にあるこちらへ訪問しました。12時前の訪問だったので待つことなく入店! 12時15分ごろに店出る頃には外に並んでる方が多くいました(^^;; 注文したのは、海鮮丼1,100円!5分も待たずで着丼(´∀`)どんぶりには沢山のネタが〜マグロ、たまご、ほたて、サーモン、カツオ、甘エビ、しらす、鯛、シメサバ、ネギトロ、、、ボリューム満点です(〃ω〃) どれも、美味しかったのですが特にマグロはネタが大きく最高でした!汁物はあら汁で、旨味たっぷり美味しかった〜 酢飯もたっぷり入っていて、普通盛りでもかなり多く感じました。 お腹いっぱいになった上に美味しい海鮮食べれて満足なランチでした(*´꒳`*)
仙台場外市場にある、盛り付け豪華な海鮮丼が食べられるお店
平日のみのランチか日替わり丼580円なるお得なメニューをオーダー。 素材は新鮮かつ山盛り。ご飯も大盛無料、味噌汁もお代わり無料。簡易の席とカウンターの席で店内ですが、人気な理由がわかります^_^
<旬の味をお届け>心と体にやさしいお野菜たっぷり自然派ビュッフェレストラン
女子会ランチの定番か。 サラダに留まらず、様々な形で野菜を摂取できる。罪悪感が薄れ、ついつい食べ過ぎてしまう罠。 食べ過ぎて手を出せなかったがスイーツも多種類ある。 週末は予約が懸命かもしれない。
こじんまりしていてアットホーム。宮城にある商店街で人気のラーメン屋さん
ランチ何処行こうかな〜と思い、荒町商店街の人気ラーメン店の一画、こいけ屋さんへ。 結構お客さん入ってます。 メニュー迷って、右往左往しながら注文。 特製煮干しそばを注文。 大盛り無料なので大盛りに。 ちょっと失敗したかな〜 中華そばは川俣シャモにのどぐろなんかで出汁を取ってるとのこと。 多分煮干しはかなり煮干し(笑) さほど待たずに着丼。 隣の人は特製中華そば。 スープの色も具材も違う。 さてスープ。 ベースのスープはあっさり系かもしれないが、煮干しがトロンとしている。 かなり濃い煮干しです。 塩梅も良い。 麺は細麺ストレート。 低加水寄り。 スープの絡みは良いです。 具は低温調理チャーシュー3枚、角煮一つ、岩海苔、青菜、メンマ、紫玉ねぎ。 特製中華そばは、岩海苔が板海苔、青菜がほうれん草、紫玉ねぎが長ネギみたいです。 低温調理チャーシューは結構厚め。 火の通ったレアです。スープに浸しても火が通りません。 角煮はびっくりするほど柔らかい。 味玉も旨いです。 さすがに人気店結構旨い。
昔ながらの仙台市内でも正統派のラーメン屋さん、ワンタンメンが定番
お昼時の訪問もあってか、駐車場は常に満杯で店内も待ちがずっと出ています。 百年続く老舗のラーメンにしては、かなり今寄りの設計。麺は2種類の小麦を配合した自家製手揉み麺。スープにもほんのり油が浮いて、豚骨ベースのスープには鯖節も加えられていて旨味に深さがあります。チャーシューとメンマは客の咀嚼力に挑むかのような。 麺上げしている大将をはじめ、統率の取れた接客も心地よく、良い店の「気」が流れています。チャーハンがどうやら名物のようで、ほとんどの人がチャーハンセットでした。連食予定でなければチャーハンも食べたかった。
少し前に仙台に行った際にランチで寄りました。 人気店ですね。ちょうど正午ころ行ったせいもありますが、駐車場入りの時点で待ち2台。その後なんとか車を止めても、店外で5人待ちです。 口コミで油そばが美味しいとのこと。辛い物好きな私は旨辛油そば中を注文しました。 太めの麺がモチモチで美味しい、が、最後の方は旨辛が災いしてか、しょっぱい辛い印象に、初めてなので普通の油そば頼むべきだったと後悔。美味しいのですが、最後の方が・・・という印象です。 次は普通の油そば食べに行きます。
スープが美味しい味噌ラーメン専門店
仙台市若林区若林にある味噌三礎さんに来ました〜。今回はお店イチオシのまろやか濃厚『白』味噌味玉(880円税込)を注文です。食券制のお店、店内はカウンターとテーブル席があります。太麺を支える濃厚なスープに…
ゆっくり出来て子供連れでも大丈夫、メニュー豊富でボリュームのある定食屋
久しぶりに感動したランチ&定食です。 我家の新定番店だなー! とはいえ今頃発見するなんてなー。 まだまだだなー。 生姜焼きは丁度いい厚さの肩ロース4枚! 追加のカキフライは半生でトローリ&ジューシー! 里芋入りで芋煮と思えるほど具沢山の豚汁は旨辛醬で2度美味しい! 小豚汁で充分デカい! 唐揚げはデカいのにくどくなくて柔らかい! 日替りランチは銀鮭の照り焼きとろろ丼! 生姜焼きの千切りキャベツ横にはキチンと王道マヨネーズ。 恐れいりやのクリアキン。 参りました。 通わさせていただきます。
いつもランチが充実、若林区にある美味しい中華料理のお店
ランチも良かったですが、エビチリ丼と五目ラーメンをオーダー。ちょっとピリ辛なエビチリ餡に具沢山の五目ラーメンは量も程よく美味でした。
住宅街で営業の隠れ家的なお店、スープが濃厚で癖になるラーメン店
昼に伺ったのですが、 ラーメンの麺がないということで、 仕方なく、まぜそばを注文。 何組かは諦めて帰っていました。 カウンターへ案内され、 待つこと5分ほどで 品物は出てきました。 そばは太麺。200g。 角切…
街並みにひっそり溶け込んだ隠れ家!しつこくない背脂ラーメンのお店
【’23.2.26】レビュー28 来月より担当の稽古時間が変わるためなかなか来れなくなるので久々の訪問 限定の味噌ラーメン狙いだったが、流石に遅い時間のため売り切れ 煮卵背脂中華そば塩大盛り炙りチャーシューまし …
魚屋さん直営。新鮮な海鮮や大きくてふんわりしたアジフライの定食が絶品
お魚ランチが食べたくなったらここですね。 そしてなんてったって「アジフライ」。 タルタルソースをたっぷり付けて。 今日は「ぶりづくし定食1200円」と「バラちらし980円」に単品で「アジフライ」を追加です。 ぶりのカマが食べ応えあり! ぶり刺し丼も美味しい。 バラちらしは刺身のはしっこがたっぷり。 もちろん新鮮。 今日も満腹だー。 人気のあら汁は早めに品切れするのでご注意下さい。
食パン系、おやつ系、お惣菜系など手頃で種類豊富なパンが並ぶベーカリー
食後のデザートをハシゴしました。このパンで今回のランチは無かった事にしますか(笑)ジャンヌダルクさんのバターリッチと言う食パンは4枚で160円。サンドが2組作れます(≧∇≦)翌日作っても柔らかくて風味も良く…
ランチで訪問 生卵か半熟卵が1つ無料、天かすご自由に ちょっと量が多いかな もう少し量減らして¥650くらいなら良いかも
またまたランチ圏内課題店訪麺。 本日、猛暑につき…味玉焼きアゴ冷やしらぁ麺をオーダー。 うーん…冷やしスープはアゴだしが少々弱く感じますが、全体バランスが良くて美味しいと思います。 シコシコの細麺、親鶏と若鶏の焼豚も面白い^_^ 次回は濃厚ラインを攻めたいと思います!
若林区 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!