更新日:2024年10月15日
数量限定や期間限定。旨みを生かしたラーメンはいつ行っても新鮮な驚きが
味噌ラーメン #一ノ関駅 #駅近 #東口 #ラーメン #UMAMI #SOUP #NOODLES #虹ソラ #冬期限定 #味噌ラーメン
一ノ関駅そばにある、魚介スープのつけ麺がおいしいラーメン店
【北東北一人旅2024】2日目 盛岡で昼食に冷麺食べたのだが、一ノ関まで戻り丸長に 行った。 前回は時間が合わず断念、なので今回は電話で営業時間を確認しての突入。 丸長系で一番?遠くに有りますからねー。 自販機でつけ麺750円を購入。カウンターに腰掛け料理を待つ。 そして、着丼❗ 麺は中細麺、いや細麺かなぁ。 つけ汁は中丼に並々と入っております。 チャーシューは小振りなのが3枚。 醤油ダレは濃すぎずだが、塩分は結構強い。 こちらの店は独特な進化の末にこの味が定着したんでしょうね。 歴史を感じます。 あ、つけ汁は割らずに飲んじゃいました。何かこのまま飲みたくなったもんで(笑) ご馳走さまでした。 #一ノ関の丸長 #マルチョウビル #細麺
一関、千厩駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
近くを通ったら、良さげな雰囲気のお店を見つけたので、入店しちゃいましたოර⌄රო Retty初投稿店になります♫ 店内に入ると、券売機があり、食券を購入後、空いている席に座り、食券を店員さんが回収するシステムでした♫ オーダーは「鶏だしらーめん 醤油+チャーハン(小)」になりますოර⌄රო 鶏だしらーめんは、優しいサッパリしたスープに歯ごたえの良い麺が美味しいデスოර⌄රო 久しぶりに汁完しちゃいましたოර⌄රო チャーハンは、優しい味で美味しかったデス♫ 2023.1.19 再度訪問し、鶏白湯ら〜めん(塩)+きまぐれ飯をオーダーしちゃいましたოර⌄රო 鶏白湯も食べやすく美味しかったデスოර⌄රო #今年673件目の投稿 #Retty初投稿店 #麺活128件目
本格的な白豚骨スープの博多ラーメンが堪能できるラーメン屋
正油とんこつを頂きました。 かなり好きな味でした。替え玉もできるようですが、麺は九州のものとは大分違ってますが、歯応えも良く好印象。 チャーシューは硬め味濃いめですが、味付け良く、そのインパクトがスープとよく合ってて美味しかったです。 チャーハンセット330円は餃子3個付き
種類豊富なラーメンで飽きがこない。サイドメニューも充実の中華料理店
2024/9月下旬 【岩手県一関市山目 安定の美味しさ (^^)】 3.1 / 5.0 葬儀の翌日 可能な事務作業や手続を済ませていたら夕方になり ラーメンでも啜って早めの夕食を済ませてから 解散して各々帰宅しましょうとなり 大人4名子供2名で行けるラーメン屋さんを検索し議論の結果 一ノ関ICの近くにあるこちらに来ました 約5時間の車移動の前なのでガッツリ食べておこうと思い 塩ラーメンにチャーハンと餃子をフツーに美味しくいただきました(^^) 実弟が隣で食べていたメガたんめんがとても美味しそうで 今度さいたまで食べてみよ ^o^ ◎プレミアム塩 ¥760 ◎メガたんめん(味噌) ¥990 #岩手県一関市山目 #幸楽苑一関店 #プレミアム #メガたんめん #安定の味
一関市にある摺沢駅付近のラーメン屋さん
岩手県一関市、一ノ関駅から車で15分くらいのところにあるラーメンさくら家でカレーラーメン980円(税込)。 この日はとても暑かった。冷やし中華にも相当そそられるものがありましたが、ここはあえてのカレーラーメン。 あくまでベースは醤油ラーメンで、そこにカレー風味が加わった感じですね。 その味わいはスープカレーラーメンと言った感じで、ある意味予想通りの味でした。 #岩手県 #岩手 #一ノ関 #一関市 #カレー #ラーメン #らーめん #ラーメンさくら家 #さくら家 #カレーラーメン
一ノ関駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
2019年1月27日(日)本日 夕食として 塩とんこつ720円 豚唐揚げ250円 生ジョッキ550円 焼餃子5ヶ340円 合計1860円を頂きました。 久しぶりの、ラーメンでした。 他 ビール&餃子を頂きました。 とても丁寧な接客でした。 美味しかったです。 特に ラーメン&具ですね。 ご馳走様になりました。 #一人でも気軽に入れる #〆のラーメン #接客が丁寧
昔ながらの店内で、飲んだ後に頂く〆の一杯は最高のラーメン店
近くを通ったので、入店しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に座り、口頭で注文するシステムでした♫ オーダーは「中華そば」になりますოර⌄රო サッパリした優しいスープにモチモチの麺が、美味しかったデス⁙ὸ‿ό⁙ お手頃価格で、美味しかったデス♫ # 今年42件目の投稿 #地元民に愛される店 #麺活7件目
一関ラーメンが頂け、味は美味。地元に密着した老舗のお店
今日のランチはラーショ。 家族経営❓来客は常連❓位にみんな友達の様に扱ってくれます。 こりこり(岩海苔)をお薦めされたにも関わらずいつもの醤油ネギ中。すみません。 ちょっと麺茹で過ぎ、豚骨なのにさっぱりスープ甘め、なんですが胡椒をバンバン振りかけるとあーら不思議、私好みのお味に整いました。 日本全国あるラーショも、ここはこの味で勝負している平泉店。 今日は久々のラーショで美味しく頂きました。 ごちそうさまでした。
自家生産した小麦を製麺にしていて、 麺自体にもこだわりのある岩手では 有名なチェーン店。 元祖キムチ納豆ラーメンを注文。 運ばれてきて、テーブルに 置かれるや否や納豆のにおいが スゴいにおいを放つ❗️ でも、食べ始めると慣れもあり、 自然と気にならなくなるのが不思議。 キムチも効いてますが、そこまで辛くはなく、 生卵も入っているので、溶いて混ぜると かなり、まろやかになります。 具材は、豚肉、キャベツ、ネギ、もやし、 コーンが乗っています。 麺は中太麺でスープにしっかりと絡み、 体も温まるし、お腹もいっぱいになる ボリューム満点で癖になるラーメンです。 #キムチ納豆ラーメン
近くを通ったので、入店しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に案内され、口頭で注文するシステムでした♪ オーダーは「ラーメン・半チャーハン」になりますოර⌄රო ラーメンは、アッサリした優しいスープで昔ながらのラーメンでした♫ チャーハンは、食べやすい、優しい味でした⁙ὸ‿ό⁙ 何か¿ホッとする味でした⁙ὸ‿ό⁙ #今年228件目の投稿 #麺活20件
煮干しの風味が効いた甘めの醤油スープが自慢のラーメン屋さん
ピリ辛味噌ラーメン850円を 食べました。 一口スープを食すと、 甘いクリーミーな感じで、 麺とスープの一体感がない。 しかし、辛味を出すための肉みそ?の ようなものを溶かすと それなりに美味しくいただけました。 辛さは1辛、2辛を選べます。 私は1辛を選びましたが、 食べ終わる頃には、 額に汗をかいていました。 連れがつけ麺を食べていて、 一口もらいましたが、 正解はこちらだと思います。 サイドメニューの餃子も、 食べましたが、こちらは、 皮がもっちりしていて、 美味しかったです。 もう少し、肉汁があれば、 より良かったですが。 #餃子 #ラーメン #岩手 #一関 #ランチ #味噌
土曜日のランチ時に訪問。 結構、席は埋まっていました。 券売機がなく、口頭で伝える訳でもない。 自身で入口付近にパウチされたカードを ピックして入店するユニークな方式が 何とも言えないお店。 また、店名にもニンマリ。 並んだカードの中から、 純煮干しらーめんに煮卵をトッピングで注文。 席に着き、15分くらいで着丼。 スープは魚介出汁の風味がスゴい❗️ 麺も中太麺でコシもしっかりとあり、 小麦粉の風味も抜群‼️ 具材もシンプル。 ネギ、玉ねぎ、メンマ、豚と鳥のチャーシュー、 トッピングの煮卵。 非常に上品な一杯。 ご馳走様でした。 #煮干し #魚介 #ラーメン
一関市千厩町284号線を藤沢方面へ曲がった付近にある食堂。284号線からはほぼ見えない。 砂利の広い駐車場に車を停め、入口を入ると靴を脱いでお店に入るシステム。 メニューを見ると、かなりの品数。 タンメンを見ると「野菜いっぱい」の文句。最近野菜不足かなと思いラーメンセットAのラーメンをタンメンに変更してもらい注文しました。 いつもの事だけど、初訪のお店はほとんどの場合、ラーメン系+チャーハンを頼む癖があります。いけないと分かってはいるんだけどね〜。 早速、スープを一口、ウン!期待以上に美味い!!(すいません) 立地とお店から見ると「どうかな〜」という思いだったのですが、嬉しい誤算です。 オマケの唐揚げも熱々で美味い。 チャーハンは………もう少しパラパラ感があって味が濃い方が好みかな? 何にせよメインのタンメンは野菜シャキシャキ、麺も歯応えがあって好み、スープもいい味を出していました。 次回はオススメの地獄ラーメンにチャレンジだな。 #期待の上をいく美味さ
一関、一ノ関駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
時間がないので、用事があった場所のすぐ近くにあったラーメンとん太へ。味噌が売りの様です。 お昼時でしたが、空いていたのですぐに着席できました。定員さんは活気はありません。他の投稿見ても接客評価は低め。 以前にも何度か食べたことはありますが、可もなく不可もなくだった記憶。 味噌ねぎラーメン700円を注文。 平日限定でランチタイムには、半ライス無料みたいです。私は遠慮しましたが…。 味噌ねぎラーメンなので、辛いせいもあってか、私にはしょっぱかったです。とにかく食べた後、喉が渇きました。 接客なんぞ気にしない!って方には程よい感じでいいのかもしれません。 #ラーメン #味噌ねぎラーメン #しょっぱめ #ランチ #平日ランチは半ライス無料
一関市にある千厩駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
ネギチャーシューラーメン 小 1,100円 期待していたラーショの味。 ネギとチャーシューを介してラーメンが より美味しくなる。 定期的に無性に食べたくなります。 とても美味しいです。 美味しいのですが、ネギとチャーシュー付いているとはいえ、ラーショが1,000円超えると。。。
土曜日のお昼にお邪魔しました。 カウンターとテーブルで 30席程度のお店です。 駐車場は2ヶ所に分かれています。 オープン当時に2回ほど訪問し、 久方ぶりに入りました。 元々、一関市内のラーメン屋では、 味で上位のラーメン店と思っていたのですが、 メニューも増え、お客様さんも増え、 行列ができるようなお店に変貌していました‼️ 地元のいわいどりを使った、 いわいどり味噌ラーメンを 食券を購入して席に着きました。 座ること15分程で品物はテーブルへ。 スープは味噌です。 濃厚ではなく、でも、さっぱりでもなく。 丁度よい塩梅のスープ。 具材は、メンマ、もやし、ネギ、 チャーシューと比較的シンプル。 チャーシューは結構な大きさで、 やわらかく、満足感はあります。 麺も程よいコシと小麦の香りが スープにマッチしている満足度の高い一杯。 味もオープン時より、 レベルが上がっているように感じます。 ご馳走様でした。 #味噌ラーメン
千厩駅からタクシーで行ける距離のお店
中華そばおすすめです。
いつも出来ては閉店になってしまう、 鬼門の場所に、ラーメン店が出現。 その都度、訪問しているので、 自分が厄病神かとも思ってしまいます。 居抜きの店舗ですから、 作りも大きくは変わっていません。 席に通され、ネギみそラーメン760円に 半チャーハンをつけて、更に、餃子もプラス。 15分くらい待って、品物は到着。 ネギみそラーメンは、 スープが少し甘く、見た目は白っぽいです。 北海道産の味噌を使用しているとのこと。 具材は、ネギ、メンマ、チャーシュー、ワカメ。 麺は中太の縮れ麺。残念ながら、 コシはあまり感じられないです。 チャーハンは塩加減に難があり、 食材の味を楽しむ仕様です。 具材はチャーシュー、かまぼこ、ネギ、たまご。 量は半チャーハンの割に多いです。 餃子は皮が焼き目は程よく、 カリカリとした食感。 餡はキャベツとあらびきの国産豚ひき肉を 使用しています。 ジューシーさは高くはないです。 どれもこれも、中途半端な印象が 強いお店でした… #味噌ラーメン #餃子 #チャーハン
濃い味がクセになる、濃厚なスープで岩手県内でも人気のラーメン店
4号線でランチを探してました。 辛味噌ラーメン+味たま ごまみそ+味たま 美味しかったです。
一関 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!