更新日:2024年10月15日
数量限定や期間限定。旨みを生かしたラーメンはいつ行っても新鮮な驚きが
味噌ラーメン #一ノ関駅 #駅近 #東口 #ラーメン #UMAMI #SOUP #NOODLES #虹ソラ #冬期限定 #味噌ラーメン
一ノ関駅そばにある、魚介スープのつけ麺がおいしいラーメン店
【北東北一人旅2024】2日目 盛岡で昼食に冷麺食べたのだが、一ノ関まで戻り丸長に 行った。 前回は時間が合わず断念、なので今回は電話で営業時間を確認しての突入。 丸長系で一番?遠くに有りますからねー。 自販機でつけ麺750円を購入。カウンターに腰掛け料理を待つ。 そして、着丼❗ 麺は中細麺、いや細麺かなぁ。 つけ汁は中丼に並々と入っております。 チャーシューは小振りなのが3枚。 醤油ダレは濃すぎずだが、塩分は結構強い。 こちらの店は独特な進化の末にこの味が定着したんでしょうね。 歴史を感じます。 あ、つけ汁は割らずに飲んじゃいました。何かこのまま飲みたくなったもんで(笑) ご馳走さまでした。 #一ノ関の丸長 #マルチョウビル #細麺
一ノ関駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
2019年1月27日(日)本日 夕食として 塩とんこつ720円 豚唐揚げ250円 生ジョッキ550円 焼餃子5ヶ340円 合計1860円を頂きました。 久しぶりの、ラーメンでした。 他 ビール&餃子を頂きました。 とても丁寧な接客でした。 美味しかったです。 特に ラーメン&具ですね。 ご馳走様になりました。 #一人でも気軽に入れる #〆のラーメン #接客が丁寧
昔ながらの店内で、飲んだ後に頂く〆の一杯は最高のラーメン店
近くを通ったので、入店しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に座り、口頭で注文するシステムでした♫ オーダーは「中華そば」になりますოර⌄රო サッパリした優しいスープにモチモチの麺が、美味しかったデス⁙ὸ‿ό⁙ お手頃価格で、美味しかったデス♫ # 今年42件目の投稿 #地元民に愛される店 #麺活7件目
土曜日のランチ時に訪問。 結構、席は埋まっていました。 券売機がなく、口頭で伝える訳でもない。 自身で入口付近にパウチされたカードを ピックして入店するユニークな方式が 何とも言えないお店。 また、店名にもニンマリ。 並んだカードの中から、 純煮干しらーめんに煮卵をトッピングで注文。 席に着き、15分くらいで着丼。 スープは魚介出汁の風味がスゴい❗️ 麺も中太麺でコシもしっかりとあり、 小麦粉の風味も抜群‼️ 具材もシンプル。 ネギ、玉ねぎ、メンマ、豚と鳥のチャーシュー、 トッピングの煮卵。 非常に上品な一杯。 ご馳走様でした。 #煮干し #魚介 #ラーメン
一関、一ノ関駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
時間がないので、用事があった場所のすぐ近くにあったラーメンとん太へ。味噌が売りの様です。 お昼時でしたが、空いていたのですぐに着席できました。定員さんは活気はありません。他の投稿見ても接客評価は低め。 以前にも何度か食べたことはありますが、可もなく不可もなくだった記憶。 味噌ねぎラーメン700円を注文。 平日限定でランチタイムには、半ライス無料みたいです。私は遠慮しましたが…。 味噌ねぎラーメンなので、辛いせいもあってか、私にはしょっぱかったです。とにかく食べた後、喉が渇きました。 接客なんぞ気にしない!って方には程よい感じでいいのかもしれません。 #ラーメン #味噌ねぎラーメン #しょっぱめ #ランチ #平日ランチは半ライス無料
土曜日のお昼にお邪魔しました。 カウンターとテーブルで 30席程度のお店です。 駐車場は2ヶ所に分かれています。 オープン当時に2回ほど訪問し、 久方ぶりに入りました。 元々、一関市内のラーメン屋では、 味で上位のラーメン店と思っていたのですが、 メニューも増え、お客様さんも増え、 行列ができるようなお店に変貌していました‼️ 地元のいわいどりを使った、 いわいどり味噌ラーメンを 食券を購入して席に着きました。 座ること15分程で品物はテーブルへ。 スープは味噌です。 濃厚ではなく、でも、さっぱりでもなく。 丁度よい塩梅のスープ。 具材は、メンマ、もやし、ネギ、 チャーシューと比較的シンプル。 チャーシューは結構な大きさで、 やわらかく、満足感はあります。 麺も程よいコシと小麦の香りが スープにマッチしている満足度の高い一杯。 味もオープン時より、 レベルが上がっているように感じます。 ご馳走様でした。 #味噌ラーメン
いつも出来ては閉店になってしまう、 鬼門の場所に、ラーメン店が出現。 その都度、訪問しているので、 自分が厄病神かとも思ってしまいます。 居抜きの店舗ですから、 作りも大きくは変わっていません。 席に通され、ネギみそラーメン760円に 半チャーハンをつけて、更に、餃子もプラス。 15分くらい待って、品物は到着。 ネギみそラーメンは、 スープが少し甘く、見た目は白っぽいです。 北海道産の味噌を使用しているとのこと。 具材は、ネギ、メンマ、チャーシュー、ワカメ。 麺は中太の縮れ麺。残念ながら、 コシはあまり感じられないです。 チャーハンは塩加減に難があり、 食材の味を楽しむ仕様です。 具材はチャーシュー、かまぼこ、ネギ、たまご。 量は半チャーハンの割に多いです。 餃子は皮が焼き目は程よく、 カリカリとした食感。 餡はキャベツとあらびきの国産豚ひき肉を 使用しています。 ジューシーさは高くはないです。 どれもこれも、中途半端な印象が 強いお店でした… #味噌ラーメン #餃子 #チャーハン
白飯との相性抜群のしっかり味の回鍋肉が絶品、中華料理のお店
家から程近い、知ってはいたが、 何となく、美味しい料理を 出さないだろうなと思っていた、 中華飯店だんらんにお邪魔しました。 先入観で外観が古ぼけた感じで あることがその理由。 しかし!駐車場に車を入れると、 10台近くの車が止まっていて、 もしかすると…と思って入店。 メニューを見ると、ラーメンから、 定食、単品料理までかなり幅広い。 焼肉の乗った味噌ラーメンやら、 パイコー麺やら、あまり聞いたことのない ものが多くありました。 しかし、中華に来たら、 やはり、チャーハン! チャーハンが美味ければ、 他のものも美味しいと勝手思ってるので、 それを注文。 連れは、ボリュームが売りの唐揚げ定食。 間も無く、チャーハンが出て来て実食。 具は卵に、チャーシュー、ネギ、 グリンピース、付け合わせに、 福神漬けとシンプル。 味は抜群に美味い!出汁が鶏ガラかな? と香辛料を絶妙なさじ加減で 調理されていて、 目を丸くしてしまいました。 連れの唐揚げ定食は、出てくるまでに 時間がかかりましたが、 とにかくボリューム満点の一言。 ご飯も丼いっぱいです。 これでは、提供されるまでに時間が かかるのも納得です。 味については、チャーハンほどの感動は ないですが、及第点以上の味でした。 また、使用している食材は、 減農薬のお米とお店近くの萩荘から、 調達をしているとのことです。 やはり、外観ではないですね。 まだまだ、たくさん気になるメニューが あったので、近いし、リピは確実です^_^ #クセになる
老若男女愛されているお店
県内~ただいま22℃暑くなってきましたぁ✨ 今日はぁ市内でお仕事してから焼きそばが食べたくなって❤味のちんちん亭さんにお伺い (~▽~@)♪♪♪✨✨✨ メニューを見てもヤハリ ●焼きそば750円を御注文(゜∇^d)!!❤ 元気のいいお婆ちゃんが持ってきてパクリと焼きそばを食べるともやし~きゃべつ~人参~お肉がまん がまんべんなく中太麺に絡んで旨い♪ヽ(´▽`)/❤ 焼きそばを食べながらスープが付いて来るのでまたなんか懐かしいかんじ(*´∀`)♪❤✨ 市役所関係のお客様から老若男女色々な方がこぞって出たり入ったり回転が速いです❤ 合計はぁ750円です(^-^)/ とてもお美味しゅうございます<(_ _*)>❤❤ *ビジネスマン*御一人様*御家族様 P.S.近くの公園に朝~散歩に行ったのでちょっとだけ桜を撮って見ましたぁ(^-^)/ #春ごはん #シルバーウィークキャンペーン
一関市にある一ノ関駅付近の定食のお店
県内~昨日から穏やかな☀天気に恵まれてます(^-^)/✨✨ 昨日はぁ一関市内でお仕事していてお腹が空いたので❤さかえ屋さんにお伺い(^-^)/✨✨ 店内に入ると入口でたい焼きを販売されているのでいい香りが立ち込めてますよぉ(*^^*) メニューを見て ●天ざる(並)1000円を御注文(*ノ▽ノ)❤ 優しい女将さんが天ざるを持ってきてまずはぁお蕎麦を一口食べたらニハ蕎麦かなぁちょっと平べったくてツルツルシコシコで美味しい(*´∇`*)❤✨✨ 天婦羅はぁ海老~舞茸~さつまいも~紫蘇でサクサクで美味しい(o≧▽゜)o❤ つゆがとても濃くてスッキリとした味わいなので薬味のネギやもみじおろしを入れても美味しく頂けましたよぉ(゜∇^d)!!❤ サラダがちょっと付いてるのはぁ嬉しい❤ 蕎麦湯もしっかりとトロっとしていてゆっくり味わいながらほーーーとしましたぁ❤❤ 合計はぁ1000円です(^-^)/ とてもお美味しゅうございます<(_ _*)>❤❤ *ビジネスマン*御一人様*御家族様 #シルバーウィークキャンペーン
一関、一ノ関駅からすぐの丼もののお店
お初。出張帰りのランチで訪問。 いかにも歴史ある食堂スタイルに名物なめこ汁に誘われました。 鳥のソースかつ丼がオススメのようでしたが、かつ系は食べたばかりなので豚丼となめこ汁に。 やや甘めのタレで玉ねぎと共に炒められたほっこりする味です。薄味のなめこ汁は具体たくさん。 ご馳走様でした。
種類豊富なラーメンで飽きがこない。サイドメニューも充実の中華料理店
2024/9月下旬 【岩手県一関市山目 安定の美味しさ (^^)】 3.1 / 5.0 葬儀の翌日 可能な事務作業や手続を済ませていたら夕方になり ラーメンでも啜って早めの夕食を済ませてから 解散して各々帰宅しましょうとなり 大人4名子供2名で行けるラーメン屋さんを検索し議論の結果 一ノ関ICの近くにあるこちらに来ました 約5時間の車移動の前なのでガッツリ食べておこうと思い 塩ラーメンにチャーハンと餃子をフツーに美味しくいただきました(^^) 実弟が隣で食べていたメガたんめんがとても美味しそうで 今度さいたまで食べてみよ ^o^ ◎プレミアム塩 ¥760 ◎メガたんめん(味噌) ¥990 #岩手県一関市山目 #幸楽苑一関店 #プレミアム #メガたんめん #安定の味
煮干しの風味が効いた甘めの醤油スープが自慢のラーメン屋さん
ピリ辛味噌ラーメン850円を 食べました。 一口スープを食すと、 甘いクリーミーな感じで、 麺とスープの一体感がない。 しかし、辛味を出すための肉みそ?の ようなものを溶かすと それなりに美味しくいただけました。 辛さは1辛、2辛を選べます。 私は1辛を選びましたが、 食べ終わる頃には、 額に汗をかいていました。 連れがつけ麺を食べていて、 一口もらいましたが、 正解はこちらだと思います。 サイドメニューの餃子も、 食べましたが、こちらは、 皮がもっちりしていて、 美味しかったです。 もう少し、肉汁があれば、 より良かったですが。 #餃子 #ラーメン #岩手 #一関 #ランチ #味噌
この場所には、昔からラーメン店があるのですが、看板が変わっていたので気になっていました。 13時半に入りましたが、お客さんはゼロでした。 まぁ、田舎の平日のお昼過ぎなんで、こんなもんですかね。 食券制です。 豚骨ラーメンが推しのようで、食券機に豚骨ラーメンの写真はありました。店名にもなっている後平ラーメンが推しではないんですね笑 ラーメンのメニューは、トッピング違いは別として ☆後平ラーメン ☆豚骨ラーメン ☆醤油ラーメン の3種類しかありません。 彼が豚骨ラーメンを選んだので、私に残された選択肢は、醤油か後平ラーメンしかありません。 (私たちは常に違う味を注文して2倍楽しめる様にするのが基本なため…) 後平ラーメンって何味ですか?と店主に聞く時間もなかったので、とりあえず注文。 私は、後平味玉ラーメン(写真1枚目) 彼は、豚骨味玉ラーメン(写真2枚目) にしました。 食券を渡すと、「豚骨味と煮干し味になりまーす」と店主。 うげげげ。あたし節系苦手と思いつつ待つことに。 客ゼロなので5分足らずで着丼✩.*˚ スープを一口「あれ?」 私の食わず嫌いなのか中々美味しい! ドロッドロのスープともっちもちでコシのある中太麺が合う合う♪♪ 量も少なめで私好み。味も濃いめです。 一方の豚骨ラーメンは、家系なんでしょうけど、結構アッサリしています。近頃の家系ラーメンよりは、味も薄くアッサリめです。彼はイマイチだったと帰りに一言。 この店の正解は、店名にもある 後平ラーメンなのかもしれません。 #ラーメン #家系ラーメン #後平ラーメン #ドロドロのスープ
一ノ関駅 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
一ノ関駅の周辺駅を選び直せます