更新日:2025年01月13日
岩手旅行2日目カフェ 新幹線の時間まで結構あったので一旦花巻駅で下車。近くのコワーキングスペース兼カフェのお店へ。 シンプルなソルトのベーグルにパストラミビーフのトッピングで!アイスコーヒーと。おしゃれな雰囲気ですごくよかったです〜〜
岩手の食材を活かして丁寧に作られた、こだわりの料理を味わえるレストラン
一度訪れてみたかった隠れ家レストランへ〜♪ 運よく席が空いて、ランチを頂くことができ、とても贅沢なひと時を過ごせました! 魚料理と肉料理のランチ(1,500円くらい)をそれぞれお願いして、娘とシェアして堪能しました♪ この日は、魚はトラウトサーモンソテー・バジルオイルソース、肉は白金豚のロールキャベツ。サラダ、スープ、ご飯、自家製ピクルス、選べるドリンクにドルチェ♪ こんなにおいしく素敵な品揃え、盛り付けも、器まで美しい、席の外には大きなガラス戸のレース越しに春の庭先が…♪目にもお腹にも心にも、お料理から雰囲気から時間・空間まで1,500円で浸らせて頂けるなんて! 本当に来れていがったです♡ #花巻市一本杉 #無ら里 #素敵なランチ #隠れ家レストラン #おいしい野菜
鉛にある旅館
□11月 6日(水) 18時〜 【初訪問】 □新花巻駅【岩手県花巻市】からバスで約40分 □白猿の湯、日本一深い自噴天然岩風呂が有名な旅館 家族旅行(2泊3日)で鉛温泉 藤三旅館さんにお邪魔しました。 上野駅から新花巻駅まで新幹線で約3時間。 新花巻駅からシャトルバスで約40分…山深い場所です。 今回のお目当ては、温泉と食事そして紅葉。 新日本百名湯の旅館!楽しみです。 早速、宿に着き温泉に入りました。 私が入った温泉は、露天風呂で山の紅葉が綺麗に見え、下には川が流れていて、とても風情のある景色です。 川の流れる音が心地よく感じられ、いつまでも入っていたい気持ちいい温泉です。 □夕食は、A5ランク霜降り岩手牛のしゃぶしゃぶ。 お刺身、茶碗蒸し、郷土料理など… 地元の食材、減農薬の野菜やお米など、こだわっています。 どれも、新鮮で温かいお料理でおいしかったです。 特に、岩手牛のしゃぶしゃぶは、ゴマだれに絡ませて食べると牛の脂と絡み合い絶品です )^o^( あと、家族全員が言っていたのが、ご飯がうまい! あまりのおいしさに、お土産コーナーでお米を買おうか悩んでしまったほどです… ちなみに、次の日の夕食は、すき焼きでした。 □朝食は、小ぶりのニ段重。中は、一段目は、サラダ、焼き魚。二段目が、梅干、煮物、ゼリー ベーコンエッグ、ピーマンのスープかな…? ご飯は、おひつで出てきますが、食べきれないの量が入っています。 朝から大満足の朝食でした♪ □温泉は、600年以上の歴史のある温泉です。 「白猿の湯」、「桂の湯」、「白糸の湯」、「銀の湯」の4つの浴場がありどれも源泉かけ流し (≧∀≦) 白猿の湯は、立居浴専用の温泉で、125㎝ぐらいの深さです。こじんまりとしていますが5、6人は入れる大きさです。天井がめちゃめちゃ高い〜です。 桂の湯は、露天風呂で紅葉の景色が見られて最高です。 白糸の湯も、窓を開ければ景色が良いです。サウナも完備されています。 銀の湯は、こじんまりとしたプライベートで楽しめる温泉です。 ※温泉の撮影は禁止なので白猿の湯のポスターを撮しました。 店員さんもフレンドリーでとても良い接客でした。 決して洗練された接客ではなく心温まる接客でした♡ 2泊3日優雅な時間を過ごしました♪ ありがとうございました (*^◯^*) #岩手県花巻市 #鉛温泉藤三旅館 #600年以上の歴史 #白猿の湯 #4つの浴場 #源泉かけ流し #地元の食材 #岩手牛A5 #新日本百名湯
創業40年以上継ぎ足しの自家製八丁味噌を使った焼きおにぎりがオススメ!!
焼きおにぎり定食 700円 写真で見ると一瞬ハンバーグか?と思うような 握り拳大のまん丸焼きおにぎりが2つ 表面に味噌が塗られていて表面カリカリですが、 おにぎり自体はふんわり握られている。 焼けた味噌の香ばしい香りと甘味と強めの酸味。 塩っ気強い味噌が味噌の付いてる外側と 付いていない内側のお米のメリハリを効かせる。 このクオリティーの定食が 揚げ物、汁物、香の物、デザート(サービス)がついて 700円は感謝しかない。コスパが異常。 幸せを感じる。 味噌汁も小鉢も美味しかったが、 特に揚げ物は700円のランチに付いてくるものの クオリティーでは絶対にない程に美味しい。 ひとつひとつ美味しい幸せランチ。 因みに店名は「かりん」です。
角切りの大きめカルビがゴロゴロ入ったカルビクッパが人気の焼肉屋さん
ただいま~奥州市前沢区を移動中気温-3℃です✨ 2018年2月9日金曜日17:30~ この日はぁ花巻市でお仕事してから娘からママ途中で拾ってと電話があり二人でお肉❤️お肉で⭐️彩月さんにお伺い(~▽~@)♪♪♪✨⭐️✨ メニューを見て ●胡四の牛王盛合せ 4300円 ●焼しゃぶカルビ 850円(生卵付き) ●彩月冷麺 750円 ●彩月冷麺(大盛)950円 ●小ライス 250円✖2 ●烏龍茶 250円 ●メロンソーダー 250円を御注文((o(^∇^)o))❤️✨ 最初に来たのはぁ胡四の牛王盛合せがとてもさしが入っていてドッカリ-w-w(///ω///)♪❤✨✨ 娘と一緒に焼ながら一口パクリと食べると柔らかくて美味しい(*´∀`)❤✨✨ 厚みもあっていいねぇgoo( v^-゜)♪❤️✨ 次はぁ焼しゃぶカルビが来てさらりさらりと焼ながら生卵を付けて食べるとご飯が何杯も食べれる-w-w 彩月冷麺はぁ私は普通~娘は大盛-w-w(/▽\)♪❤️ 艶々シコシコの麺とゆで卵~ゆで豚~リンゴ~ネギ~を別辛のキムチを入れながら旨い( 〃▽〃)❤✨ 久々に娘と今月の国家資格に向けてのお話しをしながらの美味しいディナー頂きました-w-w❤ 合計はぁ8434円です(^-^)/ #胡四の牛王盛合せ旨し❤️ #御家族様や仲間とワイワイ #バレンタインキャンペーン
長閑な風景の中に悠然と佇む癒しの空間
はじめて行きましたよ。 田舎の一軒家 つばめ食堂 ひとりで切り盛りしている様ですが シェフは女性 人柄がお料理に表現されていました ドイツチーズ系のハンバーグ ♯花巻♯ハンバーグ♯ランチ♯田舎♯
花巻、花巻駅からタクシーで行ける距離の焼肉のお店
県内~先程ゴロゴロ~⭐️ピカードンーーと雷様が通りすがりましたよぉ(^-^)/✨✨ 6月23日土曜日超~ーー遅めのランチに娘と一緒にこちらの❤️ヤマト花巻店さんにお伺い(゜∇^d)!!✨ ⭐️冷麺まつり期間中メニュー ●中落ちカルビ 520円×2 ●豚カルビ 1.5人前 500円×2 ●牛タン 塩 800円 ●盛岡冷麺 390円×2 ドリンクメニュー~ ●ウーロン茶 190円 ●メロンソーダー 190円を御注文(*ノ▽ノ)❤ まず最初に来たのはぁお肉のラインナップが登場-w-w(///ω///)♪❤️娘と久々に肉~肉と言いながらゴロゴロとした中落ちカルビや豚カルビを焼きながら一口食べるとあー~ーー旨い(///∇///)❤️ 次に牛タン塩を焼いてレモン汁をつけて食べると柔らかくてサッパリ❤️ そうこうしてると盛岡冷麺が来てゆで豚~たまご~ ネギ~白ごま~大きなスイカそして艶々した麺とスープが絡み合って美味しい(о´∀`о)❤️ お好みでお酢や別辛の大根のキムチを入れて自分流の味付けも2度美味しい❤️ 追加-w-w❤️ ●盛岡冷麺 390円 ●ミニビビンバ 590円を追加で☆⌒(*^∇゜)v 私はぁミニビビンバをチョイス-w-wf(^ー^❤️ ぜんまい~人参~ホウレン草~切り干し大根~もやし~目玉焼きをご飯とビビンバみそをお好きなだけ入れてまぜまぜスープと一緒に美味しい❤️ 娘はぁ2杯目の冷麺をズーズーズーーー~とまたまた美味しく完食❤️ 合計はぁ4980円です(^-^)/ #⭐️冷麺まつり期間中メニュー #お得なお肉❤️ #わいわいガヤガヤ~
花巻 接待のグルメ・レストラン情報をチェック!