初駒が京王デパートの催事にやって来た。 東北応援のイベントでした。 わんこそばが食べられると言うのでチャレンジ。 30杯で1,980円。これくらいなら余裕ですね。 何せ過去に東家で150杯食べてますから( ^ω^ ) 合いの手を聞きながら次々とお椀に蕎麦が投入されます。 なかなか美味しい蕎麦ですね、ほとんど噛まずに飲んでますけど(笑) あっという間に終了、まぁ30杯ならこんなもんでしょ( ^ω^ ) たまには良いですね。 #催事に出展 #わんこそば #30杯1,980円
口コミ(9)
オススメ度:77%
口コミで多いワードを絞り込み
*2019.8* 東北夏の旅、お昼は盛岡でわんこそば=3=3=3 お目当てのお店は3時間待ちでこちらへ☆彡 11時半に着いて14時以降と言われたら流石にね〜こちらは1時間待ちだった(^^ゞ わんこそばってものすごい人気なんだね。 梅コース(2592円)♪ ハイどんどん、ハイじゃんじゃん、ハイどんどん、ハイじゃんじゃん、エンドレス〜(^^ゞ わんこ蕎麦は私は52杯、相方は123杯!相方は100杯手形貰って帰りましたよ♪
近くを通ったら、気になる佇まいのお店を見つけて、入店しちゃいました⁙ὸ‿ό⁙ 盛岡八幡宮のそばにお店はあります。 わんこそばは、予約制とのコトで、お蕎麦を食べるコトにしました。 店内に入ると空いている席に案内され、呼出ボタンで注文するシステムでした♪ オーダーは「もりそば」になります♫ 喉ごしの良いお蕎麦で、歯ごたえも良く美味しかったデスოර⌄රო #今年260件目の投稿 #PayPay利用者
憧れのわんこそばにチャレンジ。 何杯でも手形の付く桜コースを予約して行きました。 友人と記録を塗り替えようと意気込んで行ったのですが、二人共結果は140杯。 男性平均は70〜90、女性平均はん30〜50杯。一応、平均は超えたのですが、お給仕さんに聞いたところ店の最高記録は女性の480杯…くらいだったそう。 その方は帰りの新幹線で福田屋のパンを30個買って食べて帰るのに腹八分目で帰って行ったそうです。 わんこそばは味を味わうとかより戦う食事でした。 食べきって噛んでいると、その間に蕎麦を入れられているので留まることを知りません。 100杯くらいからお腹がパンパンで喉を蕎麦が拒否し始めます。 不思議な事に付け合せのおかずは食べれるのに… もう、しばらく蕎麦は良いかなって思えるくらい食べました。 初駒さん自体は、古くからやっているお店なので雰囲気ととても良いですし、お給仕さんからオススメのお店も色々教えて頂きました。 とても良い経験が出来ました。また行こうと思います #わんこそば
椀子そば何杯いける?! 旅行で訪れた盛岡名物の椀子そば!! こちらのコース 桜3500円 松2900円 梅2400円 (薬味の違いだったと思います) 桜を注文していざ勝負!! 量が少ないので100杯を目標に絶食して勝負に挑みました!! 結果は74杯。。。 味は普通より若干低めのクオリティでしたがこう言った食べられるお店は少ないので楽しかったです!!! 終盤はご馳走様を食べ終わった瞬間に言わないとダメなのですぐに入れて来ます!! 僕は言っているつもりが遅いと言われ、3杯ほど多く食べました!! そばが嫌いになりそうでした。。。 旅行の時間で楽しく食事できたので幸せです!! ご馳走様でした!!