【納豆巻発祥のお店】とのコトで、近くを通ったら、気になる佇まいのお店を発見し、入口のメニューを見たら、お手頃価格だったので入店しちゃいました⁙ὸ‿ό⁙ 店内に入るとアルコール消毒と検温がありました。 日曜日の13時少し前でしたが、店内はほぼ満席でカウンターに座るコトができました♫ オーダーは「上にぎり+名物の納豆巻+あら汁」になりますოර⌄රო にぎりは、新鮮なネタで美味しいデス⁙ὸ‿ό⁙ 納豆巻は、名物と言うだけあって、山葵が入っている感じで大人の食べ物みたいで、美味しいデス♫ あら汁は、いろいろな魚やエビが入っていて美味しいデス⁙ὸ‿ό⁙ とても50円とは思えない贅沢な具材でした♪ #今年182件目の投稿 #PayPay利用可 #地元民に愛される店 #名物納豆巻 #納豆巻発祥のお店
口コミ(43)
オススメ度:81%
口コミで多いワードを絞り込み
本当偶然に時間が出来たので急遽盛岡へ 8月27日日曜日 初めての店、三寿司総本店 刺身盛合せ 天麩羅 刺身追加の鯵、中トロ 握りで、ウニ、イクラ、鰻、鯵 殆ど美味しかったけど、中トロは水っぽく 最悪でした。 残念な中トロに残念 これ中トロですか?って聞いたら マグロ違うからねって言われました。 美味しい中トロ食べたかった 美味しく無いなら言ってくれたら食べないのに。 親切な店では無かったな〜 カウンターで握ってくれる人が6人か7人いたのかな? 店の雰囲気良いし、中トロ以外はまー普通に美味しいけど次も行ってみるけど同じならいかんね。 たまに行くすしとし?の方が美味しいかもね 不味いと思ったことが無いので。 でも、店の感じは良かったです 2人でレモンサワー飲んで、食べて2万超えたのは普通なのか? わからん
日本人で知らない人はいないであろう寿司ネタ「納豆巻き」 納豆といえば水戸ですが、納得巻きはこのお店が元祖!(昔テレビ局が大々的に全国調査した史実に基づいた内容だそうです) 納豆巻きを注文。 到着すると、まずは納豆でも酢でもなく海苔の香りがしました!持ってみると海苔がパリッとしていなくて柔らかい。 断面を見ると最近では珍しい粒タイプの納豆にネギなど薬味が入ったもの。 食べてみると、海苔、納豆、ネギ、酢飯と最高のバランスでした!!納豆巻きが主役になる日がくるとは。まさに逸品です。 せっかくなので他のものも注文。 刺身の盛り合わせ。これで2人前! 寿司屋だけに新鮮でネタも厚めに切られて美味しい。 にぎり寿司の特上。臭みのないウニ美味しかった。アワビの寿司もありましたが、磯臭くてこちらは苦手でした^^; 写真にはないですが、仕入れの状況で、クエのかしら焼があったのでそれも食べましたが、脂の乗りがよく絶品でした! それでいて寿司店にしては値段は良心的。 非常に満足しました! 夜は混みやすいので、予約をするのが良いみたいです! #納豆巻き #盛岡 #寿司 #ボリューム満点 #食べるべきメニューあり #クリスマスキャンペーン
2021年9月27日 お昼の盛岡冷麺大盛で腹一杯だったはずが、やはり時間とともに腹は減ってくるものだ。 久しぶりの盛岡泊。夜は何にしようか®️参照しながら店探し。ホテルの周りから盛岡駅のあたりまで、いろいろと路地めぐりで歩くこと45分。 やっと寿司に決定。と言うか目の前にこちら三寿司さんがあったのでそのまま入店。 消毒、検温36.3度。入ってビックリ。カウンターが長い。2席づつアクリル板で仕切られている。板場には板さんが5人… ホールの方も5人ほど。 まずはビール。一番搾り大瓶。岩手県は緊急事態でも蔓延防止でもないから、酒が飲める。 『おつまみ適当で』と頼んだのが1枚目の写真。カツオ、タコ、ホタテ、ひも、赤身、白身は忘れた。切り身も厚い。当然ビール1本では足りず、もう1本追加。ついでに穴子のつまみも追加。つまみ堪能して完食。 こちらのお店自慢は納豆巻きとのこと。最後にお召し上がりくださいと板さんがお薦め。その前にトロタク巻きと前沢牛の握り1巻。たまらんうまさ。もう1巻欲しいところだったが、納豆巻きがあるので諦め、〆の納豆巻きを注文。手巻きじゃなく細巻きだ。 食った食った。ってことで完食。 いゃあうまかった。 お会計でちと心配だったけど杞憂に終わりました。店の雰囲気、従業員の数みたら、5桁かな?とビクビクしてたが、6千円ほど!思わず『嘘でしょ?』でもほんとなんです。盛岡きたらまた寄ります。 来月からは緊急事態も明けて、お店で呑めそう。今から楽しみです。
仲間と3人で訪問 2週連続の訪問となりました 上にぎりに食べたいものをたらふくいただきました 特筆は前沢牛の炙りにぎり 赤身ベースと思いきや、しっかりサシか入ってます エンガワはデカさ、厚みから甘みがすごい 秋刀魚は品切れでいただけず残念… ツブ貝はガリっとサクッと磯の香り 巻きは筋子、トロたく、トロねぎ、納豆、 穴きゅう裏巻き、等など 刺し盛りは3切れずつを仲良くシェア 天ぷら盛り合わせは、海老からイカから野菜まで 全部美味しい そして、〆はあら汁で 楽しい話しから、うっぷん晴らしまで、 楽しい時間をいただきました