更新日:2025年06月29日
思わずうなる濃厚な甘さ!積丹半島にあるウニ漁師が営む季節限定のお店
【ウニ丼最高】 慰安旅行で行きました。 6月から漁解禁の積丹うにを目当てに6/1にお邪魔しましたが、残念ながらその日は高波で漁に行けなかったとのこと。 それでもウニ丼(4人でシェア)はすこぶる美味しく、海鮮丼はオープンから1時間足らずで完売に。 ヒラメの刺身もいただいて、超満足でした
ウニ解禁の夏場には大行列ができるという、知る人ぞ知る名店
なんですか!このウニの量が凄い!しかも地元で取れたものしか出さないこだわり最高です!ご飯の量よりもウニの量の方が多いかもぐらいたくさん乗ってるぅー美味すぎるー
積丹にある天ぷらが食べられるお店
いかんいかん…3000投稿で、また燃え尽きてしまったf^_^; とりあえずは、先月お邪魔した #積丹半島 にある #なごみの宿いい田 さんの朝食から復帰!(〃ω〃) 前夜の #ざるウニ の余韻を引きずったまま #バイキング 形式の朝食*\(^o^)/* 私は、こちらの朝食も好き〜♡ もっと品数のある宿はたくさんあるけど、冷凍食品とか業務用食品を使っていないと思われる、手料理のラインナップがすごい!! どれを食べても美味しいの!! #ウニご飯 は、お櫃1つ分の限定!! 少しずついただきました♪ #ライブキッチン の #握り寿司 もあるし、 #オムレツ もあるから、白米も食べたい!! あ、今年は #カレー も #クリームシチュー もあったわ!! 絶対、食べすぎ決定!!(*≧∀≦*) 私はスイーツはなくても大丈夫!笑 デザート代わりの別腹は、美味しかった煮物と白身魚の唐揚げをリピートd(●´ω`●) 白身魚って、私は苦手な方なのに…お、い、し、い♡ 素材と料理次第なのね〜♪ 大満足の朝食*\(^o^)/* ごちそうさまでした! お腹いっぱい過ぎて、眠気が…。゚(゚ノ∀`゚)゚。ヤバ~イ < #3001 >
北海道で新鮮な美味しい積丹ウニの海鮮丼が食べられるお店
ウニ丼赤✨ 多分今まで食べたもので一番単価が高い食べ物だろう 蝦夷バフン雲丹はなんて美しくそして程よい甘味が口の中に広がる 出汁醤油も雲丹を邪魔しない塩味が良い それにしても一杯8800円とは、、、、 ご馳走様でした
朝採れぶっかけウニ丼が人気の、魚介・海鮮料理のお店
(2024年8月未投稿分) 結婚してからうん十年毎年1回、 #積丹 へ #生うに丼 を食べに行っていましたが、もう無理かもな…って思った2024年…(⌒-⌒; ) 目当てのお店に開店から入ろうと行動開始したら、わぁ!駐車場空いてる!…って、店の前に行ったら… 「本日生ウニの入荷ありません」の貼り紙!! どおりでね…(。-∀-) 前日まで数日、悪天候だったから…最悪、ありつけないかも…ね?! 覚悟して次に向かったのが #田村岩太郎商店 さん! 漁師めしダイニングって名前にぴったりな店構え! 良い雰囲気です♡ ありました!!生うに丼!! 壱・万・円 !!ヒャホーッ*\(@ ∀ @)/*ブラボー 残20食! 他で1万6000円ってお値段もあるって見聞きしていたから、良心的なのかもしれない… が、ぶっち〜、そっと胸に手を当てて考える… 私にとっての生ウニの立ち位置… (積丹の生うには特別だけど) (私はすでに6月に浴びるほど食べたし…) (私の中で生ウニは最上位ではない) 結論、他のメニーを注文! 夫にはうに丼食べてもらってかまわなかったんだけど、なぜか夫も違うのを注文!(⌒-⌒; ) #まぐろ丼 と #中落ち丼 だったかな? なんか、私わがまま言って、イレギュラーな組み合わせで作ってもらった記憶が…σ(^_^;) 生うには、トッピング的な量で堪能♡ 中トロ、めっちゃ美味しかったぁん♡ 夫も、甘海老めっちゃとろけた〜って言ってました! ってことで、目的は変わっちゃったけど、 #美味しい海鮮丼 を食べてきました*\(^o^)/* 昨今の異常気象で資源も枯渇してるのかなぁ… インバウンドの増加で、需給バランス崩れてるのかなぁ… 今年の夏はどうかなぁ? < #3122 >
無添加の甘いうにが贅沢にもたっぷりのったうに丼が絶品のお店
神威岬へ行ったあと神威岬に付随している食堂のメニューがやたらと高いので少し離れた食堂うしおへ リーズナブルなホッケ定食とかにしようと悩んでいたら店員さんがお決まりですかと、慌ててウニとイクラ丼をコールwウニも馬糞とムラサキウニから選べるが高いしムラサキウニは地元だったので迷わずそちらに 数分で配膳ウニとイクラ丼最高に美味しかったですワカメの佃煮もあったが何気にハマりました
絶品のうに丼のためだけに来る人もいる程。積丹にある海鮮料理のお店
今年もウニ丼を食べにやってきました。 今年は二食丼にしてみました。 とろける美味しさでした。
見た目も鮮やかな新鮮な海の幸を使用した豪華な丼が人気のお店
ネタは、新鮮でとても美味しかったです。本マグロは、トロッとして、油っこくなくて、私好みでした。大好きなヒラメが品切れだったのだけが残念でした。
濃厚なソフトクリームや新鮮な海鮮丼、生ウニ丼が美味しいお店
6月、 #積丹 のザルうにを満喫した翌日、みなさんとお別れしてから1人で向かったのは #神威岬 (カムイ岬) バ先におみやげを買って帰ろうって思って… ただ…開店時間が…何時?! その日によって違うのかしら…?(๑•ૅㅁ•๑) 観光ハイシーズンだから、結構な人がお店の前でウロウロ… 30分以上待ってやっと10:30開店! 中に入って、前回食べられなかった #ソフトクリーム を…と思ったら、準備中なので午後12:30くらいからの販売になりますって…は?ってなりますよね(T_T) みんな、は?!ってなってましたよ… やる気ないのかなぁ… 散策してきても、さすがに待てないよ…2時間! お土産品も、お菓子とかあまりピンとこない… 地元で作ってるものが無いんだもんなぁ…(u_u;) おみやげアルアルだけど… 前日に、®︎Hanae Y. サンがここで買って美味しい!って言っていた #しゃこたんブルー飴 は、とりあえず買うことにしました! ハッカ飴だけど、スースーしすぎずマイルドな味!d(^_^*) こちらの製造は、 #小樽 の #飴谷製菓 さん! #大正7年創業 の老舗です(*^^*) 2袋のうち、1袋は次男坊が持っていきました! もうひとつ 保冷バッグを持参していたので、冷凍品の瓶詰を購入! #うに岩のり ウニのおみやげは積丹っぽいって思ったけど、こちらの製造は函館… まぁ、他は本州製造のものもあったから、同じ北海道で作ってるだけ良いのかな?って…(^^;; 見た目はウニ感無いけど、食べると、ウニの味! ちょっとしょっぱいかな? 白飯いっぱい食べれそうです!笑 お世話になっている鍼の先生の分も買いました! せっかくいっぱい観光で訪れる人がいるんだから、もっと魅力的な地元産のお土産の開発に力を入れてほしいのと、せめて、ソフトクリームは開店と同時に提供できるように準備をして欲しいと思うお節介婆なのでした…ヽ(´o`; < #3051 >
旬の味を楽しませてくれる店
赤白うに丼美味し!
新鮮な海の幸を贅沢に使った料理はどれも絶品、地元で人気の海鮮料理のお店
季節限定の2色うにちらしは11000円で断念 松寿司2500円 うまいけど高すぎる
贅沢な絶品ウニ丼を堪能できる海鮮料理店
積丹の雲丹最終日滑りこみ✌️ バフンウニ(赤)とムラサキウニ(白)の二食丼赤い方がやっぱり甘味が違うけど、どちらも絶品 口の中に雲丹が広がる〜☺️ 至福の時間でした✨
旬の魚介料理や贅沢なウニ丼がいただけるお寿司屋さん
友人との旅行3日目で積丹へ。 名物のうにを食べるべく、ふじ鮨さんにお邪魔しました。 お昼時で混雑しているため、名前を書いて1時間ほど待機。 浜ラーメン(1250円)と皆でシェアして生ウニあわびちらし(3980円)を注文。 浜ラーメンにはエビ、ホタテ、ウニなどが入り、出し滲み出たスープは絶品です。 生ウニあわびちらしは生臭さがなく、自然と笑顔になる美味しさでした。 次回来店時には普通のお寿司もいただいてみたいと思います。 #積丹 #北海道 #寿司 #ラーメン
海鮮丼や生うにのコースなど新鮮魚介が、見晴らしの良い店内で頂ける
ウニ丼(白)を食す。 #眺望抜群 #ご褒美飯 #車での来訪がオススメ #赤は手が出ない #積丹うに
寿司に海鮮丼、積丹の取れたてうにを堪能。ぜひ赤うににランクアップして
新鮮なネタ。美味しかったです
積丹にある寿司屋さん
古平町の港寿し。 前もっての予約必須の人気店です。 生うにちらし7150円を注文しました。 最高に美味しかったです。 #生うにちらし
余別町にある海鮮丼が食べられるお店
北海道の積丹にある海鮮丼のお店。 北海道展に出展されていてテイクアウトしてきてもらいました。 ご飯の上には海鮮がびっしり。 サーモン、帆立、とびっこ、海老、蟹、いくら、雲丹ですかね。 蟹、いくら、雲丹はやや少なめだったのが…まぁそれなら三食丼的なのをチョイスすればいいのか。
日司町にある海鮮丼が食べられるお店
雲丹といえば積丹!! 今年も雲丹漁が始まったので、いざ出陣! うに丼の雲丹は150gくらい乗ってて ムラサキ雲丹丼3200円 バフン雲丹丼6200円 うにかに丼2800円 ※参考価格 採れたて新鮮の雲丹は臭みがなく 濃厚な甘味があり絶品でした♪ #地元の名店 #旬の食材を味わえる #積丹 #うに丼 #雲丹丼
自慢のうに丼メニューで勝負。たっぷり乗ってるので大満足できるお店
昨年は解禁前に北海道に来てしまい… 今回は営業を確認して2年越しの来店です。 フェリーを降りて一路積丹へ… 朝6時に到着したら車の音を聞いて奥様が出迎えて下さいまして…一番乗りでした。 馬糞ウニが少しなら…ということでハーフ&ハーフ4100円をオーダー❗️ 初めて食べる積丹のウニ丼に感動させていただきました‼️ #朝からガッツリ食べれる #鮮度が自慢 #観光客におすすめ #朝6時から営業
新鮮な魚介が手に入る恵まれた土地にある、美味しい和食のお店
ウニ好きとして一度伺いたかったこのお宿、早めの予約で安楽なお部屋も得て。ウニや海の幸はもちろんなのですがデザートの素晴らしいこと。若手作り手の平川ワインも堪能しました。
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!