更新日:2020年12月09日
ソフト大福が十種類も店頭に並んでいて迷っちゃう風連駅近くの美味しいお店
名寄市風連町 道の駅「もち米の里なよろ」で柏餅 買って食べました。 「つぶあん」と「みそあん」 紅白モチは、無料で配っていました。 3回並んで 3個ゲット 家族3人で言ったから9個もらって来ま…
片山英憲
地元のひまわりで育った豚を、同ひまわり油でサクッと揚げるこだわりのお店
名寄の名物の“かつめし”を食べに行きました。 “かつ”は、ひまわりの種を与えて育てた豚を、ひまわり種油で揚げたものです。トンカツがご飯の上にそのままのってる地味な見た目ですが、“かつ”の下にソースと刻み海苔…
小林哲士
蕎麦好きな店主が作る美味しい手打ち蕎麦が食べられるお店
士別市多寄国道40号線沿いに美味しい お蕎麦屋さんが有ります。 手打ちそば処 淳真 さん お店の奥の方と道路挟んで向かい側に 結構広い駐車場が有ります。 お昼時は、入り口前に行列になってる事…
サクサクで薄衣のプリプリな海老天が入った天ざるがお薦めのお蕎麦屋さん
和寒町 手打ちそば光来さん 店舗前の敷地結構広いので10台くらいの 駐車スペースが有ります。 店内は、4人掛けのテーブル 4席 4人掛け の小上がり席 2卓 カウンター席は、有りません 入口入っ…
柔らかいサフォーク(黒羊)丼がおススメ分厚いカツ丼も人気のお蕎麦屋さん
士別でサフォーク丼ランチ♪ サフォーク=黒羊だそうです。 席は座敷になっていて、テーブルをくっつければ大人数でもいけそう。 メニューはサフォーク丼の他に天丼やそばなど大体の丼ものはありました。 こ…
Yasukawa Aya
喉越しのよい田舎そばがクセになる。地元から愛される、コスパのよいそば処
士別駅前の食堂 お食事の店 「たぬきや」さん お店入り口前に大きな狸の置物が有ります。 店内は、テーブル席5~6卓 小上がり2~3席 確かカウンター席は、無かったと思います。 (・・訪問してから結…
朝日にある塩狩駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
和寒町「峠そば」さん 旭川出身の作家 三浦綾子さんの小説の タイトルになった『塩狩峠』を越えたところの 国道40号線沿いに有ります。 メニューの表紙に書いて有りました。 和寒産の二・八蕎麦使用 も…
大通南にある美深駅付近のそば屋さん
美味しかった(*^^*) 味噌汁も美味しい。 そばとかも、次回は食べてみたい。
Rei Komaki Kurihara
特産品であるもち米で作る餅は人気。ソバのメニューにも餅入りがあるソバ屋
料理の写真撮り忘れましたが…ランチは道の駅内にあるレストランへ行きました。お餅が有名のようで、売店にはいろんな味の大福が売ってて、即購入。お餅がとても柔らかくて美味しいです(^ ^)レストランでは、雑煮を…
Yuri Obata
名寄の風連産、きめ細かい美味しい十割そばが人気のお蕎麦屋さん
名寄市風連町 道の駅 「もち米の里☆なよろ」の敷地内 にプレハブ小屋が経ってます。 店頭にお店の名前有りません 10割そばの幟だけ・・・・ メニューに 「五代農園」 ッと書いて 有ります。 …
士別市にある士別駅近くのそば屋さん
士別市にある石臼挽き手打蕎麦 吉祥庵 昨日は殆ど寝ないで未明に士別に向けて出発して 夜は高速で日付が変わらないうちに札幌に帰還したオイラです。 田舎の風景はなかなかのどかです。 そして 士別に住む知…
Yoshiaki Yoshida
士別にあるそば屋さん
月曜日のランチがマストで開店しています。日替わりの限定蕎麦もオススメです!
Shinji Terada
ランチに。士別にきたらまた寄りたい。ミルフィーユかつセット(冷たい蕎麦)ボリューム適度で価格安い!
Makoto Narumi
士別駅構内に有る売店兼そば屋さん 駅そば フーズサービス ささき さん 小さな厨房におじさん一人・・・ テーブル2卓と椅子4脚 メニューは、壁に貼って有る そば・うどん・カレーライス カ…
士別にあるラーメン屋さん
もとガソリンスタンドの店舗ですが可愛く、飾り付けされてました。ラーメンのトッピングが丁寧で美味しいです。三色丼も丁寧に作ってありました。丁寧に作っているものは美味しいですね。
Susumu T
2019年 ラーメン 63杯目 名寄市立病院の裏手にこじんまりと 営業しているラーメンと蕎麦のお店 名寄市西10条南5丁目 「福助」さん 店舗前に4台分の駐車スペース有り 店内は、 カウンター…
士別、士別駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
士別、名寄駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
士別、名寄駅付近のそば屋さん
士別 そば(蕎麦)のグルメ・レストラン情報をチェック!